NZ's Greatest XVロック コリン・ミーズとブロデイ・レタリックに
オールブラックスのファン投票の結果です。
57%と60%だったようです。
Pinetree松の木ミーズのこと若い人しりませんからね。
ロックというより、ラグビーそのものの人です。player of the 20th centuryです。
レタリックは突進力がほとんどなく見えます。
この顔、西部劇のジョンウエインそこのけの豪快です。
肩から背中にかけての筋肉の盛り上がり。今の選手にはいません。
この中から選ばれました。
loosehead lock were Colin Meads (55 tests ), Gary Wheton (58 tests ), Ian Jones (79 tests ) and Sam Whitelock (125 tests ).
The tighthead lock finalists were Andy Haden (41 tests ), Brodie Retallick (83 tests ), Robin Brooke (62 tests ) and Brad Thorne (59 tests ).
キャップの数は3倍が妥当だと思います。今は無駄に試合が多いです。
オープンサイドフランカーの候補
Waka Nathan (14 tests from 1962-1967)
Graham Mourie (21 tests from 1977-1982)
Michael Jones (56 tests from 1986-1998)
Richie McCaw (148 tests from 2001-2015)
プレーではマイケルジョーンズ、キャプテンシーでマッコー
ブラインドサイドフランカーの候補
Ian Kirkpatrick (39 tests from 1967-1977)
Michael Jones (56 tests from 1986-1998)
Jerry Collins (48 tests from 2001-2007)
Jerome Kaino (81 tests from 2006-2017)
アタックでカーキー、守りでカイノでしょうか。
ケル・トリメーンがいないのはおかしいです。
NO8の候補
Brian Lochore (25 tests from 1964-1971)
Wayne 'Buck' Shelford (22 tests from 1986-1990)
Zinzan Brooke (58 tests from 1987-1997)
Kieran Read (127 tests from 2008-2019)
キャプテンシーでサー・ブライアン・ロホー
プレーでキーラン・リード
キーラン・リードがpinetreeのこと語るとき、目をキラキラ輝かせてリスペクトしているのがわかります。
ボックスのボックスキックばかりの退屈なラグビーをオールグラックスが
止めることできるでしょうか。
昨日は道は41度を超えていました。子供の高さだと45%くらいかもしれません。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- スピアーズの復刻ジャージー(2025.03.25)
- 神戸2点差でサントリーに勝つ(2025.03.24)
- 日和佐と小野晃征(2025.03.22)
- マット ・ヴァエはカテゴリーAになりました。(2025.03.21)
- ウェールズにはうたがある🎵(2025.03.20)
コメント