トイレットペーパー戦争
最寄り駅にはスーパーとドラッグストアが近いところにあり
トイレットペーパーが消えた時、直営工場を持つスーパーにはあって
良かったですが、その後落ち着くと柔らかいのが欲しくなりました。
DSにあるソフティモダブルというのが柔らかく以後使っています。
スーパーの売れなくなったんでしょうね。ごわごわとして固かったので。
最近スーパーに行ったらソフティモも置いてありました。
柔らかさで競争するのはいいことです。
座っての仕事が多いので。
試合はないし毎日書くのには話題に事欠きます。
昨日一日お客さん対応で忙しかったので。
dari sampai というインドネシア語を覚えました。
より~までということです。
碁の試合をラグビー上でするのは陣取りという共通点があるからだそうです。
2036年までということですが期間ははっきりしません。
悪役シリーズ
遠藤太津朗
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- リーグワン再開(2025.04.22)
- ジャパンがスプリングボックスに勝つて10年(2025.04.21)
- 東葛飾シヤトルズに勝つ(2025.04.20)
- リーグワンは2部があります(2025.04.19)
- ジョニー セクストンBILsのアシスタントコーチに (2025.04.18)
コメント