困った時のデイラン・ライリーのトライ
相手ペースの時間も長かったです。埼玉でもありましたが速いですね。大畑が言っていましたが加速します。
ポジションは取っていますね。最初強いタックルもしましたし。
山沢右側から4本はずしました。李は入れましたね。
プレーはおとなしかったです。トニー・ブラウンから相当言われているようです。
松田が埼玉で先発していた理由です。
ガッキーのハイタックル難しいかな。と思いましたが
その後の肩で当たったプレー報復でしょうか。こちらははっきりと
ペナルテイでしょう。
リーチ選手ハンドリングがやや焦っているのか良くなかったですが
ラインアウトは一番飛んでいました。後半はレフリーと話していて
主将復活かも。坂手のラインアウトスロー何本か乱れました。
ワーナーあんまり目立ちませんでした。テストマッチになるとまだ若さが
出てきます。
ファンデンフィーファーもサンウルブズと長い間日本のためにプレーしてきたので
初キャップおめでとう。
フィールデイング一つ取れないことありましたが。
男子ランキング
1位はボックスです。
フランスは2位です。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ガレス・アンスコム、FBでも目立っていました。(2023.05.30)
- Barbarians 48-42 World XV(2023.05.29)
- パソコン不安定です。(2023.05.28)
- おかしいのはグーグルChromeクロームであり、パソコンではありませんでした。(2023.05.27)
- ブログ今日休みます。(2023.05.26)
コメント
ライリー以外は「消化不良」って感じでしたね。
評判の山沢は???でした。
FWは、押しきれなかった。
優位に立っていましたが、ドミネートまでは。
1stテストの方が良かった。
9番心配です。
誰がするんでしょう。
流が居なかったら、フミが戻るのでしょうか?
そんなわけないですが。
投稿: タネン | 2022年6月26日 (日) 10時55分
控えのSH差し込まれていましたね。
あれがリーグワンと違うところです。
ジャパンテストマッチ不足で錆びついているとこが。
山沢、李でフランス第一テスト経験を積ませるんでしょうが
第二テストは田村優戻してほしいです。
投稿: recabs | 2022年6月26日 (日) 11時49分