« Ngani Laumaナニ・ラウマペ日本ラグビーのファンだったようです。 | トップページ | 秋の日本代表2試合もWOWOWで生中継 »

2022年8月26日 (金)

オールブラックスの新FWコーチJason Ryanがボックス戦勝利の立役者

アップフロントを強くしたようです。
スクラム、モールが強くなりましたね
プラムツリーに変わった人です。

クルセーダーズでレイザーに世界一のFWコーチだと言われていたようです。
FW前5人がボックスに対抗できるようになりました。
サム・ホワイトロックと比較すると小柄な人です。

All Blacks: 15. Jordie Barrett, 14. Will Jordan, 13. Rieko Ioane, 12. David Havili, 11. Caleb Clarke, 10. Richie Mo'unga, 9. Aaron Smith, 8. Ardie Savea, 7. Sam Cane [C], 6. Shannon Frizell, 5. Scott Barrett, 4. Sam Whitelock, 3. Tyrel Lomax, 2. Samisoni Taukei'aho, 1. Ethan de Groot

Reserves: 16. Codie Taylor, 17. George Bower, 18. Fletcher Newell, 19. Tupou Vaa’i, 20. Akira Ioane, 21. Finlay Christie, 22. Stephen Perofeta*, 23. Quinn Tupaea

Argentina: 15. Juan Cruz Mallia, 14. Emiliano Boffelli, 13. Matias Moroni, 12. Matias Orlando, 11. Lucio Cinti, 10. Santiago Carreras, 9. Gonzalo Bertranou, 8. Pablo Matera, 7. Marcos Kremer, 6. Juan Martin Gonzalez Samso, 5. Tomas Lavanini, 4. Matias Alemanno, 3. Joel Sclavi, 2. Julian Montoya [C], 1. Thomas Gallo

Reserves: 16. Santiago Socino, 17. Mayco Vivas, 18. Eduardo Bello, 19. Guido Petti, 20. Santiago Grondona, 21. Tomas Cubeli, 22. Tomas Albornoz, 23. Santiago Cordero

Tawera Kerr-Barlowタウェラ・カー=バーローワラビーズに
32歳29キャップの元オールブラックスです。
チーフスで長くプレーしていました。日野でプレーしていましたよね。
TJペレナラがドコモにいた時対戦したと思います。

前置きが長くなりましたがメルボルン生まれで母親がWallaroosだったようです。
新ルールで可能になったもので、デイブレニーも歓迎しているようです。
チーフス時代お互いを知っているかも。

こういう選手がこれからたくさん出てくるかも。最近代表でプレーしているから
無理ですが、クエイド・クーパーはNZ生まれですし、ジェイムズ・オコーナーも
NZ生まれです。これはないですね。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

|

« Ngani Laumaナニ・ラウマペ日本ラグビーのファンだったようです。 | トップページ | 秋の日本代表2試合もWOWOWで生中継 »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Ngani Laumaナニ・ラウマペ日本ラグビーのファンだったようです。 | トップページ | 秋の日本代表2試合もWOWOWで生中継 »