ブルーレブズが真っ赤なジャージーで44-25とメンバー落とした埼玉に大勝
埼玉プレイオフを睨んでメンバー落としていて負けましたね。負けても勝ち点1位は変らず。
スクラムでも負けたようですが。
確か2年連続ノーサイド寸前逆転負けのリベンジ果たしたと思います。
ガッキー、アイ、デヤハー、子供が生まれたコーネルセン、ライリーが出てなくて
コロインベテもデアランデも控えでした。ロビーなめていたようです。
松田も2本外しましたし。受けると防戦一方になります。
やや老いも感じました。
元に戻さないと若い東芝にも危ないかも。
サントリーが3番目のプレイオフを決めましたが、開始早々
田村優の松島の膝に逆ヘッドタックルでの交代が大きく影響しました。
後半6点差にするPGチャンスがありましたがタッチを狙って得点できずでした。
コリー・ヒルが決めたんでしょうか。
サントリーのトライが隅だったので、田村弟外しましたし、勝てるゲームでした。
BP1はゲット。
勝ち点は49の横浜と1点差の東芝
東芝が勝てばプレイオフへ。サントリーに勝っていれば横浜だったと思います。
花園 汽笛が鳴っていました。
ライナーズのものなんでしょうね。
警笛というらしいです。
SLの汽笛に近かったです。
煙だそう。苦笑。蒸気を使うからですね。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ジャパン、サモアに4トライよりPGで6点差勝利(2023.09.29)
- テイム・ホランがNZにお願いしています。(2023.09.28)
- サモア戦ジャパン、イングランド戦と先発はほぼ同じ(2023.09.27)
- エデイがガレス・アンスコムをサンゴリアスに引っ張ったのは(2023.09.26)
- ウエールズ、40-6でワラビーズに大勝(2023.09.25)
コメント