リース・ホッジ、ニコラス・サンチェス5PG譲らずドロー
共に仲良く1本づつ外しています。
ワラビーズもロス・プーマズもトライ取れなかったです。
リース・ホッジの1FEはマンモスキックは脅威です。
最後、決まったPGの時は、高い長いハイパントの後でした。
イングランはナショナル・アンセムシンガーの
ローラ・ライト Laura Wrightが歌っていましたね。
ファレル親子の戦いでした。オーウエンとアンデイ、コリンではなく。
コリン・ファレルは声に特徴がある俳優です。
ジョニー・メイが快速飛ばして二本目のトライ取りました。
100m10.71です。
アイルランドは粗いですね。アンデイ・ファレルがきめ細かくない感じです。
フランスが候補だと思います。6ネーションズ残りでもアイルランドに勝っていますし。
イングランドにも勝っていますし。
ウエールズは元気のないジョージアに勝って、連敗脱出です。
メイのグロスターのチームメイトのLRZ、Louis Rees-Zammitも
トライ取りました。
WOWOW、テストマッチはライブで放送して欲しいです。2015年や
2007年のワールドカップで深夜の放送には慣れていますから。
孫がウエールズ代表でもうれしい。
イングランドのクリケットのレジェンド。
オークランドは今年もMitre 10 Cup決勝に進出するようです。
アラマ・イエレミアがコーチですね。元オールブラックスセンターで
1995年ワールドカップで日本と対戦しています。146点の試合ですね。
サントリーやサモアのスタッフになっていましたが。
フィロ・ティアティアもそうですね。
ウエリントンの二人がオークランドを復活させています。
ジョン・ハートがオールブラックスのコーチになったのは
オークランドが強かったからですが選手は揃っていましたね。
第一回ワールドカップの優勝先発メンバーに9人いました。
ダン・カーターが今頃になって髭はやしていますは
似合わないですね。苦笑。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ジャパン、サモアに4トライよりPGで6点差勝利(2023.09.29)
- テイム・ホランがNZにお願いしています。(2023.09.28)
- サモア戦ジャパン、イングランド戦と先発はほぼ同じ(2023.09.27)
- エデイがガレス・アンスコムをサンゴリアスに引っ張ったのは(2023.09.26)
- ウエールズ、40-6でワラビーズに大勝(2023.09.25)
コメント