« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月31日 (水)

リース・ホッジReece Hodge最近安定したプレーしているようです。

長距離キッカーですから試合に出る機会が多いとワラビーズの得点が
多くなります。28歳。55キャップ
154点はまだ少ないですね。

オールブラックスは今週負けると6位に。
史上最低になります。
ブロデイ・レタリックは地元で出場できると思います。
そしたらスコット・バレットがブラインドサイドフランカーになります。
ペナルティがあるフリツイエルと非力なアキラでなくてすみます。

辻雄康身長196センチ、体重113キロありますかね。
190cm/113kgですね。
196あるとジェローム・カイノみたいになりますが。

埼玉優勝パレードするようですが、ハードリー・パークスどうなんでしょうか。

ボックスは発表早いです。怪我人もあり8人変わったようです。
South Africa Team:
15 Willie le Roux, 14 Canan Moodie, 13 Jesse Kriel, 12 Damian de Allende, 11 Makazole Mapimpi, 10 Damian Willemse, 9 Jaden Hendrikse, 8 Jasper Wiese, 7 Franco Mostert, 6 Siya Kolisi (c), 5 Lood de Jager, 4 Eben Etzebeth, 3 Frans Malherbe, 2 Malcolm Marx, 1 Steven Kitshoff

Replacements: 16 Deon Fourie, 17 Ox Nche, 18 Trevor Nyakane, 19 Kwagga Smith, 20 Duane Vermeulen, 21 Cobus Reinach, 22 Frans Steyn, 23 Warrick Gelant

京セラの稲盛和夫さん死去されましたが東京の京セラ事務所に行ったことあります。
ハンガリーのレコグニタというOCRソフトを貸していただいたことあります。
ハンガリーは技術力高いです。政権交代にも尽力されたようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月30日 (火)

ハードリー・パークス日本に残りましたね。

リコーブラックラムズ入りです。Damian de Allendeが来るので。NZに戻るか
MLRかだったと思います。スウイングザバットで埼玉を見返してほしい。get them back
ロックのグッドヒューはオールブラックスセンタージャック15キャップと双子の
兄弟です。身長12cmほど違いますが。
ジョシュ

アルゼンチン7位に。
NZは5位に逆戻りです。

Jacinda ArdernNZ首相もオールブラックスの不調について意見を求められましたが
笑顔で私の専門でないのでと躱(かわ)しDodgeたようです。
ハミルトン生まれなのでイアン・フォスターを知っていて投票して貰っているかも?
それで言わなかったかもしれません。

范文雀
余貴美子は従妹なんですね。
御木本伸介が珍しく善玉やってました。萬屋錦之介の鬼平。

大岡越前と暴れん坊将軍を見ています。登場人物が重なっていますが。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月29日 (月)

ロス・プーマズはハーフ団も良かったですね。

若い1FEのカレーラスはキックも
よく経験を積んでいます。SHのGonzalo Bertranouは40キャップ、油がのっています。
スコットランド戦でもMOMになっています。ウエールズドラゴンズに属しています。
Santiago Carreras
emerging backsです。SHは他にもいて層が厚いです。

ホセ・カレーラスはテノール歌手。スペイン人です。

アルゼンチンの人は垂直に飛んで喜びを表しますね。つつましい。humble

ロックのTomas Lavaninも柱として落ち着いた力強いプレーしていました。
2.01 m (6 ft 7 in)
Weight 130 kg
ワールドカップではイングラン戦レッドカードでしたが。
ロックで130kgというのは珍しいです。

ハミルトンの2戦目はこのままだと返り討ちにあうかもしれません。

Keith Murdochの話題がNZヘラルドを飾っています。
オールブラックス遠征中カーデイフのホテルで事件を起こし本国送還になった人です。
NZに帰る前にオーストラリアで逃げ出しついぞ帰らなかった人です。
イアン・カークパトリックやアンデイ・ヘイデンのチームメイトが語っています。
オールブラックスの悪の一人です。他にもグリッツ・ワイリーとかリチャード・ローもいます。

昔のオールブラックスには札付きの悪もいました。もちろんいい選手が大半ですが。

イアン・フォスターのオールブラックスはここ8試合で6敗。見事に敗率維持です。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月28日 (日)

ロス・プーマズ、オールブラックスに2勝目。

オールブラックスもう負けました。
オールブラックススクラム押しましたが
ペナルティ多すぎて、エミリアノ・ポフェリに完璧に7本20点決められました。
アーロン・スミス、相手のゴンザレスのトライにタックルできませんでした。
バックスはリイコ、カリブ・クラークはいいですが
ウイル・ジョーダンは相手が強いとあまり目立ちません。これは
ハビリも同じです。ジョーデイ・バレットはキックとデフエンスは
いいものの、カウンターアタックは物足りません。モウンガ最初地元なのに
2本はずしました。
力負けですね。
イアン・フォスターへの圧力はまた強くなりそうです。
ロス・プーマズに2敗になりますね。

