« Joeli Vidiriジョエリ・ヴィンデイリ死去48歳でした。 | トップページ | 複写機ダービー少し差が開いてきたかも »

2022年2月27日 (日)

次の次の次の英国王もラグビーファンに

ウイリアムとケイトに挟まれて目をあちこちしていました。8歳ですから。
ダイアナ妃から続く系譜ですね。
この両側には両ユニオンの関係者がいます。
試合は前半はイングランドが完封しましたが、後半はウエールズが
4点差までつめるシーンがあり好ゲームでした。
スクラムとラインアウトでイングランドが強かったです。
マロ・イトジェのターンオーバーがありました。
ガレス・アンスコムが復帰しました。
ウエールズ国歌を歌ったのはFaryl Smith

松田力也、ダミアン・マッケンジーに蹴りかつ。
34-17のダブルスコアでした。サンゴリアスはダミアン・マッケンジーは
サム・ケレビにしかパスしないし。チームワークが乱れています。
船橋対yトヨタも41-20のダブルスコアでした。
トヨタは大会社なので選手も安心して、ハングリーさがないようです。

Roger Tuivasa-Sheck ブルーズデビューしたようです。

中国のアメリカに対しての発言
「真に信用出来ない国は他国の国内問題に理不尽に干渉し、民主主義や人権の名の下で外国で戦争を起こす国だ」
まさしくその通りですね。一番の悪です。日本もやられています。この2国が悪事を暴いてほしい。
日本のメデイアはここに触れないです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

|

« Joeli Vidiriジョエリ・ヴィンデイリ死去48歳でした。 | トップページ | 複写機ダービー少し差が開いてきたかも »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Joeli Vidiriジョエリ・ヴィンデイリ死去48歳でした。 | トップページ | 複写機ダービー少し差が開いてきたかも »