ワーナー・ディアンズにはワールカップでレギュラーロックを期待
イシレリ復活。リアキ・モリもいますね。
東芝の2メートル2の19歳ワーナー・ディアンズもナショナルデベロップメントスコッド(NDS)
に選ばれています。NZに取られないように速く囲い込んだほうが
いいです。ジャパンに選ばれたらギフトですね。今年なれるかもしれませんが
ワールドカップでレギュラーロックになれるように期待します。
最初はフランカーでデビューでもいいと思います。いきなりロックは難しいかも。
コリン・ミーズもフランカーでデビューでした。
ラインアウトはともかく、スクラム、ラックモールの柱になるには
強い体が必要です。
福井 翔太も経験を積んだらイイフランカーになりそうです。
スポニチさんより
▽日本代表候補
PR 稲垣 啓太(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
PR ヴァル・アサエリ愛(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
PR 垣永 真之介(東京サントリーサンゴリアス)
PR 具 智元(コベルコ神戸スティーラーズ)
PR 中島 イシレリ(コベルコ神戸スティーラーズ)
PR クレイグ・ミラー(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
PR 森川 由起乙(東京サントリーサンゴリアス)
HO 坂手 淳史(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
HO 庭井 祐輔(横浜キヤノンイーグルス)
HO 堀越 康介(東京サントリーサンゴリアス)
LO ヴィンピー・ファンデルヴァルト(NTTドコモレッドハリケーンズ大阪)
LO ジェームス・ムーア(NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安)
LO リアキ・モリ(横浜キヤノンイーグルス)
FL 小沢 直輝(東京サントリーサンゴリアス)
FL ベン・ガンター(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
FL ジャック・コーネルセン(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
FL 徳永 祥尭(東芝ブレイブルーパス東京)
FL 長谷川 崚太(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
FL ピーター・ラブスカフニ(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
FL リーチ・マイケル(東芝ブレイブルーパス東京)
No・8 テビタ・タタフ(東京サントリーサンゴリアス)
No・8 アマナキ・レレイ・マフィ(横浜キヤノンイーグルス)
No・8 姫野 和樹(トヨタヴェルブリッツ)
SH 荒井 康植(横浜キヤノンイーグルス)
SH 斎藤 直人(東京サントリーサンゴリアス)
SH 茂野 海人(トヨタヴェルブリッツ)
SH 流 大(東京サントリーサンゴリアス)
SO 田村 優(横浜キヤノンイーグルス)
SO 松田 力也(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
WTB 高橋 汰地(トヨタヴェルブリッツ)
WTB ジョネ・ナイカブラ(東芝ブレイブルーパス東京)
WTB シオサイア・フィフィタ(花園近鉄ライナーズ)
WTB レメキ・ロマノラヴァ(NECグリーンロケッツ東葛)
WTB/FB セミシ・マシレワ(花園近鉄ライナーズ)
CTB シェーン・ゲイツ(NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安)
CTB 中村 亮土(東京サントリーサンゴリアス)
CTB ラファエレ・ティモシー(コベルコ神戸スティーラーズ)
CTB ディラン・ライリー(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
FB 山中 亮平(コベルコ神戸スティーラーズ)
▽NDS
PR 浅岡 俊亮(トヨタヴェルブリッツ)
HO 武井 日向(リコーブラックラムズ東京)
LO/FL ワーナー・ディアンズ(東芝ブレイブルーパス東京)
FL/No・8 福井 翔太(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
WTB 中野 将伍(東京サントリーサンゴリアス)
田村と松田のSOの控えは中村かラファエレになりそう。
梶村がいないですね。
オールブラックス対スプリングボックスのテストは今週タウンズビルで100回目に
なります。
オールブラックスのサイトで特集しています。
ワラビーズのレジェンドマイケル・ライナーがイングランド候補に
呼ばれたようです。エデイはブニポラ兄弟やジェミー・ジョージ、ジョージ・フォード
エリオット・デイリーのベテランをはずしています。
オランダは世界最長身国ですね。
アフリカーナを見るとわかります。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 実質無敗の埼玉と2敗の府中1or2の決勝になりました。(2022.05.23)
- 詰めが甘いトデイのラグビー(2022.05.22)
- Richard Kahuiリチャードカフイホームハミルトンで引退(2022.05.21)
- Tom Donnellyトム・ドネリーNZU20コーチに。(2022.05.20)
- ウエールズ怪我人大分戻ったようです。ボックスと3テスト(2022.05.19)
コメント
SOですが、ラファだと思いつつ、次に繋げるため、若い人なんじゃないかと。
キックが蹴れるか分かりませんが、フィフィタや中野あたりを練習させるのかなと。
リアキ、今度こそキャップ獲得を祈ってます。
投稿: タネン | 2021年9月23日 (木) 12時22分
二人は年齢的にはそうなりますね。SOプレーしたの見たことないですが。
桐蔭から早稲田に行ったプレーヤーいますが、大学のレベルの低さが足かせになっています。
リアキ・モリワラビーズ戦選ばれそうですね。
投稿: rec | 2021年9月23日 (木) 12時58分