イタリアがNZ遠征するんですから
日本もフルメンバーのオールブラックスが相手してくれる
ツアーしてもいいですね。初めてになります。
ヨーロッパい行く途中で寄るとメンバーが抜きの場合があります。
イタリアはNZで2試合、ローマで1試合。
ただNZに行って、オールブラックスと試合したいチームは
たくさんあるでしょうから、それに入れてもらうのは大変です。
ナイジェリアは英連邦なんですね。イギリスへの移民も多いんでしょうか。
マロ・イトジェもナイジェリア系です。ジェーン・テニスン、ヘレン・ミレンの
ドラマでナイジェリア系の人が出ていました。
ニューヨークタイムズもガーディアンも五輪開催に
反対しています。日本の大新聞はスポンサーになったことで
その声をあげません。戦時中と同じことを繰り返していますね。
武蔵 -むさし-という映画見ましたが史実に忠実に作ったとありますが
話し方が半疑問形?uptalkとでした。
巌流島
| 固定リンク
« B&Iライオンズのアシスタントコーチ決定。ジャパン、ルーマニア?とワラビーズとも? | トップページ | マイケル・リトルがサンウルブズで怪我して海外で治療したのがで居住期間に足りなかったそうですが »
「ラグビー」カテゴリの記事
- Maro Itojeマロ・イトジェSwing Low, Sweet Chariotはもう歌わない (2022.05.27)
- RTSをオールブラックスに。ジョン・カーワン(2022.05.26)
- トイレットペーパー戦争(2022.05.25)
- 熊谷ラグビー場でのジャージー姿のこの二人が対戦するのは(2022.05.24)
- 実質無敗の埼玉と2敗の府中1or2の決勝になりました。(2022.05.23)
コメント