赤い悪魔ウエールズはやはり強かった。
ウエールズがオールブラックスに最後に勝ったのは1953年でなくて1978年?
Andy Haden 41テスト、オールブラックスとしての試合は100以上でした。
RIP
1978年のウエールズとのテストでのdive
試合終了直前、これでペナルティキックで試合に勝ったようです。
試合のメンバー
Fulltime - New Zealand 13, Wales 12
なんだ、ウエールズが最後に勝ったのが1853年でなくて
1978年だったんですね。cheatingでした。
この時のウエールズのメンバーはいいです。当時世界一と言われた1975年赤い悪魔で
日本に来た人たちが多いです。やっぱり強かったんですね。
今だったらTMOが逆のペナルティにしています。
A. G. Faulkner
R. W. Windsor
G. Price
A. J. Martin
G. A. D. Wheel
P. Ringer
J. Squire
D. L. Quinnell
T. D. Holmes
W. G. Davies
C. F. W. Rees
R. W. R. Gravell
S. P. Fenwick
J. J. Williams
J. P. R. Williams (C
日本との試合の写真
グラハム・ムーリーがこの遠征の主将でした。
ムーリーはタラナキで日本に来ています。
ロシアが2027年ワールドカップ開催したら、眠れる巨人、熊が目を覚ますと
ウエールズ人ベアーズのコーLyn Jonesが言っています。
クラブは増えているようですが、ロシアにとっては、2031年のほうがいいかもしれません。
GO with japan
日テレのONEラグビーで先に放送ありました。
地所が考えた、新しいラグビーの言葉です。
新曲も
ハイランダーズのメンバーがクイーンズタウンで
問題を起こしたようです。飲んで騒いで、ホテルの他の客に
迷惑かけたようです。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- NZ協会CEOマーク・ロビンソンとトニー・ブラウンはオールブラックスでチームメイト(2022.08.13)
- ボーデン・バレットBeauden Barrett に無理させないでほしい(2022.08.12)
- 32歳のマット・トゥームアと27歳のダミアン・マッケンジーは今年か来年代表でプレーするでしょうか?(2022.08.11)
- おめでた続きのウエールズSHキーランハーデイKieran Hardyもジャージー島で結婚(2022.08.10)
- アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚(2022.08.09)
コメント