« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月31日 (金)

今週のラグビー注目はチーフス対ブルーズか

リーグワンはバイで6ネーションズ男子は終了しましたので。女子は方法ありません。
TOP14も今週はないようです。
チーフスは全勝です。
土曜日の試合です。
なのに変なWOWOWでは日曜に放送します。
子の対戦は各ポジションでオールブラックスがトイメンになっています。
ダミアン・マッケンジーは1FEニナリ、ボーデン・バレットと対決します。
SHではウエーバーとクリステイ。さらに
オープンサイドフランカーではサム・ケインとダルトン・パパリリになります。

Six Nations team of the tournament

15 Hugo Keenan (Ireland), 14 Damian Penaud (France), 13 Huw Jones (Scotland), 12 Sione Tuipulotu (Scotland), 11 James Lowe (Ireland), 10 Johnny Sexton (Ireland), 9 Antoine Dupont (France), 8 Caelan Doris (Ireland), 7 Josh van der Flier (Ireland), 6 Peter O’Mahony (Ireland), 5 James Ryan (Ireland), 4 Thibaud Flament (France), 3 Finlay Bealham (Ireland), 2 Dan Sheehan (Ireland), 1 Andrew Porter (Ireland)

Sisilia Tuipulotu
https://www.wru.wales/women/sisiliatuipulotu/
1.75 m (5' 9“)
Weight112.27 kg (17st 7lbs)
ウエールズ女子のプロップです。強いようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月29日 (水)

RTSRoger Tuivasa-Sheckリーグに戻らず日本か

ブルーズ、オールブラックスですが、今年でNZ協会との契約が終わります。
リーグからもさそわれているそうですが、ラグビーユニオンを続けたいようです。

ジョナサン・セクストンがグロインを怪我したようです。股関節ですね。
回復に長引くかもしれません。

さすがキヤノンしゃれてますね。
ベールボールシャツ?でないのがラグビーチームらしい。
船橋とかサンゴリアスとかはできあいのベールボールシャツ色だけ変えて使ったんでしょうね。
矛盾しています。
きっとキヤノンの人それを使うのに抵抗あったんでしょう。

アラウイン・ジョーンズは二人の娘に続いて3人目の父になることを発表しました。
おめでとう。二人の娘は父親そっくり。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月28日 (火)

大学3年のレフリーがリーグワンのレフリーやれるんだったら選手もプレーできるように変えるべきでしょう。

古瀬健樹レフリーは現在早稲田大学ラグビー部3年生で昨シーズンから吹いているようですね。
選手も同じルールにすべきだと思います。相撲の行司と同じくラグビー部に属しているようですが
大田尾監督です。ヤハマ出身の。
レフリーは選手より厳しく経験を問うべきだと思います。
韓国は学生と社会人のリーグを作りました。もちろん海外では混ざってプレーしています。

ヤマハはケヴィン・シューラーがコーチの頃は応援していましたが
その後はやめました。入れ替え戦候補が常連のラグビーになっていますね。その頃は地域に密着して東海の新日鉄釜石になるかと

期待しましたが。山村亮など立派な選手もいました。
クワッガ・スミスがいなけりゃ花園と争っていたでしょ。元ヤマハファンとしては
海外からコーチ呼んでほしい。この群雄割拠の時代に見たいラグビーをしていません。
ジャクソン・ヘモポはスーパーラグビー、オールブラックスの経験で
このくらい問題ないだろうとプレーしたわけです。肩が顔に当たった触れたので
ペナルテイは取られるでしょうけど、レッドはひどすぎます。あれで
入れ替え戦が決したではないですか。
伊藤は顔と関係ない頭を抑える余裕の表情。痛けりゃあんなポーズしません。ダメージを感じませんでした。ソフトレッドですね。
HIAに行きもしませんでしたし、最後までプレーしました。
NZだったら大問題です。ラグビーのトップニュースでしょう。

ゴールライン付近でのインテンシャナルノッコンはペナルテイトライですが、インゴールでの
deliberate knock backは2007年までペナルテイのみでした。あのプレーと同じです。
Jonathan Kaplanジョナサン・カプランは
日本が蹴ったキックをカナダのSHが外に出して、ペナルテイになりました。
認定トライpenrty tryではありません。平のトライと大西将太郎の同点ゴールになりました。
認定トライよりスリリングな幕切れになりました。なんでもかんでも認定トライにするのは
ラグビーの面白さを減らしているかもしれません。

スチュアート・ホグは100キャップ取ったこともあり、ワールドカップ後ラグビーを
引退するようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月27日 (月)

入れ替え戦決定試合でレッドとペナルテイトライ2つ。

昨日の試合を順を追って
Dロックスとヒートは後半ヒートのインターナショナルが萱津約しました。モスタートとマテーラと
トム・ハンクスならぬトムバンクス。
レイドローも出てきて逃げ切りましたが。
ワールドカップをやれなかった新潟でした。
商品は新潟米60kgでした。見本ですかね。

ダイナボアーズ頑張りましたが途中リードして、20-20の時間も
長かったですが、突き放されました。2部はDロックスが1位でしょうから
ヒートかシャトルズとの対戦になりそうです。これは得点経過だけ見ていました。
Jスポーツは野球のオープン戦放送しててJ4での放送でした。ここは契約していないので。

Gareth Anscombe怪我で試合に出てないからか、ペイカットをオファーされたようです。
フランスか日本のチームになるかもしれません。
36キャップなのでもう何処にでも行けます。

レブズ対ダイナボアーズ見たのは今朝でした。
そうしたら大変なことがおこっていました。
ジャクソン・ヘモポがラックで伊藤 平一郎の肩に頭で当たった時に肩が伊藤の顔に
接触したようです。当たってない頭に手をしてアピール。

