松田力也キックでボーデン・バレットに勝る
世界デビューと行ってもいいと思います。ワールドカップは
田村優に隠れていましたから。
この試合世界が注目してます。
5点差でパナソニックの勝利でした。
松田は3PG,2G13点でした。山沢一本決めていますが。
練習しすぎでしょうか、けがで交代しなければ
20点ほどになり,差がより顕著になったと思います。
ボーデン・バレットはPG0でG3の6点。
トライはサントリー4、パナソニック3の
20-15
バレットは1PG、1G失敗しています。
ボーデンはキッカーとしては自信を無くしています。
弟のジョーデイが飛距離も才能があります。
オールブラックスのキッカーの重圧に負けて
ペナルティキックの位置を、レフリーとタッチジャッジの死角に
3m前にけるオールブラックスとして、前代未聞の恥ずかしいことを
やってしまいました。その時から私の信頼はありません。
ボーデンはオールブラックスを引退して、また日本に
来るかもしれませんね。その傷を癒してくれるから。
松田はトップリーグでは、最初のころデーリック・バーンズがいて
また山沢もいて、スタンドオフやること、今年が初めてですが
これからもっと力をつけると思います。
ヴァル・アサエリ・アイのトライの時、福岡祝福していましたね。
ジャパンの時同じ班?ノーサイドの時、ヒーナンから福岡賞賛されていたと思います。
クルーズとパークス来年もパナソニックでプレーしそうですね。
ボーデン・バレットがいるサンゴリアスが負けたとNZのテレビ局が
伝えています。
複雑な感じの記事です。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- Adam Colemanアダム・コールマンもトンガ代表に(2022.05.28)
- Maro Itojeマロ・イトジェSwing Low, Sweet Chariotはもう歌わない (2022.05.27)
- RTSをオールブラックスに。ジョン・カーワン(2022.05.26)
- トイレットペーパー戦争(2022.05.25)
- 熊谷ラグビー場でのジャージー姿のこの二人が対戦するのは(2022.05.24)
コメント