エツベスとマークス鉢合わせ
アフリカーナらしい二人です。
出血していましたね。気合が入っていたんでしょう。
ボックスが勝つべくして勝った試合でした。
ワールドチャンピオンの意地でしょうか。
スクラム、特にラインアウトで優勢でした。
レタリックがエツベスに負けたシリーズでした。
オールブラックスは1本タッチモールを狙って奪われて
失敗でした。ジョーデイのキックしか後半は攻め手がありませんでした。
オールブラックスはフランス大会も危なそうです。
やっぱりイアン・フォスターです。
世界ランク1位も三日天下でしたね。今後どうなるか。
ピーター・ラブスカフニが日本代表主将に。32歳ですか。
リーチ選手7年ですか。よくやりましたね。
ビンピーがアキレス腱のようなので、ワーナー出れるかもです。早いですが。
ワラビーズはクーパーがワールドカップまで行きそうですね。
ノアが出る幕ないです。オコナーがリザーブですね。
クーパーはサム・ケレビにボール集めています。ホットラインです。
キックはほとんど入りませんでしたが。
ワラビーズはワールドカップとは全然違うチームになっています。
デイブ・レニーの考えが浸透しています。
ロス・プーマズは最後2トライとってストレス解消になったでしょうか。
autumn nations cup 2021はautumn internationalのことですね。
優勝カップ難しそう。
ローズ・バーンもオーストラリア出身
インスタントファミリー等。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ジャパン、サモアに4トライよりPGで6点差勝利(2023.09.29)
- テイム・ホランがNZにお願いしています。(2023.09.28)
- サモア戦ジャパン、イングランド戦と先発はほぼ同じ(2023.09.27)
- エデイがガレス・アンスコムをサンゴリアスに引っ張ったのは(2023.09.26)
- ウエールズ、40-6でワラビーズに大勝(2023.09.25)
コメント