球磨川流域で大雨降っているようですね。
市房ダム放水ということのようですが、中学の交換学習で
市房ダムも見たことあります。
これまでに経験のない大雨と言う天気予報でいいますが、大災害になるのは何十年年に1回ぐらいですが。
ほとんど毎年のように来ます。
梅雨の季節は東シナ海から湿舌という、大雨を降らせる雨雲が押し寄せてきます。
この天気予報の文言は地域によっては変えたほうがいいと思います。
被害にあった人は、そういう大雨には経験があるので。
九州は特に多いです。また台風も来るので。
天草でも、何百人の人が、流されて亡くなったことがあります。
山が大雨で崩れて、大木、大岩が流れてきます。
見ていた母はプカプカ浮いて流れていたと言っていました。
それほど雨水の力は強いです。
長兄の友人で100kg以上ある、ラグビーのプロップのような
頑丈な人が海に流されて亡くなりました。このことも何回か書きました。それほど大雨多いです。
被害が少ないことを祈ります。午後には九州は雨雲は
抜けるようですね。
国土交通省の雨雲レーダー
オーストラリアでもスーパーラグビー始まる
Tommy Bowの話題が、アイルランドで、B&Iライオンズのウイングでした。
奥さんがウエールズ人です。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ジャパン、サモアに4トライよりPGで6点差勝利(2023.09.29)
- テイム・ホランがNZにお願いしています。(2023.09.28)
- サモア戦ジャパン、イングランド戦と先発はほぼ同じ(2023.09.27)
- エデイがガレス・アンスコムをサンゴリアスに引っ張ったのは(2023.09.26)
- ウエールズ、40-6でワラビーズに大勝(2023.09.25)
コメント