伊藤は熊本でのルーマニア戦ジャパンのプロップとして出場してつまらない反則して
以降JJは選んでいません。
そこでレフリーが前半早々にヘモポにレッドカード。
そのあとに、ダイナボアーズがインゴールに蹴ったボールをレブズのSHが外に出したとして
最初のペナルテイトライ
帳尻合せした感んじですね。ワールドカップフランスでのカナダ戦最後にカナダのSHが出した
プレーに似ています。あの時はペナルテイのみ。今回もそれでよかったんじゃ。一貫していない。
試合終了直前にレブズのモールを崩したとして2回目のペナルテイトライで入れ替え戦行になる
試合が決定しました。これも繰り返したわけでなく単なるトライでよかったんじゃ。

古瀬健樹レフリー21歳
現役の学生なんですね。ヤマハにこの大学の出身者は多い。ラグビー協会もまだここの
影響は残っています。自分たちのことしか考えない先輩が間違えたのを修正しない
人がラグビー協会にいたんですから。

フェアであるべき入れ替え戦決定試合が一貫しない、帳尻合わせの未熟な片方に有利な笛になって後味が悪い試合でした。
21歳の学生にリーグワンの試合を任すべきではないでしょう。

ダイナボアーズこの悔しい経験も乗り越える強いチームになってほしい。対戦相手だけでない
物が日本ラグビーに存在していることも経験しましたね。リーグワンにもあるとは。

そこが日本ラグビーの大嫌いなところです。マンモス大学の醜悪さを持っている人たちがいます。

選手は大学を出ないと出れないのに、レフリーは制限ないのはおかしいでしょう。もっとも技術経験が必要なのに。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年3月26日 (日)

19歳のJoseph-Aukuso Sua'ali'iジョセフ・スアリイリーグからユニオンにかなり高額で転向したようです。

196 cm (6 ft 5 in)
Weight 98 kg  ワラターズでプレーします。
前に書いたことありますね。次のフォラウとも言われています。
ワラビーズには大きな戦力になりそうです。まだ細いですが話題にになると思います。

埼玉は姫野が中心のトヨタに苦労しましたが松田力也の5/5が効きました。雨で遠いところは狙わなかったようですが。

マーク・アボットもいますね。2m級。リアキ・モリは前に書いたので。
ワーナー・デイアンズはもちろんですが。
あとは近鉄のサナイラ・ワクァ選手まだ回復しないんでしょうか。

ダイナボアーズいつの間にか10位になっていて、今日は強敵レブズですが、残り3試合は今年勝った相手ばかりです。
ベルブリッツ、ブレイブルーパス、ブラックラムズ。
みんなリベンジしたいと思っているうえに、調子が上がったチームです。苦笑。
入れ替え戦に回りそうです。ちょっと息切れがひどいです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月25日 (土)

Stephen Larkhamステイーブン・ラーカムいつの間にか、ブランビーズのコーチになってたんですね。

ワラビーズのアシスタントコーチのあとアイルランドのマンスターに
修行に出ていましたが、今シーズンからのようです。
ワラビーズ102キャップ。ワールドカップ優勝FFE
リコーでもプレーしました。
レイザーがとろけるというか、にやけた?顔していますね。
Leicester Fainga’anukuがコロインベテのような動きで2トライでした。
188 cm (6 ft 2 in)
Weight 109 kg
23歳2キャップです。

金曜ナイターは雨でしたが、リコーはスクラム押してラインアウトモールからトライとしましたが
原田とナイカブラにトライ取られて2点差でした。

韓国で新しいラグビーのリーグ戦が始まるようです。車下院人と大学のチームです。
その名もスーパーラグビーリーグ
韓国でラグビーが強くなってくれるのは日本にとってもいいことです。

過去のワールドカップの試合の放送をjスポーツがするそうです。

フランス対ウエールズの全対戦成績
ウエールズの51勝489敗3分け

山極大貴という東葛飾に198cmのロックがいますね。村田航監督がそだてたんでしょうか。
代表には2m級は4,5人は必要です。ロックだけでなくブラインドサイドフランカーとしても。

WBC決勝・米国戦の平均世帯視聴率は42・4%、

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (1)

2023年3月24日 (金)

2023ラグビーワールドカップ決勝ウエールズ対日本か、も?可能性有ります。!

現在の世界ランキング
1アイルランド
2 フランス
3 ニュージーランド
4 南アフリカ
5 スコットランド
6 イングランド
7 オーストラリア
8 アルゼンチン
9 ウェールズ
10 日本

ワールドカップの組み合わせが大変なことに
ランク5位までが全てプールAかプールBに入っています。
そして準々決勝の2試合はプールAとプールBの対決になります。
ということは現在の5位までのチームで準決勝まで行けるのは2チームのみの
超激戦になります。強豪3チームが準々決勝で早々と姿を消すかもしれません。

ということはプールCのウエールズとプールDのジャパンが決勝まで行く可能性も
あるということです。ですから優勝がウエールズかジャパンかも?

プールA
ニュージーランド
フランス
イタリア
ウルグアイ
ナミビア

プールB
南アフリカ
アイルランド
スコットランド
トンガ
ルーマニア

プールC
ウェールズ
オーストラリア
フィジー
ジョージア
ポルトガル

プールD
イングランド
日本
アルゼンチン
サモア
チリ

()は私の期待のみでの予想
準々決勝
グループCの最初 対 グループDの2番目  ウエールズ対イングランド
グループBの最初 対 グループAの2番目  アイルランド対オールブラックス
グループDの最初 対 グループCの2番目  ジャパン対ワラビーズ
グループAの最初 対 グループBの2番目  フランス対スプリングボックス


準決勝
四半期の勝者-ファイナル1 対 四半期の勝者-ファイナル2 ウエールズ対オールブラックス
四半期の勝者-ファイナル3 対 四半期の勝者-ファイナル4 ジャパン対フランス

3位決定戦
準決勝の敗者1 対 準決勝の敗者2 オールブラックス対ジヤパン
決勝戦
準決勝1の勝者 対 準決勝2の勝者  ウエールズ対フランス
タイトルと違いましたがジャパンはフランスには?
ウエールズ対フランスになると直近でトライ数4対5です。

