NZでもオーストラリアでもトップリーグプレーオフに関心
オーストラリア
Dylan Rileyとロビーがいるパナソニックを主に取り上げています。
Quade Cooper と Will Geniaのいるライナーズもトーナメント参加が決まりましたし。
他にも、マイケル・フーパーと、バーナード・フォーリーを少し。
NZではサントリーが、ボーデン・バレットがいるので記事になっています。
トップリーグプレーオフ組み合わせ
NTTコムとキヤノンになりました。
マフィは。
順当にいけば、準決勝はサントリー対神鋼
パナソニックはトヨタかドコモ。
サントリーのテビタ・リーとツイタマが10トライでしたが
リーはスーパーラグビーでブルーズやハイランダーズで
プレーしていました。オールブラックスにはなれませんでした。
あのくらいのウイングはいっぱいいます。アイルランド代表に
なったジェム・ローみたいですね。
日本代表になりたいそうですが。
埼玉で2トライいたツイタマ(笑い)ですが、柔軟です。
サントリー、コムには94点取りましたが、トヨタとは3点差、ホンダ、クボタとは
そう開いていません。
コムとドコモの対戦はなさそうですね。
そのオーストラリアではレッズが好調で、ジェイムズ・オコナーがワラビーズの
主将候補にも上がっています。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- Maro Itojeマロ・イトジェSwing Low, Sweet Chariotはもう歌わない (2022.05.27)
- RTSをオールブラックスに。ジョン・カーワン(2022.05.26)
- トイレットペーパー戦争(2022.05.25)
- 熊谷ラグビー場でのジャージー姿のこの二人が対戦するのは(2022.05.24)
- 実質無敗の埼玉と2敗の府中1or2の決勝になりました。(2022.05.23)
コメント