前もやったことありますが
その時は中途半端でした。アイルランドの強力FWに対抗するためです。
アイルランド戦オールブラックス
ジョーダンやハビリは感染しています。
15. Jordie Barrett, 14. Sevu Reece, 13. Rieko Ioane, 12. Quinn Tupaea, 11. Leicester Fainga'anuku*, 10. Beauden Barrett, 9. Aaron Smith, 8. Ardie Savea, 7. Sam Cane [C], 6. Scott Barrett, 5. Sam Whitelock, 4. Brodie Retallick, 3. Ofa Tuungafasi, 2. Codie Taylor, 1. George Bower.
Reserves: 16. Samisoni Taukei'aho, 17. Karl Tu'inukuafe, 18. Angus Ta'avao, 19. Pita Gus Sowakula*, 20. Dalton Papalii, 21. Finlay Christie, 22. Richie Mo'unga, 23. Braydon Ennor
アイルランド テストはマオリ戦とは違います。
England team to face Australia: Steward; Nowell, Marchant, Farrell, Cokanasiga; Smith, Care; Genge, George, Stuart, Itoje, Hill, Lawes (capt), Curry, B Vunipola.
Replacements: Cowan-Dickie, M Vunipola, Heyes, Chessum, Ludlam, Van Poortlviet, Porter, Arundell.
ウオーレン・ガトランドがイングランドにというテレグラフの記事が
あります。あと1年でチーフスおの契約が切れるので。
彼を引き留める人はNZにはいないんでしょうか。この記事も
憶測であってほしい。
まだいろいろあると思います。
ボックスとウエールズ
South Africa: Damian Willemse; Cheslin Kolbe, Lukhanyo Am, Damian de Allende, Makazole Mapimpi; Elton Jantjies, Faf de Klerk; Ox Nche, Bongi Mbonambi, Frans Malherbe; Eben Etzebeth, Lood de Jager; Siya Kolisi (capt), Franco Mostert, Jasper Wiese.
Replacements: Malcolm Marx, Steven Kitshoff, Vincent Koch, Salmaan Moerat, Elrigh Louw, Kwagga Smith, Herschel Jantjies Willie le Roux.
Wales: Liam Williams; Louis Rees-Zammit, George North, Nick Tompkins, Josh Adams; Dan Biggar (capt), Kieran Hardy; Gareth Thomas, Ryan Elias, Dillon Lewis; Adam Beard, Will Rowlands; Dan Lydiate, Tommy Reffell, Taulupe Faletau.
Replacementss: Dewi Lake, Rhys Carre, Tomas Francis, Alun Wyn Jones, Josh Navidi, Tomos Williams, Gareth Anscombe, Owen Watkin.
ジョージノースが戻りました。いいメンバーです。日本での
ワールドカップでのジェローム・ガルセスの変な笛の敵を取るか。
Joe Peard
もっと大きくなったようですがカーデイフとサインしました。
【日本のフランス戦メンバー】
1 稲垣啓太(埼玉、40C)
2 ☆坂手淳史(埼玉、28C)
3 ヴァル・アサエリ愛(埼玉、21C)
4 ヴィンピー・ファンデルヴァルト(大阪、19C)
5 ジャック・コーネルセン(埼玉、7C)
6 リーチ・マイケル(BR東京、73C)
7 ベン・ガンター(埼玉、3C)
8 テビタ・タタフ(東京SG、10C)
9 茂野海人(トヨタ、14C)
10 山沢拓也(埼玉、4C)
11 シオサイア・フィフィタ(花園、7C)
12 中野将伍(東京SG、3C)
13 ディラン・ライリー(埼玉、5C)
14 ゲラード・ファンデンヒーファー(東京ベイ、1C)
15 山中亮平(神戸、22C)
16 橋本大吾(BR東京、2C)
17 森川由起乙(東京SG、0C)
18 垣永真之介(東京SG、10C)
19 ワーナー・ディアンズ(BR東京、2C)
20 ファウルア・マキシ(東京ベイ、3C)
21 中嶋大希(神戸、3C)
22 李承信(神戸、1C)
23 高橋汰地(トヨタ、0C)
堀江、斎藤、野口の抗原検査での離脱は残念でした。フィジオ経由?でしょうか。
2戦目期待しましょう。
ワーナーリザーブですね。前の試合良くなかったです。覇気があまり。
梶村も2戦連続とはいきませんでした。
柔道と交流したフランスチーム
FWが多そうですね。相撲じゃなくて柔道というのはフランスで盛んだからですね。
東京農業大学第二高校吹奏楽部
ブログ村ラグビーに参加しています。

ラグビーランキング
最近のコメント