この考えを教えてくれたのがグラハム・プライスです。
やっぱりウエールズ、BILsは凄いです。

準々決勝で早くも決勝といってもいいカードが見られるかも。
凄いワールドカップになりそうですね。強豪のつぶし合いがありますから。
ジャパンの優勝はともかくウエールズは少しあるかもしれません。
現実的に考えると優勝はフランスになりそうですが。

ブログ村ラグビーに参加しています。

 

| | コメント (0)

2023年3月23日 (木)

Llewelynルウェリン

ルウェリンというとウエールズの有名な苗字surnameですね。
13世紀の君主だったり指揮者もいます。
アメリカの法学者もいます。ウエールズ系移民の子でしょうね。
一番知られているのは
How Green Was My Valley我谷は緑なりきの小説の作者
Richard Llewellynだと思います。
ウエールズ人ですがイングランド生まれの小説家です。
ラグビー選手では
Barry Llewelyn 13キャップのウエールズプロップです。
David Llewellyn という4キャップの人もいました。
Max Llewellynという24歳のU20ガグロスターに行くので思い出しました。

Josh Adams フランスへ
ウエールズ代表49キャップ、BILs1キャップ
27歳。
ギタウローの変更によってフランス行き可能になりましたね。
変更ないと60でしたから。代表に出続けたかったんでしょう

Tiaan Thomas-Wheelerというウエールズオスプレイズのバックスがトヨタ織機とサインしたようです。23歳です。

WBC準決勝メキシコ戦47・7%だったようです。休日でした。昼間だからよかったですね。フランスは真夜中です。

WBC世界一おめでとう。といっても野球をやってる国の世界一ということらしいです。NZは競技者数2000人です。ヨーロッパも同じだと思います。野球場が野球とソフトボールしか使えないのがネックですね。サッカーとラグビーは共用できますから。

2000人もいるのも驚きですが、それはかってオリンピック種目だったからですね。
しかし普及と野球場の問題でなくなって、代わりに入ったのがラグビーセブンズでした。
実は野球とラグビーは競ってる面もありライバル関係です。
もう普及という点ではセブンズは世界的に広がったと思いますが。
5輪を新しく開催する国が使わない野球場を作りたいとは思わないと思います。
世界的普及を見せようとWBCを始めたのだと思います。でも参加国の少なさを表しているように見えます。客観的な見方になります。

あと試合時間の長さですね。テレビに入りにくいです。

ブログ村ラグビーに参加しています。

| | コメント (0)

2023年3月22日 (水)

2024年からレイザースコット・ロバートソンがオールブラックスコーチに。

ジェイミー・ジョゼフの名も上がっていましたが
ジャパンのコーチですから。
イアン・フォスターよりは良くなるでしょう。
海外での経験を積んでほしかったですが。
スーパーラグビーの優勝経験が多いですが、同じく多かったロビー・デイーンズが
最初はジョン・ミッチェルがコーチロビーはアシスタントコーチでした。2003年ワールドカップで
エデイ・ジョーンズのワラビーズに負けて失敗でした。
NZ協会イアン・フォスターを選んでしまった大失敗をしたので背に腹は代えられなかったんでしょう。

オールブラックスキャップ23のフランカーでした。
1998-2002
前半はクロンフェルド(56)、ランデル(51)、ソーン(50)らがいて、後半はリッチー・マッコーが出てきたので
オールブラックスのフランカーとしての印象は薄いです。他に比べて半分以下ですから。
指導者としては別ですが。
リコーでもプレーしていました。06~07年

WBC日本は主力打者に左バッター多いですね。左ピッチャーが出てくると
抑えられる感じがします。スイッチヒッターいないんでしょうか。
ミッキー・マントルMickey Mantle がいましたね。
それこそ2刀流だと思いますが。元祖2刀流宮本武蔵が73人と戦い勝った一乗寺下り松の決闘がありますが。
やっぱり中村錦之助の武蔵いいですね。
ところで今朝アメリカと決勝です。えーとしかいいようがありません。
ラグビーで考えられません。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月21日 (火)

ワールドカップ前の世界ランク1位は当てになりません。

これは2019年大会前に1位のアイルランドがプールステージで日本にも
負けて、クオーターファイナルではオールブラックスに46-14で大敗しました。
アイルランドの例だけではありません。
オールブラックスがワールドカップを逃した後の4年ずっと勝ち続けて
世界ランク1位になったことはたくさんあります。ところが1987年第1回で
優勝して次に優勝したのは2011年でした。その間ランク1位でワールドカップを
何回も迎えましたが、本大会では力を発揮できないことが多かったです。
“chokers”と言われて、というかからかわれました。本番でおろおろする人という意味のようです。
ステイーブ・ハンセンがバーバリアンズ戦でイギリスにいるのでアイルランドをからかっています。
3007年はサー・グラハム・ヘンリーで圧倒的な差がアリマシタガ、レフリーの誤審がありました。

ファビアン・ガルティエはワールドカップに出たことも多数でピークをいつにすするか
知っていると思います。
Fabien Galthie
1991 Rugby World Cup squad,
2002に Six Nations Grand Slam
1003年ワールドカップフランス主将
イングランドに負けて3位決定戦
今年のアイルランド戦負けましたが、ワールドカップの参加経験から
ピークを早く持ってくるのを避けたのではないかと思われます。

ブログ村ラグビーに参加しています。

 

| | コメント (0)

2023年3月20日 (月)

フランスはワールドカップ準優勝3回のラグビー大国です。

(1987, 1999, 2011)

アイルランド回がクオーターファイナル8回が最高でしょ。世界ランクというのはあてになりません。
それにセクストン頼みが大きいです。
今年は一番強そうではありますが。