ワラビーズはボックスに勝ちましたが
ブレデイスロー・カップでもわからなくなりました。
日本はオールブラックスに1勝もしてませんが、ワールドカップ同組の
ロス・プーマズは2勝。強くなっています。
でもこの秋1勝するチャンスはなくもないです。
オールブラックスのコーチングボックス?にイアン・フォスターと
ジェイソン・ライアンと左にいたのはジョー・シュミットでしたね。
影が薄かったです。
NZのメデイアはまだレイザーのことを書いています。
ハンセンの後継にイアン・フォスターを選んだのはレイザーが
まだ足りなかったからです。それを忘れています。

今後も、ワールドカップまでオールブラックスは苦しむでしょう。
楽しみ。ヘー。笑い。島国根性?を直さないと。そしてやっとウオーレン・ガトランドがいることに気づくでしょう。

ワラビーズとスプリングボックスの試合、WOWOWラグビーはまだスプリングボクスを
使っていました。OOな放送局です。この修正はプロの人にゆだねたいです。No medicine can cure a fool.
日本にインターネットもない1993年からロイターの記事の配信で使い始めたのをずっとそのままにしていたからです。
もっと早く修正すべきでした。言い始めたところが間違いとわかっていても
明確な理由を言えずウイキペディアをそのままにしてだんまりを決め込んで逃げてます。ここのラグビーもひどい。
信用を全くなくしているのに。
試合はマリカ・コロインベテがマカゾレ・マッピンピの左隅のトライを
防ぐタックルがハイライトでした。リーグワンか。

サクラフィフテイーンは第一戦と見違える動きでした。松田選手
力強い走りで2トライ。大塚選手のキックも少し飛ぶようになりました。

Black Ferns 22
Australia 14
やや苦戦しました。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月27日 (土)

秋の日本代表2試合もWOWOWで生中継

オータムネ-ションズカップもそうですが。

地上波はdelayでしょうか。普及を考えるとどうなんでしょう。

また新たなラグビーソング♪か
吉川晃司「ソウル・ブレイド」

レイザーはオーストラリアを傷心の旅行中。
オールブラックスはロス・プーマズとクライストチャーチdでテストですが
イアン・フォスターがコーチ続行となったので身の置き所が
ないと思ったのか1週間前から海を渡ったようです。
ま、敵に塩(ジェイソン・ライアン)を送ったんだからいいじゃないですか。
レイザーはまだ若い。これから10年は海外に修行に行くことになるでしょう。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月26日 (金)

オールブラックスの新FWコーチJason Ryanがボックス戦勝利の立役者

アップフロントを強くしたようです。
スクラム、モールが強くなりましたね
プラムツリーに変わった人です。

クルセーダーズでレイザーに世界一のFWコーチだと言われていたようです。
FW前5人がボックスに対抗できるようになりました。
サム・ホワイトロックと比較すると小柄な人です。

All Blacks: 15. Jordie Barrett, 14. Will Jordan, 13. Rieko Ioane, 12. David Havili, 11. Caleb Clarke, 10. Richie Mo'unga, 9. Aaron Smith, 8. Ardie Savea, 7. Sam Cane [C], 6. Shannon Frizell, 5. Scott Barrett, 4. Sam Whitelock, 3. Tyrel Lomax, 2. Samisoni Taukei'aho, 1. Ethan de Groot

Reserves: 16. Codie Taylor, 17. George Bower, 18. Fletcher Newell, 19. Tupou Vaa’i, 20. Akira Ioane, 21. Finlay Christie, 22. Stephen Perofeta*, 23. Quinn Tupaea

Argentina: 15. Juan Cruz Mallia, 14. Emiliano Boffelli, 13. Matias Moroni, 12. Matias Orlando, 11. Lucio Cinti, 10. Santiago Carreras, 9. Gonzalo Bertranou, 8. Pablo Matera, 7. Marcos Kremer, 6. Juan Martin Gonzalez Samso, 5. Tomas Lavanini, 4. Matias Alemanno, 3. Joel Sclavi, 2. Julian Montoya [C], 1. Thomas Gallo

Reserves: 16. Santiago Socino, 17. Mayco Vivas, 18. Eduardo Bello, 19. Guido Petti, 20. Santiago Grondona, 21. Tomas Cubeli, 22. Tomas Albornoz, 23. Santiago Cordero

Tawera Kerr-Barlowタウェラ・カー=バーローワラビーズに
32歳29キャップの元オールブラックスです。
チーフスで長くプレーしていました。日野でプレーしていましたよね。
TJペレナラがドコモにいた時対戦したと思います。

前置きが長くなりましたがメルボルン生まれで母親がWallaroosだったようです。
新ルールで可能になったもので、デイブレニーも歓迎しているようです。
チーフス時代お互いを知っているかも。

こういう選手がこれからたくさん出てくるかも。最近代表でプレーしているから
無理ですが、クエイド・クーパーはNZ生まれですし、ジェイムズ・オコーナーも
NZ生まれです。これはないですね。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月25日 (木)

