Ben O'Keeffeベンッジャミン・オキーフ熊谷で吹いていましたね。ワールドカップレフリーで眼科医。
リーグワンも権威が出てきます。
身長あるんですね。
New Zealand Referee of the year awards2018、2021です。
日本大会最も若いレフリーでした。医師コースの福岡が言っていましたがジャパンとスコットランド戦とファイナルも。
よく見えます。
松田ランもいいですね。キックはもう少しでしたが。
山澤と二人いるのが強みです。
東芝はトム・テイラーはオールブラックス3キャップですが
二人がよく見えます。堀江にチョークタックル受けていました。
中尾もまだまだです。
ただ3点差のがっぷりよツで若い分だけ
伸びそうです。タマニバルの右に左に
フォワードパスがありました。
重工、リコーに完勝でした。
リコーは華麗にパス回して、ゴール前5mまで攻めますが
得点できません。決定力がないんですね。
ダイナボアーズ意外な勝利でした。
報徳学園の石橋チューカいい選手らしいですね。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ウエールズジョージア戦メンバー(2023.10.03)
- トンガボックスから3トライ(2023.10.02)
- ロス・プーマスはテイア1の歴史が長く強い(2023.10.01)
- ジャパン、ロス・プーマズにはもう一つパンチが欲しい。(2023.09.30)
- ジャパン、サモアに4トライよりPGで6点差勝利(2023.09.29)
コメント