フィクーのアラウイン・ジョーンズへの持ち上げタックル
頭から落ちていますね。首が危なかったです。左手先についていますが
頭はそのままですから。
TMO見たのにニックベリーもTMOの女性も
レッドと言わなかったのはおかしいです。アラウイン・ジョーンズは
HIA受けました交代は後でしたが明らかに影響ありました。
後で処分あると思います。Nic Berryオーストラリアのレフリーですがまだ経験浅そうです。
レッドだとフランス勝てなかったかも。


Warren Gatland says Wales will surprise at World Cup
ワールドカップ前にボックスとイングランド2回のウオームアップゲームを
するようです。これで3キャップ追加できます。

松田が也がガゴールキック7/7で山沢に交代した最初のキックはずしましたね。
これが先発しない理由です。
スタンドオフというのはゴールキックも重要な要素の一つです。特にテストマッチでは。

Sail GPファイナルはサンフランシスコだそうです。金門橋の近くらしくて風景綺麗だと思います。
5月7日JJスポーツで。オラクルやロレックスが関係しているんですね。

ブログ村ラグビーに参加しています。

| | コメント (0)

2023年3月19日 (日)

ワールドカップ開催国優勝候補のフランスにウエールズトライ数5-4

フランスは派手にトライとりイングランド戦7トライのように大勝したかのようでしたが
トライ数の差は1でした。
ウオーレン・ガトランドのウエールズ復活間近ですね。生きのいい若手も
たくさん出てきましたし。ワールドカップが楽しみです。ガレス・アンスコムも帰ってきますし。
Stade de Franceは赤く見えました。ローマもそうですがウエールズファン大挙して
応援にいっているんですね。
41-28 でした。
ケン・オーウエンス二人目の子供が生まれたようです。おめでとう。

アイルランドはイングランドにレッドカードが出て
Ireland 29
TEngland 16でした。グランドスラムではありました。
やっぱり大量得点はできないですね。
これでフランスがワールドカップ優勝候補筆頭だと思います。

イタリアはスコットランドにすごくいい試合しました。結果は開いたように見えますが。勝利の可能性もありました。

Taufa Funaki
ブルーズのSHですがフィジー系ですが日系?でしょうか。

タマテ・ウイリアムズ、ブルーズのプロップとやりあっていました。
オールブラックスなれるかもしれませんね。しかも手は出さないというか
胸ぐらをつかむだけで好感が持てます。
ノッコンしましたがソトツがNO8出てきそうです。

ブルーズは最後にインゴールノッコンを2個して勝てませんでした。
クリステイとバレットがカリブ・クラークに全く回しませんでした。
やっぱりオールブラックス級がほとんどなので面白いですね。リーグワンより。

似たような展開だったのが東芝対トヨタ
トヨタキックが決まれば逆転でしたが決まらず。

クライストチャーチでのsail gpヨットレース
結構面白かったです。景色もきれいでした。
F50ヨッを使います。
ightning strikeが今年落ちたようです。雷です。

WBC)の準々決勝「日本×イタリア」戦の平均世帯視聴率は48・0%

「FIFA ワールドカップ2022・日本×コスタリカ」は、視聴率30.6%

ブログ村ラグビーに参加しています。

| | コメント (0)

2023年3月18日 (土)

クルセーダーズの22歳のプロップTamaiti Williams オールブラックスになれるか

Tamaiti Williams
怪我人が多いクルセーダーズノプロップで先発をつかみました。
196cm、144kgのプロップです。
NZU20
マオリ オールブラックス
去年のオールブラックス15
走れて強いかですね。

スーパーラグビークルセーダーズ対ブルーズがあります。
オールブラックスがたくさん出ています。WOWWOWで生中継あります。WOWWOWプラスでも。
Crusaders: 15. Fergus Burke, 14. Sevu Reece, 13. Braydon Ennor, 12. Dallas McLeod, 11. Leicester Fainga'anuku, 10. Richie Mo'unga, 9. Mitchell Drummond, 8. Sione Havili Talitui, 7. Tom Christie, 6. Ethan Blackadder, 5. Sam Whitelock, 4. Scott Barrett (c), 3. Tamaiti Williams, 2. Codie Taylor, 1. Joe Moody

Reserves: 16. Brodie McAlister, 17. Kershawl Sykes-Martin, 18. George Bower, 19. Zach Gallagher, 20. Christian Lio-Willie, 21. Willi Heinz, 22. Pepesana Patafilo, 23. Macca Springer

Blues: 15. Stephen Perofeta, 14. Mark Telea, 13. Rieko Ioane, 12. Roger Tuivasa-Sheck, 11. Caleb Clarke, 10. Beauden Barrett, 9. Finlay Christie; 8. Hoskins Sotutu, 7. Dalton Papalii (c), 6. Adrian Choat, 5. Cameron Suafoa, 4. James Tucker, 3. James Lay, 2. Ricky Riccitelli, 1. Alex Hodgman

Reserves: 16. Soane Vikena, 17. Jordan Lay, 18. Nepo Laulala, 19. Tom Robinson, 20. Taine Plumtree, 21. Taufa Funaki, 22. Bryce Heem, 23. Zarn Sullivan

かってBen Tameifunaというチーフスで最大160kgあったプロップがいました。オールブラックスになれなくてフランスに行き、トンガ代表になりました。日本大会出場しています。
182 cm でした。

ウエールズ対フランスも。
Wales: 15. Louis Rees-Zammit, 14. Josh Adams, 13. George North, 12. Nick Tompkins, 11. Rio Dyer, 10. Dan Biggar, 9. Rhys Webb, 1. Wyn Jones, 2. Ken Owens (capt), 3. Tomas Francis, 4. Adam Beard, 5. Alun Wyn Jones, 6. Aaron Wainwright, 7. Justin Tipuric, 8. Taulupe Faletau.

Replacements: 16. Bradley Roberts, 17. Gareth Thomas, 18. Dillon Lewis, 19. Dafydd Jenkins, 20. Tommy Reffell, 21. Tomos Williams, 22. Owen Williams, 23. Leigh Halfpenny.

