2024年から日本、ラグビーチャンンピオンシップ加入か?
姫野がコートニー・ローズにタックルされる写真が使われている
記事でした。ここでも貢献しています。NZの人たちもBILs対日本見ていますね。
Marinosというサンウルブズの時に
出ていた人がなぜだかオーストラリアにいて検討しているようです。
もし決まれば、また死のツアーがあるかと思うと、スーパーラグビーを
思い出して大変だなと思います。チーム数が違うので
試合数は少ないでしょうが。
コロナ過のように1か国で全ての試合をするのもいいかも
しれません。
フィジーも力的には同じ位置にいますが、日本は2019ワールドカッの成功が
あり、Sanzaar としてもその商業的価値も魅力です。
ついにWOWOWが日本代表の放送権を手に入れますね。
BILs戦視聴率が話題になりませんね。前半で寝ちゃったかな。
当ブログも久しぶりにアクセス00を超えました。昨日は個人的趣味なので
減りましたが。
アメリかでもNBCSNでBILsツアーの中継があるようです。
アメリカでも見る人は見るようです。
Leigh Halfpennyが今週末カナダ戦で100キャップに。ウエールズ代表としては
96になります。BILsで4キャップです。FBは大柄とは限りません。
1.78 m 85 kg
Ben Carter20歳も初キャップです。こちらもアラウイン・ジョーンズの後継者と言われていますが。
日本で放送あるでしょうか。ないようですね。アルゼンチン戦はWOWOWでありますが。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 実質無敗の埼玉と2敗の府中1or2の決勝になりました。(2022.05.23)
- 詰めが甘いトデイのラグビー(2022.05.22)
- Richard Kahuiリチャードカフイホームハミルトンで引退(2022.05.21)
- Tom Donnellyトム・ドネリーNZU20コーチに。(2022.05.20)
- ウエールズ怪我人大分戻ったようです。ボックスと3テスト(2022.05.19)
コメント