« eight-team tournament にジョージアが日本の代わりに参加 | トップページ | キーラン・リード、ケン・オーウエンスのスカーレッツ250試合を祝福 »

2020年8月30日 (日)

パソコンのネットの調子が悪く遅くなりました。

ラグビー情報少ないですが、
ステイーブ・ハンセンがワラビーズが強くなる方法という見出しが
ありますが、デイブ・レニーにとっては余計なお世話でしょうね。
レニーが強くしますよ。

新型コロナヴァイルスは感染者2500万に近く、死者85万ほどに
なっています。

先週木曜日、大学病院の眼科を受診したのですが、
目を使う仕事が、多くなるので
角膜が切れないように、助言を求めましたが、
全く説得力のない答えでした。
これはクリニックでも同じでした。
ドライアイが主な原因のように言われても、当たってないと
思っていました。
眼科医さんも一度、角膜を切った経験を積んだほうが
正確な対応ができるのではと思いました。
私の場合、4,5年ものすごい酷使の結果で切れましたから。
そう簡単に切れるものではありません。
失明するのではという不安感に襲われ、3日間はパソコンも
テレビも見る気がしませんでした。
命あっての物種While there is life, there is hope.と思い、4か月仕事を休み回復しました。
ただ、私の主治医に切れたことを話したら、即座にどっちと聞かれました。
後で思いましたが、先生も切った経験がおありなんだと。
ある大学病院の院長先生でベストドクターに選ばれた本当の名医です。相当努力なさったんだと思います。
手書き日本語認識プログラム開発も、いいOCRができるという見通しが
見えて、ラストスパートで目を使う仕事が残っています。
こちらは無理せず、休みながらやりたいと思います。

ネットの調子が悪いのは、この猛暑の影響もあったかもしれません。
電気製品高温すぎると故障することがあります。
今朝新しいほうのパソコンの調子が悪くて、夕べ寝る前に
おかしくなっていましたが、古いほうはなぜだか今朝大丈夫でしたが。
ネットケーブルの抜き差ししたら新しいほうでもつながりました。
古いほうのパソコンは32ビットOSで開発に使っていますが
寒すぎと暑過ぎもおかしくなります。壊れそうだったので
新を買ったのですが。真夏、真冬以外はまだ動くようです。
エアコンで調整すれば、夏でも。
新は64ビットOSですが、visual Studioを買うべきか
迷っています。

ラグビー情報少ないので他の話題が多くなりました。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

|

« eight-team tournament にジョージアが日本の代わりに参加 | トップページ | キーラン・リード、ケン・オーウエンスのスカーレッツ250試合を祝福 »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« eight-team tournament にジョージアが日本の代わりに参加 | トップページ | キーラン・リード、ケン・オーウエンスのスカーレッツ250試合を祝福 »