TJ・ペレナラ,3辛は辛すぎかも。?ようこそ日本へ
彼はプレーだけでなく、文化的にも存在感を出すと思います。
ペレナラは、高速フォローが特徴。ウイングの近くまで行って、チャンス広げます。
あと、トライも多いです。
キャプテンシーもあります。
私、1辛でも、目が充血します。
会見7分20秒ぐらいから始まります。30分ぐらい。
ペレナラ184cmありますが、元ウエールズSHマイク・フィリップスは191cmありました。
早稲田のルーキー、伊藤選手のこぼれ球拾ってのトライ、
数人抜きましたが、それほど凄いプレーでは、なかったですね。
慶応のほうが、体制が崩れていたので。
素質はあるかもしれませんが、早稲田関係のメデイアの人が
多いので、ちょっと贔屓が強すぎの感じがしました。
驚くほどのプレーではなかったと思います。
日本、2012年以来の寒さかもしれません。
12月なのに寒いですね。
東京、2012年1月27日世田谷でマイナス3.4°という日がありました。
当時のブログ記事
2012年1月27日朝東京、世田谷マイナス3.4°
世界と日本の新型コロナヴァイルス
大きな違いがありますね。死亡率は50倍以上、世界が高いようです。
アジアは低いですが。それで、オリンピック中止に対する
考え方が違っているようです。
志穂美悦子さんと長渕剛さんの馴れ初めも、寅さんかなと思いましたが
その前からだったようです。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- Maro Itojeマロ・イトジェSwing Low, Sweet Chariotはもう歌わない (2022.05.27)
- RTSをオールブラックスに。ジョン・カーワン(2022.05.26)
- トイレットペーパー戦争(2022.05.25)
- 熊谷ラグビー場でのジャージー姿のこの二人が対戦するのは(2022.05.24)
- 実質無敗の埼玉と2敗の府中1or2の決勝になりました。(2022.05.23)
コメント