Ngani Laumaナニ・ラウマペ日本ラグビーのファンだったようです。

15キャップ神戸に決まりました。
“I myself am a fan of Japanese rugby, which continues to grow, and believe that my style fits well with Japanese rugby and the Kobe Steelers.
I will do my part to bring good results to Kobe Steelers and Steelers fans,”
Michael Littleとポジション争いすることになります。

熊本の中学ラグビーも種が育っているようです。
ワールドカップ効果でしょうか。
「太陽生命カップ全国中学生ラグビー大会」があるんですね。

宮崎の中学も出場します
福岡、長崎に続いてほしい。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月24日 (水)

大学病院で知能検査WAIS-Ⅳ 受けてきました。

その前にラグビーの話題を。
ボーデン・バレットは練習中の怪我で今週は出ないようです。
Stephen Perofetaがベンチのようです。

どこかのサイトが世界のコーチ投票をして、1位はアンデイ。ファレルで5位が
エデイ・ジョーンズ、イアン・フォスターは210位でした。ショーン・エドワーズが2位で
変な投票です。

新秩父宮ラグビー場の写真です。

WAIS-Ⅳ
ずっと以前受けたものとは違っていました。WAIS-IIIの時代だったと思います。
紙カルテの時代で電子カルテになった時、前のデータが消滅したので
再検査になりました。WAIS-Ⅳ は2018年出版のものです。
WAISの名前だけは知っていましたが以下のような予備知識なしでした。
言語理解
知覚推理
ワーキングメモリー
処理速度
言語理解は国語の試験?みたいでなんとなく意味はわかっていても
正確に答えろというと考えるものでした。
ゆだねるとか森羅万象等。
知覚推理は積み木等でこれは満点だったと思います。
ワーキングメモリーは数字を何個か言って
逆に言うとか、小さい順位言うとかでした。
4個ぐらいまでは言えますが、7個以上になると?
これはメモしていいですか?と実生活ではやっているものですが。
処理速度は普通でした。
前のは答えに詰まったのはなかった記憶がありましたが今回は
言語理解とワーキングメモリーで答えられない、違うものがあり
あまり結果良くないと思います。
どういう内容か、予習はしていったほうが良かったとは思います。

さらに前に会社の入社試験で知能検査を2回受けたことがありましたが
それは別で、コンピューターソフト用にまとめたものだったかもしれません。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2022年8月23日 (火)

スイスにはウオーターラグビーというのがあるようです。

浮いたピッチでパスを回しトライの時、水に飛び込むようです
山の国のイメージありますがLake Genevaレマン湖でやっています。
Lausanne University Rugby Club.50年の歴史があるようです。

豊田自動織機シャトルズ
元フランス代表キャップ65キャップロック ヨアン・マエストリ
イングランド代表1キャップ ジェームズ・ガスケル

原田大二郎秋野太作(本名津坂匡章)
共通点を感じます。二人とも最初は二枚目だったと思います。
本名でやってた時は二枚目もやっていました。
」兄弟」
仲代達矢のようにずっと二枚目というわけにはいかないんでしょうね。

性格が二枚目でないんでしょうね。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月22日 (月)

仲代達矢90歳かっこいいですね。

その前にラグビーの話も。
Black FernsとWallaroos の試合の観客が多いです。
エコパスタジアムの観客は少なかったですね。

学習塾が福岡堅樹の後援会主催
私が生まれ育った天草には書道塾しかありませんでした。
学校教育だけです。
今天草市の本渡市や牛深市にはあったと思いますが。
その分のんびり育ちました。当時は天草郡でしたから。

仲代達矢の帰郷見ました。90歳ということですが、徹子の部屋に出ていました
かっこいいですね。
相手役の悪役が中村敦夫で83歳です。
映画の中でサイコロ勝負していました。
偶数が丁なんですね。奇数が半
ニロクの丁とか。二個のサイコロで2と6
中村は木枯し紋次郎のころと顔が変わっていますね。
仲代は用心棒や椿三十郎の頃から変わっていない凄みを見せました。

野球は危ない。バットが観客席に。
私も田んぼで野球やって、ピッチャーでしたが
バットが飛んできました。
前にも書きましたが、眉間に当たりました。
出血し何針か縫いました。今でも傷があります。
あと2cm下だったら死んでいたでしょう。

野球は送球が頭に当たってとか、バットが当たってとか
時間が長いので熱中症とか死亡事故は多いです。ラグビーも怪我が多い危険な事故も
起こりますが、実際に調べたらどっちが危険かわからないと思います。
硬球は石と同じですから。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2022年8月21日 (日)

Black Ferns' 52-5Wallaroos  サクラフィフテイーン22―57アイルランド

8トライ取りました。
Kendra Cocksedgeケンドラ・コックセッジが活躍。
2018年Kelvin R Tremainケル・トリメーン賞
NZラグビーのplayer of year MVPが初めて選ばれた女子選手が選です。
1.57 m 64 kg

ハカリードしている人です。

最初に15点取りましたが、サクラフィフテイーンは対格差のあるアイルランドの前への
圧力に防戦一方でした。キックチャージが2本ありました。
22―57でした。9トライ取られました。
2戦目改良を期待します。