リアム・ウイリアムズ怪我です。若いセンターは休みです。
FWもベテランですね。
タウぺ・ファラタウは100キャップになります。

France: 15. Thomas Ramos, 14. Damien Penaud, 13. Gael Fickou, 12. Jonathan Danty, 11. Ethan Dumortier, 10. Romain Ntamack, 9. Antoine Dupont (capt), 1. Cyril Baille 2. Julien Marchand 3. Uini Atonio 4. Thibaud Flament 5. Romain Taofifenua 6. Francois Cros 7. Charles Ollivon, 8. Gregory Alldritt.

Replacements: 16. Peato Mauvaka, 17. Reda Wardi, 18. Sipili Falatea, 19. Bastien Chalureau, 20. Secou Macalou, 21. Maxime Lucu, 22. Yoram Moefana, 23. Melvyn Jaminet.

悪役シリーズ
中田浩二

ブログ村ラグビーに参加しています


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月17日 (金)

大野晃さん死去

闘病中で回復なさったと思っていましたが、最近HPの更新が
なかったので心配していました。
スプリングボックスの件で知り合いになり
ここ数年メールの交換をしていただきました。
ご冥福をお祈りいたします。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年3月16日 (木)

青森の女子ラグビーチームは弘前サクラオーバルズ

さすがに日本一の桜の名所(私が思うに)の弘前のチームらしい名前ですね。
すぐに名前を覚えられそうです。

何度も書いていますが、弘前城の城址公園の桜は素晴らしいです。

前の会社と気、弘前大に出張した時、東北大出の上司が行ってみたらと言ってくれて
ウイークデイに一人占めしました。GW前に咲きます。北なので東京より1か月遅くなります。

ウエールズは今週パリでのフランス縁が終わると
もうすぐにワールドカップの準備に入ります。
ギタウローが25キャップになったことで
日本にいるコーリー・ヒルやジェイク・ボールも
参加可能になります。ウオーレン・ガトランドも
招集したいようです。

これが噂の20歳コンビ
ウエールズのミッドフィルダーのJoe Hawkins と Mason Grady
183 cm t 98 kgと1.96 m 113 kg
ワールドカップの頃には誰もが知ることになるでしょうが。
ホーキンスのほうはフライーハーフになりそうです。
ウオーレン・ガトランドがずっと先行投資で使っています。

ロックのDafydd Jenkins 20歳で201 cm  114 kgで
この3人は顔も似ています。
何というかウエールズにはグッドルッキングの選手が多いですね。この3人の区別がまだつきません。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月15日 (水)

フィン・ラッセルとスチュアート・ホグはホームでのイタリア戦激戦アイルランド戦の怪我のため出れないようです。

2枚看板が出れないとイタリア初勝利のチャンスかも。

フランスはウエールズ戦Emmanuel Meafouという2.03 m (6 ft 8 in)
Weight 140 kg ( 22 st 1 lbのロックを呼びました。

アーン・スミスはオールブラックスのコーチにJJとトニー・ブラウンを押しています。
ハイランダーズでよく知っているので。JJはワールドカップでジャパンが成功すると
留任なんですが。

東京都もリーグワン優待
h

大岡越前のおはなの役の人が暴れん坊将軍でおはな役で出ていました。
そちらの大岡越前とも話していました。

TBSでラグビードラマ

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月14日 (火)

Owen Williamsオーウェン・ウイリアムズ1年違いの同姓同名のOwen Williamsは別人です。

Owen Williamsオーウェン・ウイリアムズ、ローラーコースターの後に
ポジション得て満足だそうです。
2017年ワラビーズとオールブラックス戦で12番でキャップを得ていましたが
その後はハードリー・パークスに変られました。二人とも日本に来たというのが
不思議です。パナソニックとドコモで対戦しているかも。
27 February 1992 (age 31)5キャップ
2013 Wales rugby union tour of Japan
ダンビガーやリアム・ウイリアムズが
いたチームにOwen Williamsよ言う人がいましたが、全くの別人です。1歳違いです。
2 October 1991 2013年4キャップでした。
さすがにウエールズで多い姓ウイリアムズです。デンジル、JPR、JJ、シェーン、リアムといます。トモスもいますね。今のチームに3人。

昨日はアカデミー賞でしたね。ケイト・ブランシェットしか知りませんでした。トレンドとは
違ったようですが。

悪役シリーズ
小池朝雄
刑事コロンボの声でもありました。

今日はあんまりでしたね。無理に量が多い感じです。苦笑

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月13日 (月)

Rhys Webb the star

Rhys Webb
34歳のウエールズSHです。38キャップ。2017BILS 2
1015年は怪我のためワールドカップ出場できず。
2018年31キャップでフランスのツーロンと契約。ギタウロー60キャップが始まっっていました。
ツーロンでは2020までプレー。
そしてオスプレイズに帰ってきました。
なぜ全盛時代にフランスに行ったか。?
金の亡者だったか?
違う4人の子供がいたからです。
6ネーションズだけでなく、今年のワールドカップ、2回出れなかったこともあり
期するものがあると思います。

現在はオスプレイズに所属
アダム・ベアードやアラウイン・ジョーンズ、チュピリック、オーウエンウイリアムズとチームメイトです

ジョー・ホーキンス大きいんですね。183cm98kgあります。
バリー・ジョン、フイル・ベネットに続くフライーハーフになれるか。

イタリアはフランスと同じように国歌を応援歌にするようです。
演奏付きです。
あとイタリア民謡も。

イングランドのフランス戦敗戦53-10は
76-0 to Australia in 1998
58-10 by the Springboks in Bloemfontein in 2007
に次ぐ3番目の大差ということになるようです。
共にワールドカップで優勝したチームですね。
ということは今年はフランス優勝ということになりそうですね。
イングランドも予想には役に立ちます。

オールブラックスのワースト5 最近もっと負けているような?

