シンビンは10分ですが、レッドカードを20分にする動きがあるようです。
レッドカードは今増えていて、公平さで問題になることが多いです。
ソフトレッドカードが増えていることは確かです。レフリーがカード出し過ぎの
時もあります。
20分後、別のプレイヤーが交代で出てくるとか。
スーパーラグビーでは試験的にやっているようですね。
最近スーパーラグビー熱心に見ていません。
ただ、20分はファウルプレーに対して、10分じゃないという意見もあります。
本当に悪質な行為は交代なしにしないと。
仕事が忙しくなってきたので、ラグビーも早送りで見なきゃいけなく
なりそうです。
本当脳熊本産のアサリ出荷再開したようです。生産量が少ないようで
温暖化の影響でしょうか。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ウエールズジョージア戦メンバー(2023.10.03)
- トンガボックスから3トライ(2023.10.02)
- ロス・プーマスはテイア1の歴史が長く強い(2023.10.01)
- ジャパン、ロス・プーマズにはもう一つパンチが欲しい。(2023.09.30)
- ジャパン、サモアに4トライよりPGで6点差勝利(2023.09.29)
コメント