NZセブンズのハカは印象的
ラグビーの話題はここまで。
アイクの映画見ました。
アイゼンハワーですね。
ヨーロッパの年を空爆で破壊しないように、ノルマンディー上陸作戦を
したというのは新鮮でした。連合国遠征軍最高司令官として
癖のある実働部隊を率います。
アイゼンハワー
は大統領にもなりましたがダグラス・マッカーサーの副官を務めていたこともありますが
関係はあまりよくなかったようです。
ヨーロッパではチャーチルや英王室、ドゴールなどが出てきます。
ヨーロッパ戦線における450万人の連合軍全軍の最高司令官であった。
戦闘シーンのない知的な戦争映画でした。ボガードのサハラ戦車隊を見ているシーンも。
ルーズベルト大統領の支持があったからのようです。
台湾がきな臭くなってきましたね。ウクライナのような
緊張をうみそうです。挑発して戦争でしょうか。日本が巻き込まれないように。。
バイデンになって戦争ばっかりやりそうです。武器産業の手先ですから。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ジャパン、ロス・プーマズにはもう一つパンチが欲しい。(2023.09.30)
- ジャパン、サモアに4トライよりPGで6点差勝利(2023.09.29)
- テイム・ホランがNZにお願いしています。(2023.09.28)
- サモア戦ジャパン、イングランド戦と先発はほぼ同じ(2023.09.27)
- エデイがガレス・アンスコムをサンゴリアスに引っ張ったのは(2023.09.26)
コメント