England 38 All Blacks 21, 2012も入っています。

ウエールズのGreatest losing margin
取られています。イングランドより派手に。長ーい低迷の時代がありましたから。
1990年から15年ぐらいですね。谷のどん底。私も見放しかけていました。

アイルランドはアウェイでスコットランドに勝ちました。守りが強かったです。

相模原は横浜ダービーに7089人だったようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月12日 (日)

埼玉全勝守る。ウエールズ初勝利、フランス7トライ

サントリー前半は攻めましたが、試合を通してはできませんでした。
埼玉は後半5トライの猛攻。松田のキック全部入りました。
最初の2本は隅からでした。山沢はFBで両方同時に
試合出したほうがいいです。山沢が経験積んで良くなっています。
尾崎 晟也がトライ多いのはサントリーのチームとして崩している結果だと思います。
山本 凱にしてもJJは選ばないと思います。テストマッチで通用するとは思えません。
巨大でパワフルな外国人に対して同じことができるとは思えません。
アマトファカタバはラインアウトも飛んでボール取っています。身長があり
手足が長いのでかなり取れそう。ブラインドサイドフランカーの必須です。
昨日はメイン平出てませんでしたが。

ウエールッズ満員のスタジオ・オリンピコで初勝利
29-17
スクハムハーフの久しぶり先発のリス・ウエブが輝いていました。
最初のリオダイヤーのラッキーバウンドのパント、最後の抜け出しての
ファラタウのトライ。
イタリアの勝利を期待したのか満員でした。でも赤く見えるところもあり。
オーウエン・ウイリアムズもマアマアでした。キック1本はずしましたが。
チュピリックよみがえりました。キレが出てきました。

フランス、ツイッケナムで7トライの大勝。
53-10
ボスウイック泣きそうでした。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月11日 (土)

メイン平以外にリコーからジャパンか。

リコー躍進の原動力の一人、アマト・ファカタバ。 大東文化大の頃から体があるので
期待していました。
195cm / 118kg

当時はブログに写真載せていましたが。
双子の兄がロックやって弟はブラインドサイドフランカーです。
ジャパンも大きいブラインドサイドフランカーが必要です。ベン・ガンターいますが層が
厚いほうがいいです。昨年のフランカーそう大きくないのでセットプレーが弱くなります。
ジャパンのセットプレーが弱い最大原因の一つ。
リコーには先輩のいいブラインドサイドフランカーがいました。マイケル・ブロードハーストです。
JJも見てたようです。

ネイサンヒューズはフイジー系ですね。マイケルリトルもそうですが
ヘアスタイルも似ていました、ノーサイド後長く話していました。

WBC WBC日程
決勝は3月21日です。
予選リーグが3月9日スタート3月15日まで
プールで4試合します。
日本は。
一昨日中国、昨日韓国
今日ははチェコ
明日オーストラリア
毎日できます。ピッチャー以外は毎日でもできるスポーツです。
疲労が残りにくいスポーツですね。ラグビーに慣れてると。打つときはほとんど座っていますからね。
14、5日から準々決勝、準決勝です。
短いですね。あっという間に終わり各国のペナントレースに影響がないように。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月10日 (金)

渋谷宮下パークに行ってきました。

前に宮下公園があったところにできています。
Gショック買いに行きました。
迷いました。地図で分かりにくくて。
渋谷スクランブル交差点から前に渋谷東映があった、今はビックカメラがあるところの
みずほ銀行の手前に入口があります。宮益坂交差点というようです。
最初に屋台街があります。
その2回にノースとサウスのショッピングモールができています。
RAYARDという三井系です。
adidasがあってルイヴィトンとかファッションフランド点が続きます。
わかってみればそういうことです。2階にありました。外からわからないです。
JR山手線と明治通りにはさまれています。いきなり飲み屋街で始まっています。昼から。

ロブペニーが織田信長と言っていますが、そのうち誰かが徳川家康、吉宗と
言い出すかもしれません。JJも鎧を使っていますね。
ラグビーは武将が合っている?

Wales: Liam Williams; Josh Adams, Mason Grady, Joe Hawkins, Rio Dyer; Owen Williams, Rhys Webb; Wyn Jones, Ken Owens (capt), Tomas Francis, Dafydd Jenkins, Adam Beard, Jac Morgan, Justin Tipuric, Taulupe Faletau.

Replacements: Scott Baldwin, Gareth Thomas, Dillon Lewis, Rhys Davies, Tommy Reffell, Tomos Williams, George North, Louis Rees-Zammit

LRZはリザーブには入りました。アラウイン・ジョーンズとダンビガーは入っていません。
イタリアということもありそうです。Christ Tshiunzaもリス・カレもいないですね。

ngland: Steward; Malins, Slade, Lawrence, Watson; Smith, Van Poortvliet; Genge (capt), George, Sinckler; Itoje, Chessum; Ludlam, Willis, Dombrandt.

Replacements: Walker, M Vunipola, Cole, Ribbans, B Curry, Mitchell, Farrell, Arundell.

France: Ramos; Penaud, Fickou, Danty, Dumortier; Ntamack, Dupont (capt); Baille, Marchand, Aldegheri, Flament, Willemse, Cros, Ollivon, Alldritt.

Replacements: Mauvaka, Wardi, Falatea, Taofifenua, Macalou, Lucu, Moefana, Jaminet.