一昔前の男子の試合を見る感じでした。どうやって勝つようになったかというとそれはワールドカップを見るとわかります。簡単じゃないです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月20日 (土)

ダブル・フェラーリがランドローバーのCMに

田村優やガッキーに加わったようです。
ちなみにフェラーリはイタリアの会社で
ランドローバーは英国のメーカーですね。

東葛飾が元ワラビーズのニック・フィップスとナイヤラボロを獲得しました。
フィップスは72キャップと長くプレーしていましたね。

ウエールズ女子のトレーニングもすごい。

ダミアン・マッケンジーワイカトで1FEで活躍。カウンテイーズ・マヌカウに勝利。
ダルトン・パパリイやソトツのオールブラックスもこの試合出ています。
ダミアン・マッケンジーはこういう風に名前が出てオールブラックスにカムバックが
できそうです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月19日 (金)

バーナード・フォーリーBernard Foleyワラビーズに3年ぶりに呼ばれる

スピアーズで元気にプレーしていましたから。
ロス・プーマズに7トライ取られて、ジェイムズ・オコナーが不調でしょうかはずれています。
クエイド・クーパーが怪我したこともあります。

BBCでサクラフィフテイーンと対戦するアイルランドの紹介しています。テレビ中継ありますからね。
4人がテストデビュ-のようです。
去年11月アイルランドが15-12で勝っています。

アイルランドの新聞も
女子6ネーションズをやっていますから、テレビも新聞も報道していますね。
取材陣が日本に来ているということですね。

日立もラグビーあってるんですね。
「日立Sun Nexus茨城」としてクラブ化するようです。
パナソニック、東芝、NECとやってますからね。

五輪関係で電通関係者が逮捕されましたが
贈賄側がAOKIでしたね。AOKIホールディングス
ラグビー日本代表のスーツは洋服の青山です。
青山商事です。
同じ青で紳士服の製造と、紳士服販売チェーンのようですが違う会社でした。
調べるまで同じ会社だと思っていました。
私は洋服の青山のは一着も持っていません。
デパートのつるしです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月18日 (木)

イアン・フォスター、ワールドカップまで続けるも茨の道thorn road。

ボックスに勝ったら変えられないでしょうね。あと1年しかなく火中の栗を拾うことは
だれもしないでしょうし。Do not pick up chestnuts in the fire
ジョー・シュミットがアタックコーチだそうですが付け焼刃Borrowed plumesです。
NZ協会が認めましたが、だからと言って、これからも負けでしょう。

今年はアルゼンチン、ワラビーズとジャパン、イングランドに敗戦の
可能性があると思います。ウエールズとスコットランドはどちらかというと
楽でしょう。ウエールズはかすかな期待はずっとしていますが、今年の
ボックス戦のような意地を見せてほしいです。
オールブラックスはワールドカップ本戦はもっと大変です。

今週はサクラフィフテイーンとアイルランドとエコパスタジアムでテストマッチありますね。
男子と同様頑張ってください。

特攻隊に覚醒剤
特攻だけでもひどいですが。
特攻隊で6000人がなくなっているんですね。
特攻が初めて出現したのはレイテ沖海戦からです。
ミッドウエー海戦、マリアナ沖海戦の二度の大敗で艦隊、空母と艦載機、搭乗員の大半を失い
非人道的な特攻しかなくなったからです。ここで勝負は実際には決しています。終戦にすべきでした。

元々戦争をすべきではありませんでした。江戸時代侵略戦争皆無ですから。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月17日 (水)

ラグビーチャンンピオンシップは今週は移動で休み

27日オールブラックスはクライストチャーチOrangetheory Stadiumでロス・プーマズと対戦。
ワラビーズとボックスはアデレイドAdelaide Airport Staduim 南オーストラリアですね。

今日はイアン・フォスターにとってはD-dayのようです。
アイクが決めたノルマンディー上陸の日が D-dayと言いますが
そちらは"day-day"のようです。
前者にとってはdecide-dayでしょうね。

帰ってきたオールブラックスの内14人はNPCに出場するようです。

どうやら酷暑も一段落のようですね。31度ぐらいが最高気温のようです。
この暑さでパットンが少しおかしい時がありました。
電機商品は35℃が限度です。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2022年8月16日 (火)

鬼が笑いますがAutumn Internationals 2022 Fixtures

ラグビーチャンンピオンシップは9月26日までありますが
end of year tour matchも10月29日から始まり
オールブラックス対ジャパンが最初の試合です。
アイルランド対スプリングボックスも11月5日に。
興味ありますね。
11月6日にはイングランド対乗ってるロス・プーマズ
さらに11月12日にはボックスには試練のフランス戦が。
これがワールドカップ決勝の可能性もありますね。

男子ランキング
オールブラックス4位に。アルゼンチン変わらず?
スコトランドが5位に。
ワラビーズ7位に下がりました。

戦争映画何本か見ましたが、原爆の子が印象的でした。
新藤兼人、乙羽信子。
父子草も生きていた英霊の話でした。
あとは派手な戦闘映画ばかり。連合艦隊もそうでした。
フォックスはサイパン島の話でしたが。
大岡昇平 レイテ戦記とか、映画には野火がなっているようですが
ガダルカナルの戦いとかニューギニア戦線とかそちらが実態に
近いでしょう。これをちゃんと描いた映画を残すべきです。

悪役シリーズ
御木本伸介

織本順吉

この二人の区別がつきません。同一人物じゃ?
悪役が多いですから。どちらが出てくると悪役とほとんど決まっています。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月15日 (月)

スプリングボックスのワールドチャンピオンの称号も来年ワールドカップ決勝戦前までか?

