松田、山沢同時出場機能していました。
松田のキックはいいですね。
38点、4トライ20点以外がキックの得点でした。18点。7/8
だったと思います。はずれたのもゴールポストに当たりました。
トライとほぼ同じ比重です。飛距離もあります。
山沢は守りが良くなってFBで使えるようになったみたいです。
攻撃のvariationが増えます。
前から主張していました。というのもバリー・ジョンと
フイル・ベネットが重なった時があり、フィルをウイングで使っていたことが
あるからです。
リコーは風下の前半ペナルテイが多く、松田のキックも決まり差をつけられました。埼玉は若手を多く出していました。
堀江翔太選手は休みでしたが、渋谷のビジョンで誕生日祝ってもらったようです。
すごい。
リーグワン各チーム力が上がっていますね。
横浜と東葛飾は差がそう開きませんでした。クーパーが怪我した花園以外です。
マフィ好調ですね。JJ呼ぶでしょうか。日本大会良くなかったですが
ここ数年好調です。
今日も熱戦が期待できます。
東芝対トヨタのダイナボアーズに負けた同士もあります。
ジェイミー・ロバーツがウエールズ6ネーションズでウオーレン・ガトランドがgreat shot
を得ると言っています。
勝ち方を知っているといいます。
もう2週間後ですね。2月になったらWOWOWを復活します。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ガレス・アンスコム、FBでも目立っていました。(2023.05.30)
- Barbarians 48-42 World XV(2023.05.29)
- パソコン不安定です。(2023.05.28)
- おかしいのはグーグルChromeクロームであり、パソコンではありませんでした。(2023.05.27)
- ブログ今日休みます。(2023.05.26)
コメント