悪役シリーズ
石橋雅史
h空手。欽ちゃんの番組にも。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月 9日 (木)

りんごは目にいいようですね。

皮にアントシアニンが多いようです。
なぜかりんごのデニッシュ食べたくなるので。体が欲しがっているのかも。
パンの部分は余計なので、りんごだけ食べることにします。
切ってレンジにかけると柔らかくなります。

LRZLouis Rees-ZammitをFBにという話もあったのですが
ウオーレン・ガトランドが伝えたようです。ボールを持つ機会を増やして
攻撃するということのようです。
イタリアのカプッゾが出れるかわかりませんが、もし出たらあたっキングフルバックの
走りあいになります。
もうすぐ、32歳のリアム・ウイリアムズや34歳のリー・ハーフペニーでは
守りになってしまいます。
ところが
Wales (possible): Liam Williams; Josh Adams, Mason Grady, Joe Hawkins, Rio Dyer; Dan Biggar, Rhys Webb; Wyn Jones, Ken Owens (capt), Tomas Francis, Dafydd Jenkins, Adam Beard, Jac Morgan, Justin Tipuric, Taulupe Faletau.
になりそうです。

今週は埼玉対サンゴリアスが秩父宮でありますね。
日テレはBSで放送です。

ソニーの妹Niall Guthrie 、ブラックファーンズ7ですがリーグWに変わりました。兄を追っているようです。

WBCは台湾開催ですか。日本から近いですね。
WBC最初の年でしたか、0-0で6時間ぐらい勝負がつかないことがありました。
それを熱戦だとずっと見てた人がいました。時間がかかりすぎるのが。2時間を超えると
そこで試合終了にしたほうがいいです。今地上波にプロ野球放送少なくなったでしょ。

毎日書いているとタイトルに悩むことがあります。そこで思いついたのが
健康のことも書くブログであることです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月 8日 (水)

暴れん坊将軍と大岡越前ではどっちが多いでしょう。

今日はあと半年という記事多いですが、昨日はあまり反応感じませんでした。

ジャパンは日本大会以上の成績をあげるだろうと言いたかっただけです。

暴れん坊将軍は計832回 大岡越前は全402話+スペシャル1本と
倍なんですね。同じ時代の物語ですが、両方見始めて前者がとにかく際限なくある気がします。
最後のデアエーズが出てくるのはマンネリでありえないと思います
。結局吉宗の家来になる人も多いでしょうから、全部が上様に歯向かうとは思えないからです。
テレ朝だけでなく東映のノウハウも入っているんでしょう。片岡千恵蔵の
入れ墨判官は結構面白かったです。

一眼多いのは大川橋蔵の『銭形平次』888回らしいですが。こちらは見ないでしょう。

Joe Hawkins若い20歳のセンターですが、ニールジェンキンズによると、ダン・カーターのような
フライーハーフとして未来があると言っています。
顔がふっくらとして誰かと思ったニールですが、フライハーのキックコーチです。
イントの記録を持っています。
キッカーでバリー・ジョンやフイル・ベネットとくらぶべきではありません。

Joe Schmidtオールブラックスコーチに応募するようです。

6ネーションズ再開ですが
またイタリア対ウエールズ録画ですね。
オンデマンドかWOWOWプラスで生でやるかもしれませんが
副音声ないですよね。良く知らない奴のを聞いても
しょうがないです。
WOWWOWって電話してもそれが伝わらない感じがします。
便宜的に受け付ける形になってるだけで実際は反映してないのでは。
変な放送局。テレビって勘違いしている人が多いですが。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (2)

2023年3月 7日 (火)

半年後の明日開幕のラグビーワールドカップにタイムワープtime warpしてみました。

大会サイト
アサヒビールのロゴも
正確には186日ですが。
マッチスケジュール
9月9日にはいきなり日本と同じDプールのイングランド対アルゼンチンがあります。
日本は翌10日チリ戦でスタートです。
ワールドチャンピオンスプリングボックス対好調スコットランド
さらにウエールズ対フィジー
9月17日はジャパン対イングランドの注目の一戦が早くも。イングランドは連続強いチームです。
日本大会のアイルランド戦が2戦目だったことを思い出されます。
結果も同様であることを期待します。アイルランドが1戦目はスコットランドという強力チームだったのに似ています。
9月23日には優勝候補同士のボックス対アイルランド
9月24日にはウエールズにとって強豪ワラビーズです。
ウオーレン・ガトランド対エデイ・ジョーンズの対戦でもあります。
9月28日はジャパンはサモアです。元オールブラックスが多く含まれるであろう
強豪になるサモアです。ここも日本大会を思い出しますね。
9月29日はオールブラックス対イタリアです。ワールドカップでよくあたる両チームですが
今までのような簡単な相手ではありません。
10月7日はウエールズ対ジョージア。この試合はトヨタに見に行きました。
同じ10月7日はアイルランド対スコットランド。日本大会でもありました。
そして予選プール最終日の10月8日はジャパン対ロス・プーマズの大一番があります。
この日もう2試合トンガ隊ルーマニア、フィジー対ポルトガルで予選プールは修了。
次の週から決勝トーンメントが始まります。
デジャブ感があります。
ジャパンが日本大会の繰り返しをしてくれることを期待します。
ウエールズも予選プール通過してくれることを。
オールブラックスはフランスに後れを取るでしょうけど。
ボックスは強力好調のアイルランドとスコットランドが同組で予選プールから
厳しい戦いが続きます。
イングランドも緒戦2試合が厳しい試合で日本が2試合目というのは
ラッキーかも。日本は的を絞れますね。2試合目と予選最終試合に。
すごい恵まれた日程です。
予選プールを1位蚊2位で通過するとCプールの2位か1位と対戦ですのでおそらく
ウエールズかワラビーズになります。

尚プールは

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月 6日 (月)

ヴェルブリッツようやく目覚める

サンゴリアス対ベルブリッツはいつものような試合になるだろうと録画して
ハーフタイムまで見ないで今した。
得意の?というかいつものハイライト、早送りにしようかと思いましたが、
ハーフタイムでトヨタがリードしていたのでそこから見ることに。
姫野、デユトイが前に出て守りも良くて10数年ぶりの勝利でした。結局ほとんど見ることに。前半も。

Isaiah Mapusuaは慶応でのアーリーエントリーだそうですが、
Seilala Mapusuaの親類ですかね。
ハイランダーズ。サモア26キャップ、スピアーズ
これで入れ替え戦から9位になりました。

