« アラウイン・ジョーンズ残りの6ネーションズ出てくるかも? | トップページ | フランス1984年以来のフルメンバーで来日 »

2022年3月 4日 (金)

今日のリーグワンはナイトゲーム

サンゴリアス対神戸が秩父宮ラグビー場で7時からあります。
昨日6時ごろ食事に出たのですが、それほど寒くはありませんでしたが。

ロシア帝国について考えてみました。
1721年11月から1917年9月までに存在した帝国
帝政ロシア
ロシアを始め、フィンランド、リボニア、リトアニア、ベラルーシ、ウクライナ、ポーランド、カフカーズ、中央アジア、シベリア、外満州

映画ではドクトルジバゴ
追想Anastasia  イングリッド・バーグマンがロシア帝国の皇女アナスタシアを演じました。
オスカー主演女優賞2回目を受賞しています。
、ユル・ブリンナーも出ていましたがユルはロシア人なんですね。プーチン大統領と重なります。

日本が日露戦争したのは、ロシアを弱体化してロシア革命をさせるためも
あったと思います。満州が原因としていますが、侵略戦争ですから。
満州は日本の国土にありません。

ロシア革命からソ連誕生はなんだったんでしょう。ロシア弱体化もあったと思います。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

|

« アラウイン・ジョーンズ残りの6ネーションズ出てくるかも? | トップページ | フランス1984年以来のフルメンバーで来日 »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アラウイン・ジョーンズ残りの6ネーションズ出てくるかも? | トップページ | フランス1984年以来のフルメンバーで来日 »