NFLアメフットがファーストダウンでラグビースクラムを使いだしました。先祖帰りか?
ファーストダウンで後ろの人がパックして押しています。
ファーストダウンというのは1回目の攻撃ですね。つまりラグビーのスクラムに似ています。
4回まで攻撃します。
現状のファーストダウンは一人づつ相手とぶつかりクオーターバックがすり抜けていくのを
助けるもので、ちょっと間延びした感じがしてスクラムの8人とは迫力が欠けると思います。
よりダイナミックさを出すならその方向に進みそうですね。
Sean Paytonショーン・ペイトンというコーチが考えているようです。
ラグビー見ているんですね。
NFLのニューオーリンズ・セインツのヘッドコーチを務めて第44回のスーパーボウルを制覇
ルールチェンジさせようとかんがえているようです。
写真とビデオがあります。
アメリカでラグビーワールドカップが開催されたあとはこういうプレーが増えるでしょうね。
キヤノンと東芝はハーフ団の差でしたね。
スクラムハーフもスタンドオフも。
トライは8-7でしたが、勝負が決まってから最後追い上げました。
田村優34歳、キック8/8でした。
ジョナサン・セクストンワールドカップ時は38歳です。
打ち合いでなく取り合いのゲームでした。
勝ったほうがベスト4サバイバルでしたね。
キャノンは大分と関係が深く工場もあります。観客の多くはキャノン関係者でしょう。そのためのホストでしょうね。少々コストがかかっても。
ガッキー100キャップおめでたいですが、笑う笑わないより
プレーで有名になってほしいです。
ガッキーが笑うか笑わないかでは笑えないです。
今日は近鉄、リコーのゲームがありました。リコーは
点差が開かず強くなる可能性をもつようになりました。船橋とも
僅差でした。
両者ともかっては今の埼玉のように圧倒的強さを持ったチームでした。
またそういう時代が果たしてくるでしょうか?
LRZはグロスターのゲームでトライあげてカンバックしました。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- マフイ復活ですね。(2023.12.09)
- リーグワン各チーム層が厚くなっていますね。(2023.12.08)
- 堀江翔太選手今シーズンで引退(2023.12.07)
- リーグワン今週末第1節(2023.12.06)
- ボーデン・バレット32歳 2027年までNZ協会と契約しました。(2023.12.05)
コメント
大分、フリーマン記者ですね。
観客もっと入るようになればいいのですが。
器が、なんせ大きいもので。
田村は今年調子良いと思います。
Japan選ばれれば。
ramsは、フロントローです。
強いイメージが長年ありません。
来年のコーチで変わるでしょうか?
噂通りなら、あの方?
投稿: タネン | 2023年2月19日 (日) 12時20分
大分ではワールドカップ準決勝をやりましたからね。政治力というか経済力です。
リコーに大物が来るんですか。まさかかっていたレイザー?
リイーコは怨人が初耳ということで否定しています。
roarの飛ばし記事でした。
投稿: recabs | 2023年2月19日 (日) 13時42分
すみません。
レニーだって少し聞いていたのですが、神戸が有力みたいですね。
申し訳ありません。
投稿: タネン | 2023年2月19日 (日) 21時51分