怪我の状況、回復期間、隠してもメリットないし、公開しても何の損失ありません。
日本が怪我人の情報を公開しないというのは未熟だからですね。
フリーマン記者によると大阪のエルトン・ヤンチェスが肩を手術したようです。
日本だけで収めようとしていて海外に知らせるという点が欠けています。
世界のリーグワンにしようと思うのならこの点も改善しないと。時代遅れの風習です。
怪我のビデオを見ると大体回復期間はわかるものです。
海外は正確に報道します。選手は公人です。むしろ知らせる義務があります。
埼玉やはり強いですね。
守りが特に強く、攻撃でも
コインベテイが効果的に動いています。
横浜は田村優が抜けたら何もできない感じでした。
ハードリー・パークスとコリー・ヒルはウエールズ同士でした。
サンゴリアスと抜けていて、この両チームも対戦が
楽しみです。
愛はどこからやってくるのでしょ♪
LOVE2000
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- Adam Colemanアダム・コールマンもトンガ代表に(2022.05.28)
- Maro Itojeマロ・イトジェSwing Low, Sweet Chariotはもう歌わない (2022.05.27)
- RTSをオールブラックスに。ジョン・カーワン(2022.05.26)
- トイレットペーパー戦争(2022.05.25)
- 熊谷ラグビー場でのジャージー姿のこの二人が対戦するのは(2022.05.24)
コメント