« 東芝、サントリーに勝った。完勝。 | トップページ | 親子でスクラム »

2022年5月 3日 (火)

第16節とプレイオフのシミュレーションsimulation

東芝FWの突進は地響きがするようでしたね。
サントリーが蹴散らされている感じでした。

東芝ブレイブルーパス東京(BL東京)の社長が試合後完全復活宣言していましたね。

残り1試合ですが横浜脱落しましたが一応
第16節
トヨターサントリー
横浜ー東葛飾
静岡ー東芝

東芝もトヨタも楽勝とは言えない相手です。
やや東芝が有利か。

そして2位と3位の最終節の相手ですが
なんと直接対決になります。
5月7日熊谷ですね。

そこでプレイオフのシミュレーションですが。趣味レーションではなく

ということでプレイオフに4位で東芝が進出すると仮定すると他の3チームはどうなるでしょうか。

熊谷で埼玉が船橋に勝つとサントリーが勝てば府中ダービーの再戦になりますね。
サントリーが負けて東芝がヤマハに勝てば
パナソニック対東芝になります。古豪対決ですね。電機メーカー対決。
強力FW同士。これも見たいですね。今年だけでなく
来年からたくさん見られそうです。
トヨタも速くなってFWも強いですが、ツイプロツとデユトイもいます。秋山、杏もいます。
杏は吉田です。
姫野は肉離れででどうでしょうか。
これもサンゴリアス楽勝とは言えません。
バーナード・フォーリーが戻ってきたので、埼玉も
勝ち味が遅いと安泰ではありません。

simulation
communication
manipulator
似た間違いをしやすい言葉です。
歯磨き粉はシュミテクトです。

とっちらかったブログになりました。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

|

« 東芝、サントリーに勝った。完勝。 | トップページ | 親子でスクラム »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東芝、サントリーに勝った。完勝。 | トップページ | 親子でスクラム »