日本ラグビーは双六(すごろく)か?
藤井雄一郎ナショナルチームディレクターが
負けはしたがいい方向に
初めてのことでそれでいいと思っているんでしょうが。
コーチ、スタッフが変わると振り出しに戻ります。
積み重ねがなくて勝つことが第一ではないんですね。
同じことの繰り返し。何十年も。
ワールドカップだけでなく、遠征,来征の
テストマッチも継続性があるべき。
テイア1じゃないですね。
双六 すごろく Backgammonににているそうです。
すごろくとは、サイコロを振って、出た目に従って升目にある駒を進めて上がりに近づける盤上遊戯である。
進んだところでスタート地点い戻る振り出しに戻るというルールがあります。
WOWOW7月テストはライブ配信ばかり
放送はデイレイが多いです。
3チャンネルでは少ないです。
ドコモにいたMarty BanksはNZに帰り、サウスランドに加入するようです。
ロブ・ペニーが日本人ファンを軽く見ています。
フォラウを彼の発言に関係なくプレーだけで
迎えるだろうと、ふざけた発言しています。
成績があがらす、首になった出戻りの人らしい発言です。
馬鹿にするな。
こういう人と、コムとフォラウと三者が一体になったから
こうなったんですね。また問題起こしそう。
レイドローも迷惑だと思います。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ガレス・アンスコム、FBでも目立っていました。(2023.05.30)
- Barbarians 48-42 World XV(2023.05.29)
- パソコン不安定です。(2023.05.28)
- おかしいのはグーグルChromeクロームであり、パソコンではありませんでした。(2023.05.27)
- ブログ今日休みます。(2023.05.26)
コメント