日本、ラグビーチャンンピオンシップか6ネーションズ参加を交渉中か
NZのサイトに専務理事の話として記事が載っています。
やはりタイムゾーンとオーストラリア、NZと近いことから
ラグビーチャンンピオンシップのほうがいいようです。
南アフリカとアルゼンチンは遠いですけど。
次のワールドカップ後に実現しそうです。
久我山FW6人が100kg以上。190cm以上がチームに6人いる佐賀工業の結果は。
米で体重を増やした久我山は重くてラインアウト取れなかったです。
解説者が久我山有利という先入観で話していましたが
開始早々佐賀工業がモールでトライで変わりました。
キレと力強さがありました。
次は桐蔭ですが。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- Adam Colemanアダム・コールマンもトンガ代表に(2022.05.28)
- Maro Itojeマロ・イトジェSwing Low, Sweet Chariotはもう歌わない (2022.05.27)
- RTSをオールブラックスに。ジョン・カーワン(2022.05.26)
- トイレットペーパー戦争(2022.05.25)
- 熊谷ラグビー場でのジャージー姿のこの二人が対戦するのは(2022.05.24)
コメント