つまり連覇は難しそうかもしれません。
というのもオールブラックスがボックスの弱点をさらけだしたからです。
ボックスもスクハムが押せないと、さらにラインアウトも互角だとモールは優位性が
ありますが、バックス攻撃はハイパントが中心で単調ですね。
他のチームもボックス対策してくると思います。

オールブラックスはワールドカップで負けてもその間にランク1位に良くなっていましたが
今回は大会が始まるときはそれはできないですね。

ロス・プーマズは 48-17 でワラビーズに勝ったんですね。トリプルスコア。自軍深くからでもオフロードで攻めていました。日本との試合は壮絶なオフロード合戦になりそうです。

一つの記事で4回スプリングボックスって使ってあります。
この気持ちわかります。
WOWOWの放送で国歌斉唱の時まだスプリングボクスって使ってますから。
アムのトライのあと、BOKKEってボード映っていましたね。これこそ南アフリカ国内では愛称です。
世界的にはスプリングボックスです。スプリングボクの複数形はスプリングボクスでなくスプリングボッカ。

plural of bok in afrikans

加藤隼戦闘隊 (映画)を本の1分ほど見ました。今度は陸軍省監修の国威発揚映画です。この前の海軍の映画もそうですが今頃放送するんでしょうか。私の親戚で海軍と陸軍でトラック諸島とレイテ島で戦死しています。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月14日 (日)

オールブラックス奮起。ボックスと1勝1敗

カリブ・クラークのランからトライに結びつきましたし、アーデイ・サヴイア、
リイコが最後タッチ際を走って、ハビリのトライに向過ぎつけました。
ハイランダーズのルースヘッドEthan de Groot が入って
スクラムも強くなったようです。モールは押されていましたが。
フッカーのサミソニ・Taukei'aho、fリツイエルも前に出ていて、効果的でした。
ラインアウトもサム・ホワイトロックが飛んでいました。
カリブ・クラークはアムのトライの時、タックルが決められなかったです。
ボーデン・バレットのアフタータックルでPGを決められ逆転されましたが
再度逆転しました。
トイウカ、モウンガが良かったので機能しました。
South Africa: (10) 23
Tries: Am, Mapimpi Cons: Pollard 2 Pens: Pollard 3
New Zealand: (15) 35
Tries: Cane, Taukei'aho, Havili, S Barrett Cons: Mo'unga 3 Pens: Mo'unga 3
N
これでイアン・フォスター首の皮1枚で繋がったようです。

次はNZに戻ってロス・プーマズと対戦します。
サーグラハム・ヘンリーが発言しました。
選考委員だったのでまだ当たり障りのない言う方です。

ロス・プーマズハワラビーズ第2戦オフロードの連続です。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月13日 (土)

NZ協会CEOマーク・ロビンソンとトニー・ブラウンはオールブラックスでチームメイト

10月29日に東京・国立競技場でニュージーランド代表「オールブラックス」
7回目の対戦です。 リポビタンD Challenge Cupでしょうか。もう2か月ちょっとですね。
オールブラックスはその後Wales, Scotland and England と対戦します。
日本はイングランドとフランスですね。

48歳のマーク・ロビンソン
47歳のトニー・ブラウン。
2000年の2テストで二人が試合に出ています。
この試合発表でマーク・ロビンソンと52歳のジェイミー・ジョゼフのコメントが
熱がこもっています。
“Rugby in Japan has grown its profile in recent years and that’s been reflected in the results of the national team, so the All Blacks will expect a tough test in Tokyo.”
"We are looking forward to building on our relationship with Japan rugby."

"Today’s announcement is tremendous news that will be welcomed by our fans in Japan and around the world," Joseph said.

