« 今日のリーグワンはナイトゲーム | トップページ | 東芝あと1分で乗ってるキヤノンを逆転 »

2022年3月 5日 (土)

フランス1984年以来のフルメンバーで来日

ジャパンの1970年代のテストです。
1978年にも秩父宮ラグビー場で
France XVと試合していますね。55-16この年のメンバー
ジャンピエール・リーブ、スクレラ、バステイーユ等がいました。

リーブは金髪長髪のフランカーで「ラグビーは少年をいち早く大人にし、大人に永遠の少年の魂を抱かせる」と言っています。

Jean-Pierre Rives動画

1980年代
1984年花園と秩父宮ラグビー場でFrance XVと2試合しています。
52-0
40-12

遠征メンバー
この年は忙しく6月にNZ遠征もして、2敗しています。第1テストは9-10でしたが。
、また5ネーションズではスコットランドがグランドスラムで優勝、フランスは
そのスコットランドにまけて3勝でした。ただこの前後は優勝しています。
1987年第一回ワールドカップでは準優勝でした。
Touring_partyはフールーコーチ
フッカー、ダントランズ主将
ロック。コンドン 61テスト
等がいました。
ブランコ、セラ、現ポルトガルコーチのヘアピース、ラジスケもいますね。
皆個性的な顔しているので覚えています。

以来両国の対戦は2003年ワールドカップでしかありませんでした。
1984年の遠征で日本はまだフルメンバーで対戦するチームでなかったと
わかったからですね。つまり相手にされなかったわけです。
そのころの日本の対戦相手はアジアか大学チームが多かったです。
アメリカ、カナダ。ウエールズは大差がついても試合してくれていますが。
2011年ワールドカップではマイケル・リーチ選手がとてもいいプレーして
善戦しました。エデイが出てくるまでこうい状態でした。テイア1からほど遠いラグビーやっていました。知らない人がコーチなので当然です。

NZUやオックスブリッジが目標のような状態でした。大学ラグビーが中心で
社会人は正月大会ぐらいでした。ラグビーメデイアも専任はサンスポぐらいでした。

サンゴリアスと神戸差が開きました。
ダミアン・マッケンジーまじめにプレーしたんでしょうか。
神戸にはルカニョ・アムが加入しましたね。
I am Am.

ちなみにフランスの東京のテストは見ているので、国立競技場の第2テストは見に行きたいです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

|

« 今日のリーグワンはナイトゲーム | トップページ | 東芝あと1分で乗ってるキヤノンを逆転 »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日のリーグワンはナイトゲーム | トップページ | 東芝あと1分で乗ってるキヤノンを逆転 »