Aratipu、NZRのスーパーラグビーreview、来年から8チームで?
スーパーラグビーから、南アフリカとアルゼンチンを排除して、オーストラリアも
2チームにして、あとはフィジーの3チームとNZの5チームでやろうというもののようです。
アオテアロアが観客動員が好調で、24年前から、始まったスーパーラグビーも
旅行、テレビ放映、観客動員で見直し時期ではありそうです。
オーストラリアも弱くなっていますし。
でもこれはNZの論理のみですね。
見ているほうからすると、今の状態が魅力がありと思います。
南アフリカと別れを告げたら、もう戻ってこないです。欧州のリーグに参加しますから。
この24年で、南アフリカとオーストラリアのチームは3回つづ、6回優勝があります。
クルセーダーズが10回。ブルーズ3回、チーフス2回、あとハリケーンズと
ハイランダーズが1回づつ。
2位は15チームがNZ以外。8が南アフリカと、アルゼンチンが1、オーストラリアが6。
スーパーラグビーはNZだけの大会ではありません。セミファイナルも含めるともっと多様です。
ratipuはラグビーの矮小化につながりそうです。
NZがずっと強いかと言うと、そうでもない時代が来ると思います。
その時には、ラグビーの破滅に繋がります。
相手があってこそラグビー。NZの自己満足だけのラグビーは見たくないです。
ワールドカップの優勝回数でも3回でボックスに並ばれましたし。
グレイグ・レイドローGreig Laidlawいつかスコットランドをコーチしたい。
プレーを引退したら指導者になりたいようです。
主将として、39はスコットランド記録です。
スコットランドが6ネーションズに優勝する日も来ると言っています。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ボーデン・バレットBeauden Barrett に無理させないでほしい(2022.08.12)
- 32歳のマット・トゥームアと27歳のダミアン・マッケンジーは今年か来年代表でプレーするでしょうか?(2022.08.11)
- おめでた続きのウエールズSHキーランハーデイKieran Hardyもジャージー島で結婚(2022.08.10)
- アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚(2022.08.09)
- イアン・フォスター、オールブラックス今年一番だそうです。(2022.08.08)
コメント