ベイビーボックスとベイビーブラックスが各U20大会で優勝。 日本はテイア1から仲間外れ?
6ネーションズ+南アフリカとオセアニア大会で別れて開催されていたようです。
オセアニア大会
Round 1: New Zealand 74-5 Fiji; Australia 21-24 Argentina
Round 2: New Zealand 32-9 Argentina; Australia 58-5 Fiji
Round 3: Fiji 5-61 Argentina; Australia 12-69 New Zealand
タイムゾーン ヨーロッパ
South Africa
Wales
Italy
England
France
Georgia
Ireland
Scotland
Round 1: England 22-30 South Africa; France 42-21 Ireland; Scotland 15-45 Georgia; Italy 36-19 Georgia
Round 2: France 20-29 England; Ireland 24-33 South Africa; Wales 30-24 Georgia 24; Scotland 14-34 Italy
Round 3: France 27-42 South Africa; Ireland 37-36 England; Scotland 17-55 Georgia; wales 23-20 Italy
Finals Day: Ireland 41-24 Scotland; France 44-17 Georgia; England 31-38 Italy; South Africa 47-27 Wales
日本にはオセアニアから声がかかったんでしょうか。それとも声はかかったけど参加しなかったとか。
鉄は熱いうちに打ては鉄則です。
ウエールズには大型選手がいっぱいいます。
Dafydd Jenkins 19歳
201 cm (6 ft 7 in)
Weight 114 kg
Christ Tshiunza 20歳
1.98 m (6 ft 6 in)
Weight 112 kg (17.6 st; 247 lb
Mason Grady 20歳
1.96 m (6 ft 5 in)
Weight 113 kg (17.8 st; 249 lb)
U20 ウエールズ対ベイビーボックス?
47-27
こういうことも整備してこそテイア1でしょう。
昨日記者さんのを紹介しましたが私は聞いていません。国内志向ですから。ボクス君じゃね。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- スピアーズの復刻ジャージー(2025.03.25)
- 神戸2点差でサントリーに勝つ(2025.03.24)
- 日和佐と小野晃征(2025.03.22)
- マット ・ヴァエはカテゴリーAになりました。(2025.03.21)
- ウェールズにはうたがある🎵(2025.03.20)
コメント