ワールドカップの影響受けている花園
選手名鑑を見るために、ラグビーマガジン買いました。
この時ぐらいです。
190cm級は、例年よりほんの少し増えた感じです。
東福岡の田島貫太郎、194cm、87キロがラックから
そのまま前に出て、走り切りトライ取りました。
マロ・イトジェが目標のようですが、プレースタイルも
似たものを目指しているようなので、いいんじゃないでしょうか。
まだ細いので、あと30kgぐらい。?
去年、東福岡は、190cm級がいないって、書いたんですが、今年は
二人ぐらい出ているようです。優勝争うチームには先発に4人は欲しいところです。
ただ、FWの平均体重90kg以上が、参加校の3分の2以上はありそうで、
これは目立つことです。
ほとんどの高校は175cmぐらいでロックというのが
多いです。
まだ長身選手は中学校でバスケットに取られているんでしょうね。
高校でラグビーに変わるというのは少ないと思います。
佐賀工業の左ウイング森山は小柄ですが、いい走りしていました。
部員数は増えているんだと思います。ワールドカップ効果が。
予選参加数は増えているんでしょうか。これはじわじわと増えてきそうです。
もちろん、何年も前から始めているんでしょうが。
高校ラグビーの結果と行ったら
MBSですね。結果はまとまっています。
試合はJスポーツで見ていますが。
仕事が忙しく、ブログ更新間が空きました。
その間試合もなかったですし。
男はつらいよ 知床慕情
で寅さんが面白いこと言っていました。
三船敏郎の獣医が、淡路恵子さんに「恋の炎でじりじり、
焼肉みたいになっちゃう」笑い。
野良犬以来の共演
世界の三船対日本の渥美清でした。
初共演ではないですね。
太平洋の翼でもありました。寅さんが戦闘機乗りでした。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 実質無敗の埼玉と2敗の府中1or2の決勝になりました。(2022.05.23)
- 詰めが甘いトデイのラグビー(2022.05.22)
- Richard Kahuiリチャードカフイホームハミルトンで引退(2022.05.21)
- Tom Donnellyトム・ドネリーNZU20コーチに。(2022.05.20)
- ウエールズ怪我人大分戻ったようです。ボックスと3テスト(2022.05.19)
コメント