フランス対ウエールズはガルテイエとピバークの差だったと思います。
SHデユポンがつなぎ役で活躍しました。38-21
hウエールズ先行しましたが、フランスは前に出て視野の広いパスプレーで逆転。
フランスのジャージーはマクロンじゃないですね。
ダン・ビガーは難しくないのを3本、8点はずしました。
LRZ、Louis Rees-Zammitはリー・ハーフペニーと後半の後半交代19歳で初キャップ
1回走りましたが、フランス攻勢の中なので。
35歳のアラン・ウイン・ジョーンズはフル出場で148キャップ、衰えていません。
6ネーションズ残り、アイルランド対イタリアも土曜日試合してたんですね。
知らなかった。録画もしてませんでした。
アイルランドが勝ったそうですが。
仕事に集中sていますので、ラグビーばかり見ているわけではありません。
ヨーロッパ感染者急増
いつの間にか4千万超えていました。
フランスが108万人です。スペイン、英国
IOCバッハ会長の国ドイツも42万人です。日本は9万6千人ですから
約4倍です。IOCの本部ローザンヌのあるスイスも日本より多いです。
スイスは人口857万で東京より少し少ないくらいですが。
オリンピックどころじゃないですね。
大手新聞はスポンサーなので、グルですね。
大手は見合って動かないので、東京新聞に期待したいです。
フランスラグビーチームはラ・マルセイエーズを歌う時も、プレーも
国民を鼓舞する感じがありました。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 32歳のマット・トゥームアと27歳のダミアン・マッケンジーは今年か来年代表でプレーするでしょうか?(2022.08.11)
- おめでた続きのウエールズSHキーランハーデイKieran Hardyもジャージー島で結婚(2022.08.10)
- アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚(2022.08.09)
- イアン・フォスター、オールブラックス今年一番だそうです。(2022.08.08)
- オールブラックス、ボックスに完敗でここ6試合で5敗。(2022.08.07)
コメント