« Happy Boxing Day | トップページ | ウエールズラグビー選手の副業・本業? »

2021年12月27日 (月)

帝京76-24同志社 ハーフタイム7トライ45点。

大学選手権でこういう大差があったでしょうか。
スクラムもモールも強いです。同志社タックルが弱かったです。
京産大は広瀬直伝のキックで逆転勝ちでした。
広瀬佳司40キャップ 島本高校で堀江翔太の先輩ですね。キックは正確、小柄でしたがタックル強かったです。
元木 由記雄79キャップ
田倉 政憲 16キャップ
と錚々たる元日本代表のコーチ陣トリオです。
元木は明治ですが、大畑大介58キャップもいて名門です。
明治はFWの前へのキャリーが良かったです。前半はスクラムは
駆け引きで早稲田におとり押せなかったですが、後半は
支配しました。東海大見なかったです。

準決勝
(国立)は、明大-東海大(関東リーグ優勝)
帝京大(対抗戦優勝)-京産大(関西リーグ優勝)

東海大戦がありますが、明治の三つ目のリベンジは帝京に対してですね。
対抗戦で7-14で敗れています。
帝京-早稲田は29-22でした。
この3チームは1トライ差ぐらいでした。

早稲田も明治に劣らぬ強いFWにしないとこういう結果が続くでしょうね。
FWの弱いチームなんてありえないですから。

早稲田は明治にFWで完全に負けてるじゃん。幻想を捨てろ。ノッコンじゃないよ。ばかばかしい。
日比野さんのウエールズ善戦で監督だけが早稲田で選手は違う
チームで結果は出ています。

早稲田が偏差値高いのは一般学生であってラグビー選手ではない。大田尾竜彦7キャップね。ヤマハでやっててこんなこと言ってるなんて。

東京世田谷-1.8℃(朝6時)でした。
全国的に寒波が来ていますが東京も冷え込んでいます。
富士山頂は―30℃ですね。
年末にはさらに厳しい寒波がきそうです。
10数年前世田谷でもー4℃出たことがありますが。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

|

« Happy Boxing Day | トップページ | ウエールズラグビー選手の副業・本業? »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Happy Boxing Day | トップページ | ウエールズラグビー選手の副業・本業? »