« 日本代表、オーダーメイドブランド『KASHIYAMA』と契約 | トップページ | BILs戦やはりラインアウトが決定的要因 »

2021年6月27日 (日)

Alun Wyn Jonesアラウイン・ジョンーンズ肩をはずして10分でBILsツアーオーバー

手だと思いましたが、肩の脱臼だったようです。
新しいロック、主将を決めないといけません。試合後オーウエン・ファレルと
話していましたが、おそらく。マロ・イトジェも候補でしょうけど。

松島と姫野は動いていました。姫野はトライも。
日テレツイッターにあります。
松島は両チーム一番のキャリーでした。ゆるいトップリーグですね。

ガッキーは滾って滾って仕方ねぇ。の試合前でしたが
試合はたぎりませんでした。?
赤白じゃなかったのも少しは影響ありそうですが。
BILsに3本のトライ、コンバージョン取られたときに
試合は決しました。
チョークタックルの連続でターンオーバー。
日本をよく研究していました。
対戦した人が12人とグレガー・タウンゼントです。
ラインアウトはBILsはノーミスに近かったですね。簡単にマイボールに。
日本は苦しみました。BILsは攻めっぱなし。
ボックスに完敗した時から、ルーク・トンプソンがいなくなり穴は埋まらず
進んでいません。ボックスに勝とうというチームですから
当然の差でした。ラインアウトが最大の弱点ですから。
アイルランドには勝てそうですが。ラインアウトモールほとんどなくて圧力

かけられないです。BILsは28点取ってから守りの練習でした。

フィフタはウイングというより、センターみたいで、足が速くないので
当たっていくプレーが多く、あのくらいはたくさんいますから。
日本では強く見えますが。
松島がい例でスピートとステップ持っている人がいいと思います

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

|

« 日本代表、オーダーメイドブランド『KASHIYAMA』と契約 | トップページ | BILs戦やはりラインアウトが決定的要因 »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 日本代表、オーダーメイドブランド『KASHIYAMA』と契約 | トップページ | BILs戦やはりラインアウトが決定的要因 »