ジョー・ウイーラーJoe Wheeler放送からははずれる
甘い処分だと思うのは私だけ?
NZには日本からもそうですが、アジアから語学留学性が
非常に多いです。
ヤフー掲示板をやってたころ、何回かオフ会やったことあります。
George Kruisは珍しいイングランドからのプレイヤーで
日本を知ろうとしているようです。
イングランド、ワールドカップで対戦するので日本への関心増えそうです。
ジェイク・ボールには懲罰ありませんでした。2mの大男に
170cmのスクラムハーフがあまり度の過ぎたから元気を出さないほうがいいと
思います。痛い目にあいますから。
アンソニー・ジェームズ、夜の大捜査線の
重要な役どころの人ですが
クリントイーストウッドの許されざる者にも
出ていました。酒場兼売春宿のオーナーです。
マーニーに最後、最初にやられるひとですね。
Gregory Peckへのトリビュート
グレゴリー・ペックの映画最近多いですが
オードリーヘップバーンが司会をしています。人格者ですね。
ローマの休日、ビッグカントリー(大いなる西部)、ナバロンの要塞、マッケンナの黄金と
あります。チャールトン・ヘストンちょっと年取っています。
アンソニー・クインも司会しています。I,m not so easy to kill.でした。
同じンソニーでも全然違いますが。
羽根木公園はすっかり葉桜になっていました。
梅今年は豊作のようです。
梅が丘ならぬしばらくツツジガ丘にもなります。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- Maro Itojeマロ・イトジェSwing Low, Sweet Chariotはもう歌わない (2022.05.27)
- RTSをオールブラックスに。ジョン・カーワン(2022.05.26)
- トイレットペーパー戦争(2022.05.25)
- 熊谷ラグビー場でのジャージー姿のこの二人が対戦するのは(2022.05.24)
- 実質無敗の埼玉と2敗の府中1or2の決勝になりました。(2022.05.23)
コメント