ラグビー日本代表練習拠点を福岡に取得か
コカコーラレッドスパークスの練習場を取得するようで
2面の天然芝のグラウンドとクラブハウスがあるようです。
今までは千葉のほうを借りていた?かと思いますが
15人制男女、7人制男女と年代別の男女日本代表チームなどが
年間で計200日ほど利用するので持つことに決めたようです。
宮崎で長期間合宿したりすると多額の費用がかかると思いますが
それよりは長期的に見て安上りなんでしょう。
ラグビーは選手スタッフが多く、食事の量もすごそうです。
読売
移動が関東とはかかると思いますが。
トンガは電話は回復したようですね。衛星を利用するもので
インターネットの光ファイバーの海底ケーブルの回復は
数週間かかるそうです。
ダン・ビガー主将、アダム・ベアード副将になったのはBILsだからですね。
ウエールズはベテランのケン・オーウエンスやジャステイチュピリックも
怪我で出られず、世代交代も進む面もあります。
ただジョージ・ノースは膝の回復が順調で来月の
イングランド戦には間に合いそうです。
ブログ村ラグビーに参加しています。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- Adam Colemanアダム・コールマンもトンガ代表に(2022.05.28)
- Maro Itojeマロ・イトジェSwing Low, Sweet Chariotはもう歌わない (2022.05.27)
- RTSをオールブラックスに。ジョン・カーワン(2022.05.26)
- トイレットペーパー戦争(2022.05.25)
- 熊谷ラグビー場でのジャージー姿のこの二人が対戦するのは(2022.05.24)
コメント