« 8ネーションズトーナメント断念ですか。 | トップページ | パソコンのネットの調子が悪く遅くなりました。 »

2020年8月29日 (土)

eight-team tournament にジョージアが日本の代わりに参加

BBCは紛らわしいのでteam と変えました。
いまだに一部の日本のメディアが8ネーションズトーナメントでなく
8ネーションズと言っているのはそれだけでラグビーを知らないと
言えます。知っている人はトーナメントと書いています。
フィジーは変わらず参加です。

この記事によると、JJやトニー・ブラウンが日本に来てないという
こともあるようです。

南アフリカの4つのスーパーラグビーのチームが英国のPro14に参加するという記事も
あります。そうするとスーパラグビーの旅行が減って大分楽になります。
ラグビーチャンピオンシップだけになっても全体の旅行の負担が減ります。
アルゼンチンはどうなるでしょうか。これもヨーロッパのほうが近いでしょうね。
そうなるとタイムゾーンが同じところがまとまることになり、日本の
NZ、オーストラリアのスーパーラグビー参加が実現しそうです。

ワイルドナイツが始動
外国人プレイヤーはまだ来ていないようです。

稲田前検事総長は定年が来たので
後輩がつかえないようにすぐ辞めました。
林新検事総長は、もっと前になっていたはずですが
遅れることになったことを糺すでしょうか。あとが信頼できる人なので任せたという感じもあります。
日本の民主主義が試されることになります。
元法相夫妻裁判での厳しい姿勢は期待できるでしょうか。
この裁判と辞任は無関係ではないようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

|

« 8ネーションズトーナメント断念ですか。 | トップページ | パソコンのネットの調子が悪く遅くなりました。 »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 8ネーションズトーナメント断念ですか。 | トップページ | パソコンのネットの調子が悪く遅くなりました。 »