相模原と花園の試合は昨シーズンまで2部で競っていただけに
取って取られつの接戦になりました。
トムーアが後半出てきてトライとキックで活躍しました。
フィフィタが初トライだそうです。ホネテイも走ってトラでした。
シンビンはなかったです。

ブルーズはメルボルンでブランビーズに敗戦。5点差でした。

ソニー(SBW)ソニー・ビル・ウイリアムズがオーストラリア在住ですが
エデイに提言しています。エデイはアシスタントコーチも選手もリーグから
手っ取り早く引っ張ってこようとしていますが、グラスルーツの学校に見に行くようにと
言っています。それも私立高ではないところだそうです。
Wendell Sailor, Lote Tuqiri and Mat Rogers等最初のコーチ時代に引っ張ったことが
あります。

久しぶりのフラン・コットン(イングランド、BILsプロップ)が今のウエールズのフライハーフの印象をよく思わなかったようです。
彼の時代は凄い人ばかりでしたからね。アントニオ猪木のようなあごしてたプロップです。
ジャージー会社Cotton Traders を経営してたと思います。洋品会社でしょうか。

花園、東葛飾、静岡が12位、11位、10位です。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

 

 

| | コメント (0)

2023年3月 5日 (日)

山沢 チームプレーができるようになりましたね。

インタビューで盛んに言っていましたが、周りから
注意されてるんでしょう。チームを生かすと個人もいいプレーが
できました。最初の「トライが特によかったです。
二つ目のトライも今までだと自分だけが行くゴロパントですが
コロインベテイに行かせました。貰ってトライ。
ゴールキックは近いところだったので全部入りました。
1本狙ってもいい距離もありましたがタッチにしました。
SOの控えはデアランデイだったですね。キックオフのキックやタッチキックも
蹴っていました。
ジャパんには選べれると思いますが、ゴールキックの正確さと美距離も磨いて欲しいです。
相手陣だったら全部入れるように。

日テレ地上波でも放送していましたね。福岡が場内解説ではなかったので。
もう200日は切ったので。WBC一色のTBSとテレ朝には押しつけがまくてうんざりしているので
盛り上げてほしい。

神戸と東芝は大差が着きましたが、神戸の李の代わりに出てた逆輸入の人
体はありますが、キック3連発ミスではチームも乗れません。イージーなのもありました。
東芝はピアースが出ると良くなります。

Rory Arnoldローリー・アーノルド2.08 m 体重120 kg の33キャップのワラビーズロックですが世界でも高額で契約しているのですね。
ドルフィンズに属しています。
大分のバーで事件を起こした人を明確にして、それ以外の人は
練習できるようにしないと。エデイのワラビーズにも影響します。
高校ラグビーに新顔
高川学園選抜に推薦出場
山口県防府市のチームです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月 4日 (土)

Ardie Savea アーデイ・サヴィアがMelbourne Rebels戦にthroat-slitting gestureしました。

冷静さをかくというか
ミルス・ムリアイナも絶句しています。
ハリケーンズの主将、オールブラックスの主将もしたことあります。神戸にもきます。

横浜と静岡の試合金曜ナイターということ知らず、録画で見ました。結果を先に知ったので
ハイライトのみを見ました。

昨日は割と気温が低くない夕方でした。ラグビーはやっぱり冬のスポーツですね。
今年の寒さは異常の日がありました。観客は5,929人でした。

耳の穴が小さいのでイヤーホーンがすぐはずれます。
ヘッドフオーン買ってきました。ZOOM会議で使うマイク付きの安いものです。
イヤホンジャックに繋がります。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月 3日 (金)

コリー・ヒル、ウエールズ代表復帰の意志あり

ウエールズのギタウローが60から25になったことから
29なので有資格者です。
2019年グランドスラムでイングランド戦決勝トライを上げたことで知られていますが
ウオーレン・ガトランドのキーメンバーです。それからTOP14から誘われていることも
ありそうです。彼を評価するコーチがいるようなので。
キヤノンはボックスの二人がいて、代表チームに送り出すことは問題なさそうです。
横浜に残るかフランスに行くのかわかりませんが、ウエールズ代表には復帰しそうです。

オールブラックスの次のコーチはZではスコット・ロバートソンとジェイミー・ジョゼフの一騎打ちのような扱いをしています。
JJは日本代表はまだどうなるか決まっていません。
ワールドカップで成功したら続投もあるでしょう。

今週のリーグワンは松田も李も出ませんね。HIAの影響だと思います。
バーナード・フォーリーと山澤でキックの精度が影響するかもしれません。

ギタウが日本に寄っているようです。サントリーや、ウイルギニア、ファフデクラークらと
会っています。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月 2日 (木)

ラグビーワールドカップまで191日。

すでに200日を切っています。9月8日開幕です。
今年のカレンダー

リアム・ウイリアムズの日本かフランスかの話題をBBCも取り上げています。

ハリー、ヘンリー王子がラグビー愛をアメリカで語ったようです。2003年の
ワールドカップでのイングランド優勝での思い出があるようで。

イタリアのカプッゾがアイルランド戦で肩を負傷したようです。

西村京太郎トラベルミステリー
見ています。事件というより地理に興味があるので。
地理好きなので。

かんかんのう
2分ぐらいから

かんかんのう きうれんす

 きゅうはきゅうれんす

 さんしょならえ さあいほう


落語のらくだにも出てくるようです。
品川隆二と谷幹一と岸辺シロー抱腹絶倒でした。
江戸時代流行った踊りです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年3月 1日 (水)

3月になりました。

日本世界ランキング9位に。
ウエールズ3連敗で入れ替わりました。

6ネーションズはラウンド3を過ぎて今週はバイですね。
ウエールズは一部の選手をクラブゲームにリリースしています。

リーグワンは
ワイルドナイツとスピアーズの対戦があります。

オスカー、アカデミー賞は3月12日です。

ラグビーの話題少ないです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »