SBW、Sonny Bill Williamsはどうなるでしょうか?
久しぶりに
Sonny Bill Williamsが契約した、リーグのトロントがCOVID-19 の影響で
スーパーリーグからはずれるようです。ソニーはどうするんでしょうか。
大金をつまれていきましたがこういうのは引くのも早いので。
日本に来ていたほうが良かったのに。
smug superiority complex in the face of struggling neighbours,
Daily Mail,のChris Foy 記者がNZが苦しんでいるオーストラリアを
必要としない、態度を smug、独りよがりだと批判しています。
同感ですね。superiority complex優越感
かって、ワールドカップでは、2回目の優勝まで、すごく遠くて
1987年に初優勝して、次に勝つのは2011年でした。
息が詰まって、緊張する体質で、力が出なかったです。
2015年優勝して、またアローガントな考えが出ているようです。
ステイーブ・ハンセンが余計な一言言ったので。
ウオーレン・ガトランドの批判が出てきましたが、ハイランダーズ戦は
ダミアン・マッケンジーのトライがあったようで、そうすれば
勝っていました。選手がいないのが理由です。アダム・トンプソンと契約するほどですから。
ブルーズのオテレ・ブラックが怪我したようです。
ダン・カーターの出番が近づいていますね。
先週もいったんリザーブに入ったんですが
股関節が?気になるようで、はずれました。
これは現役時代、今もそうではありますが、よくあった
状態でした。
2015年、ジャパン対ボックス戦で、フランカー、デユトイとシヤ・コリシが
交代したとき、ジョー・ストランスキーが人間性をほめていました。長く
話してました。当時からキャプテンになる資質を持っていたんだと思います。
ストランスキーは1FEらしく、解説も冷静です。前半、ジャパンが
モールトライを取りましたが、この前に、五郎丸が素晴らしい、タッチキックを
蹴りました。アナウンサーは、エデイが参考にしたという、ペップの話を
長々としていましたが、ストランスキーはこのキックの重要さをわかっているようでした。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- NZ協会CEOマーク・ロビンソンとトニー・ブラウンはオールブラックスでチームメイト(2022.08.13)
- ボーデン・バレットBeauden Barrett に無理させないでほしい(2022.08.12)
- 32歳のマット・トゥームアと27歳のダミアン・マッケンジーは今年か来年代表でプレーするでしょうか?(2022.08.11)
- おめでた続きのウエールズSHキーランハーデイKieran Hardyもジャージー島で結婚(2022.08.10)
- アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚(2022.08.09)
コメント