ジェイミー・ジョゼフとはタラナキとオタゴで対戦しています。
ケンブリッジ大で日本と対戦して神鋼でプレーしています。
知日派ですね。日本通だと思います。
イアン・フォスターの件でうんざりしているので久しぶりに気が晴れる発表でした。
かっての良く知っている仲間とNZと日本のラグビーの新しい関係を築いて行ってくれるでしょう。岩渕健輔専務理事とも
ケンブリッジブルー仲間ですね。

All Blacks v Japan previous results
1987: Osaka, October 25, 74-0
1987: Tokyo, November 1, 106-4
1995: Bloemfontein, June 4, 145-17 (RWC 1995)
2011: Hamilton, September 16, 83-7 (RWC2011)
2013: Tokyo, November 2, 54-6
2018: Tokyo, November 3, 69-31

今回が一番点差が縮まると思います。

ダミアン・マッケンジーは日本大会ACL十字靭帯を痛めて出場できなかったので、ワールドカップ出場望んでいると思います。期するものもあるでしょう。
その思いを考慮しない選考で納得できません。

magicもありましたね。 Olivia Newton-John

サクラフィフテイーンとアイルランドのテストマッチはアイルランドに中継されるようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (2)

2022年8月12日 (金)

ボーデン・バレットBeauden Barrett に無理させないでほしい

第2テストリザーブに入っています。
1.Ethan de Groot (5)
2.Samisoni Taukei’aho (12)
3.Tyrel Lomax (15)
4.Sam Whitelock (135)
5.Scott Barrett (51)
6.Shannon Frizell (18)
7.Sam Cane c (81)
8.Ardie Savea (63)
9.Aaron Smith (106)
10.Richie Mo’unga (36)
11.Caleb Clarke (6)
12.David Havili (17)
13.Rieko Ioane (51)
14.Will Jordan (16)
15.Jordie Barrett (40)
Reserves:
16.Codie Taylor (69)
17.George Bower (15)
18.Fletcher Newell * New Cap
19.Tupou Vaa’i (13)
20.Akira Ioane (15)
21.Finlay Christie (7)
22.Beauden Barrett (105)
23.Quinn Tupaea (10)
第1テストでボックスのウイングに空中で、腰のところに
タックルされて頭から首のところで落ちています。
無理して出ているんじゃ。モウンガ先発であとはノンキャップしかいないので。
ダミアン・マッケンジーがいたら休んでいると思います。
これもイアン・フォスターが選んでいないから余裕のなさだと思います。

1日遅れましたが、
Olivia Newton-John
Xanadu
Rest in Peace

そよ風の誘惑、Have You Never Been Mellow

Physical

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (1)

2022年8月11日 (木)

32歳のマット・トゥームアと27歳のダミアン・マッケンジーは今年か来年代表でプレーするでしょうか?

マット・トゥームアが重工ダイナボアーズですか。いい選手が入りましたね。
59キャップ
ギタウ法は60キャップですが。
サム・ケレビは38キャップでも選ばれています。
ワラビーズは34歳のクウエイド・クーパーが怪我して出られません。
ワラビーズ

オールブラックスの発表は今日ですが1FEはリッチーモウンガが出てボーデン・バレットが試合に出れないと思いますが、控えの1FEにブルーズのFB、ノンキャップのStephen Perofetaが入りそうです。27歳のダミアン・マッケンジーも選んでおくべきでしたね。FBも1FEもできます。
トゥームアもまだ32歳、呼ばれることもあるかもしれません。

相模原ではコリン・スレイドもまだできるでしょう。

時代劇で城から水路を通って糞尿を運ぶ船で
抜け出すというシーンがよくあります。
その船を葛西船というようです。
武蔵国葛西の農民が、こやしにするために江戸の糞尿を運んだ船だそうです。
前にも書きましたが、小学生の頃遠くの村の友だちの家に遊びに行き
豚小屋の肥溜めに落ちそうになりました。
寅さんみたいですが。佐渡で都はるみに話していましたね。
父子草見ました。
渥美清と淡路恵子
こちらも佐渡の話。
それで寅さん2回出ているんですね。

佐渡おけさと並ぶ歌だそうです。相川音頭 ハイハイハイ

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2022年8月10日 (水)

おめでた続きのウエールズSHキーランハーデイKieran Hardyもジャージー島で結婚

アダム・ベアードもそうですが子供がいるんですね。
ジャージー島はドーバー海峡にあります。BILsの遠征前キャンプしてたところです。
というかフランスに近いですね。市しかめっ面のfrownどこぞのコーチの話より。

やっぱり5位に落ちたみたいですね。
もし日本がラグビーチャンンピオンシップ加入したとしても
サンウルブズのような移動より緩和されるかもしれませんね。
新型コロナヴァイルスの影響もありますが、一国に集まって
試合したり、一度の遠征で二度対戦したりしています。
スーパーラグビーでは南ア5チームありましたがボックス1チームです。

第2テストボックス
South Africa: 15 Damian Willemse, 14 Jesse Kriel, 13 Lukhanyo Am, 12 Damian de Allende, 11 Makazole Mapimpi, 10 Handre Pollard, 9 Jaden Hendrikse; 8 Duane Vermeulen, 7 Pieter-Steph du Toit, 6 Siya Kolisi (captain), 5 Lood de Jager, 4 Eben Etzebeth, 3 Frans Malherbe, 2 Bongi Mbonambi, 1 Ox Nche. Reserves: Malcolm Marx, Steven Kitshoff, Vincent Koch, Franco Mostert, Jasper Wiese, Kwagga Smith, Herschel Jantjies, Willie le Roux.
ボーデン・バレットに危険なタックルしたウイングは4試合出場停止で
ジェシー・クリエルが出ます。カリブ・クラークの膝にタックルしたファフデクラーは出ません。
NO8のVermeulen,は久しぶり出場のようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月 9日 (火)

アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚

おめでとう。
Lioptro Venue in Cyprusという野外の結婚式場で。
ヨーロッパは暑そうですね。

日本がワールドカップ再招致したいのはわかりますが
ワールドカップ再開催よりラグビーチャンンピオンシップ加入が
現実味があって近い目標かもしれません。
ワールドカップを開催したい国はたくさんあり強敵です。
フランスの次は第11回2027年オーストラリア、その次2031年第12回はアメリカと
決まっています。そうすると長くヨーロッパから離れることになります。
今度のフランス大会は第10回ですが
第2回イングランド
第4回ウエールズ
第6回フランス
第8回イングランドと
次でヨーロッパ5回目になります。
つまり2回に1回はヨーロッパ開催です。
アメリカの次また戻るかもしれませんね。
他の国は現ワールドチャンピオン南アフリカは1995年第3回大会開催でした。
今は不調とは言えどの国にも勝ち越しているNZは第1回と第7回を2011年に開催して
間が空いています。
さらにラグビーチャンンピオンシップに参加しているアルゼンチンも開催をしたいと思っているでしょう。
2035年第13回はヨーロッパか?現在世界ランク1位のアイルランドかもしれませんし
2039年第14回は南アフリカが立候補するでしょうね。
2043年第15回はイタリアかもしれませんね。
2047年第16回はまたNZかもしれませんね。アルゼンチンにはなかなかゆずらないかも。
2051年第17回はまたヨーロッパでしょうか。
日本にチャンスはあるでしょうか。
ヨーロッパの2回に1回というのを日本やアルゼンチンは崩さないと割り込めないかもしれません。
日本での再ワールドカップ開催はなかなかむずかしいとは思います。

その前にラグビーチャンンピオンシップ加入という問題はより現実的です。
これに加入して安定した力を示せばワールドカップ開催も近くなるかもしれません。
日本協会は本来の目標はこちらのほう、ラグビーチャンンピオンシップ加入かもしれません。
これはサンウルブズよりさらに難しくなります。
これに加入するとラグビー国になれます。

極秘に交渉が進んでいるのかもしれませんが。
毎年ホームアンドアウエーでオールグラックス、ロス・プーマズ、スプリングボックス、
ワラビーズと8試合テストマッチが増えるということになると、本物のラグビー国でないと
できません。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2022年8月 8日 (月)

イアン・フォスター、オールブラックス今年一番だそうです。

苦笑。
頼むからジャパン戦までやめないで欲しい。
オールブラックスワールドランキング5位になるかも。?
今日はあまり記事出ていません。
今週も負けたらそうなりそうです。
現状
イングランドとの差はわずかです。

クエイド・クーパーアキレス腱ですか。リーグワンも
来年のワールドカップもむずかしくなりそうです。
好事魔多しでしょうか。Lights are usually followed by shadows..

山田家っていつのまにか6人家族?

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月 7日 (日)

オールブラックス、ボックスに完敗でここ6試合で5敗。

スクラムで押されました。ボックスバックスが若いので
点差はすぐには離れませんでしたが、終始リードされて
勝ち味は全くありませんでした。
2テスト目のウイングのKurt-Lee Arendseが残りわずかの時に
ボーデン・バレットが空中にいるのに腰のあたりにタックルで
レッドカードでしたが試合に影響はありませんでした。
カリブ・クラークは前半ほとんどパスが回らなかったですが、最後に
自陣からかなり走って、フリツイルのトライに結びつきました。
ボーデン・バレットが下手で、自分で走ってばかりで
カリブ・クラークにはほどんど回していませんでした。

ワーストオールブラックス。イアン・フォスターの去就がまた問題になるでしょうが
そもそも選ぶべきではありませんでした。

両国の対戦成績が画面出てましたが
まだ圧倒的にオールブラックスの勝ち越しです。
高地の南アフリカで互角のみでNZでも中立国でも
NZ優位です。

エデイ・ジョーンズも見に来ていました。

ワラビーズはアウエイでロス・プーマズに快勝でした。
スコットランドとは違います。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2022年8月 6日 (土)

今日からラグビーチャンンピオンシップ

ボックス戦オールブラックス
1. George Bower (14)
2. Samisoni Taukei’aho (11)
3. Angus Ta’avao (22)
4. Sam Whitelock (134)
5. Scott Barrett (50)
6. Akira Ioane (14)
7. Sam Cane c (80)
8. Ardie Savea (62)
9. Aaron Smith (105)
10. Beauden Barrett (104)
11. Caleb Clarke (5)
12. David Havili (16)
13. Rieko Ioane (50)
14. Will Jordan (15)
15. Jordie Barrett (39)
Reserves:
16. Dane Coles (81)
17. Ethan de Groot (4)
18. Tyrel Lomax (14)
19. Tupou Vaa’i (12)
20. Shannon Frizell (17)
21. Finlay Christie (6)
22. Richie Mo’unga (35)
23. Quinn Tupaea (9)
負けたらイアン・フォスターやめるという見出しがありましたが?

