ガレス・アンスコムGareth Anscombe出てきそう
ribを痛めてまだ完治したわけではないようですが
オールブラックスと対戦ということで回復に勤めていたようです。
彼が出ると出ないではまったく違いますから。
Adams, North, Faletau, Cuthbert, Halfpennyもホープフルのようで
月曜日からフルトレーイングに入るようです。
オールブラックスの日本戦に出たRTSとエノーのミッドフィルダーコンビは今週はオールブラックスフィフテイーンに行って
アイルランドAとの試合に出るようです。ゲームタイムを増やすためだと思います。
ウエールズにはジョーデイ・バレットとリイコになります。レナート・ブラウンが
カバーします。
同志社大学は今年も2敗して代各選手権難しくなりそうです。ここも
指導者がころころ変わります。長期的に指導しないと良くならないでしょう。
| 固定リンク
« オールブラックス戦初勝利アイルランドは111年、ロス・プーマズは44年、ジャパンは? | トップページ | 2022年10月29日の国立競技場でのオールブラックス対ジャパンは歴史的な一戦だったかも。 »
「ラグビー」カテゴリの記事
- スピアーズの復刻ジャージー(2025.03.25)
- 神戸2点差でサントリーに勝つ(2025.03.24)
- 日和佐と小野晃征(2025.03.22)
- マット ・ヴァエはカテゴリーAになりました。(2025.03.21)
- ウェールズにはうたがある🎵(2025.03.20)
コメント