ロス・プーマズのマイケル・チェイカは古巣ワラビーズとの対戦です。

流と姫野は九州で普及活動

ハワイ・マレー沖海戦という映画を見ました。
ひどいプロパガンダ・国威発揚映画でした。それもそのはず1042年の海軍省の企画というので
真珠湾攻撃とプリンスオブウエールズ撃沈の最初のいいところだけでした。
すぐミッドウエー海戦からあとはずっと敗戦が続きますからね。

まず男一人の家族から海軍パイロットに志願というのがひどすぎます。
家族が壊れてしまいます。
ただこの映画で予科練でラグビーの試合をやっていました。闘球だからでしょうか。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月 5日 (金)

カリブ・クラークCaleb Clarke2年ぶり出場か

5テストですが全て2020年で以後はけがに泣いていました。
他に4人ほど変わるようですが、スコット・バレットはブロデイ・レタリックが
怪我したためにロックでアキラが6番です。迫力のないFWです。

ジョナー・ロムーがオールブラックス史上最強と
ツイートしている人いますが違います。
ロムーは1994年から2002年までで63テスト
Pinetree Colin Meadsです。
1957 to 1971で55テスト
今は当時より3倍テストが増えています。
ロックでずっと大黒柱でした。ボックスになめられることありませんでした。
こわがっていました。

633爆撃隊を見ました。
イギリス軍の映画で、名バロンの要塞みたいでした。

ブログ村ラグビーに参加しています


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月 4日 (木)

ジョー・ストランスキーJoel Stranskyがオールブラックスをからかっています。

ボックスFWが支配してイアン・フォスターの首に繋がるだろうと言っています。
マルコム・マークスが珍しく先発します。
第1テストのMbombela はそれほど高地ではないようです。
第二テストはEllis Park,でヨハネスブルクです。1,753 mと高地にあります。
ここでは負ける気がしないようです。

オールブラックスに一昔前のジャパンのような戦いをしたらと言っています。
ボールを散らしてですね。

イナバ物置はペットフードを販売していないようです。
三菱鉛筆が三菱グループfrないことに似ていますね。

トランプさんがmoonと関係あるのはいただけないですね。娘が
関係からと当初出ていましたが。

今朝は北風は少し吹いているようですが、今日の夕立がありましたが
気温は全く下がりませんでした。焼け石に水でした。Water Drops on Burning Rocks

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2022年8月 3日 (水)

NZセブンズのハカは印象的

男女一緒にやってます。

ラグビーの話題はここまで。

アイクの映画見ました。
アイゼンハワーですね。
ヨーロッパの年を空爆で破壊しないように、ノルマンディー上陸作戦を
したというのは新鮮でした。連合国遠征軍最高司令官として
癖のある実働部隊を率います。

アイゼンハワー
は大統領にもなりましたがダグラス・マッカーサーの副官を務めていたこともありますが
関係はあまりよくなかったようです。
ヨーロッパではチャーチルや英王室、ドゴールなどが出てきます。
ヨーロッパ戦線における450万人の連合軍全軍の最高司令官であった。
戦闘シーンのない知的な戦争映画でした。ボガードのサハラ戦車隊を見ているシーンも。
ルーズベルト大統領の支持があったからのようです。

台湾がきな臭くなってきましたね。ウクライナのような
緊張をうみそうです。挑発して戦争でしょうか。日本が巻き込まれないように。。
バイデンになって戦争ばっかりやりそうです。武器産業の手先ですから。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月 2日 (火)

女子はオーストラリア、男子は南アフリカが勝利も1か月後にワールドカップセブンズ

モンウェルススブンズはまさしく前哨戦でした。
今年ワールドカップセブンズが南アフリカであるんですね。
9月9日から11日までの3日間
フィジーが力を出してない感じがあったのはそのためですね。あとNZ女子も。

日本は男子は御多分に漏れず?不出場です。
サクラセブンズは出場します。

ガーデイアンにオールブラックスがオーラが消えた。強いオールブラックスは
復活するだろうかという記事を書かれています。

Carajas
世界最大の鉄山
鉄さび赤いですね。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2022年8月 1日 (月)

The All Blacks の価値がどんどん下がっています。

lコモンウエルスゲーム男子セブンズNZセブンズはフィジーに19-14に負けたようです。
The All Blacks Sevensって名前にしてから
弱くなっています。オールブラックスという名に値しません。
マオリオールブラックスもそうですが、これもステイーブ・チュー
の金儲け主義がもたらしたものです。本家のオールブラックスも
御多分に漏れずno exception弱くなっています。

イアン・フォスターを支持しているのはビーバーしかいないようです。
チーフスエリアですから。

この暑さ、電機商品が異常動作しています。
パソコンも冷やさないと。まだ続くようです。

英訳するとき、英辞OとかWWEBOOOとか上位に出てきますが
引きにくいですね。アルOとか。しかも合っていないです。ブログとか探すことにしています。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »