« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月31日 (水)

人口比例選挙だと高い投票率になる。

升永英俊弁護士の2回目のお話を伺いました。
人口比例選挙と自民党案の緊急事態条項についてでした。

1回目はこちらです。

それぞれ直近です。
韓国大統領選挙  77.1%
ブラジル大統領選挙 79%以上
フィリピン大統領選挙83.07%
ニュージーランド総選挙 82.24%
最近あったトルコ大統領選挙投票率は87.04%
それだけ国民の考えが正確に反映されます。

日本の総選挙は投票率55.93%

選挙制度に関する平成28年改正法(アダムズ方式を採用)により、衆院選は、全人口の48%が全衆院議員の50%超を選出することになるようです。この値は以前はもっと低かったのですが
升永先生の1人1票裁判を14年続けておられることにより上がってきました。

自民党の憲法改正案には緊急事態条項もあります。
日本国憲法改正草案(自民党)
第二十一条集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、保障する。
とありますが
2前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそ
を目的として結社をすることは、認められないと否定しています。
升永先生がその危険性を朝日新聞で解説しておられます。

以下については戦争について私の考えです。
自民党も誤解していると思いますが、日本は戦争はできない国です。
それは大平洋戦争で明らかになりましたが
大きい戦争はその国に資源、特に鉄と石油がないといけません。それに食料もですね。
日本はその二つとも輸入がほとんどです。戦争が起こると貿易は止まります。
そこで戦争続行遂行能力がなくなってしまいます。無理して資源を求めるために
侵略戦争をすることになります。先の大戦では兵站がなくなってしまい餓死で
なくなった日本軍がほとんどでした。

1 鉄鉱石
日本と世界の鉄鉱石、粗鋼生産高(1960年ごろ)
拡大してお読みください。
とにかくアメリカとロシアが傑出しています。自国に鉄鉱石が豊富に産出されるからですね。
武器だけに使用されるわけでもないでしょうが、武器が一定割合あることは事実だと思います。
中国も軍事大国ですが、これは別資料で。

日本 の国内源 の原料 は他国 では あまり例 のないほ ど雑多 な種類 の ものからなります。
各国 で使用 され ているいわゆる鉄 鉱石を国 内鉱と していますが全供給量の僅 かに6~7%に 過 ぎず,砂 鉄 ・硫酸滓 りゅうさんさいが"国 内鉱"の 量 を上廻つてそれ ぞれ,7~8%,お よび7~10.0%を 占めています。 この3種類が日本の鉄の原料になります。

硫化鉄鉱を焙焼(ばいしょう)して生じる亜硫酸ガスを硫酸製造に用いた後の焼滓。硫酸焼鉱とも。鉄分54?57%を含み焼結して製鉄原料とする。日本には硫化鉄鉱は多い。

第二次世界大戦前の最高生産量は、銑鉄で426万トン(1942)、粗鋼で765万トン(1943)であったが、同時期のアメリカは8059万トン(粗鋼、1943)、ドイツは2076万トン(同)、イギリスは1324万トン(同)であった。一桁違いますね。


銑鉄(せんてつ、pig iron)は、高炉や電気炉などで鉄鉱石を還元して取り出した鉄のことです。 銑鉄を生産するプロセスのことを製銑(せいせん)と呼びます。 古くは銑(ずく)と呼ばれました。

粗鋼(そこう、英: Crude steel)とは、転炉や電気炉などで精錬され、圧延や鍛造などの加工を施す前の鋼。最終的には自動車や電気製品などの耐久消費財や建築材料と なります。

鉄鉱石の産出量ランク
オーストラリア、ブラジル、中国、インド、ロシア
アメリカ8位ですが、輸入が23%なので鉄鋼石と言わないんでしょうか。

2 石油

中国は世界第5位の原油生産国で第2位の石油消費国
中国は鉄鉱石も石油も上位になります。食料と石油は輸入も多いようです。食料の国内自給を
増やそうとしていますが。収穫前のスイカを他の農作物に変えろということをやってたのは、腹の足しになるものを作れということですね。

20年の原油(石油)産出国トップ10
アメリカ、サウジアラビア、ロシア、カナダ、中国

日本の石油の輸入比率は?
日本の一次エネルギー供給の約4割を占めている石油は、その約99.7%を海外からの輸入に依存しており、輸入先では中東地域が8割以上を占めています。 そのため、海外からの石油供給が不足する事態が発生した場合、国民生活への影響は大変大きなものとなります。
日本にもわずがですが石油は産出します。つまり0.3%ですね。
それをグラフにしたものがあります。

国内産出量と輸入量
おなじ基準でグラフにしたものがあります。この右側の下が産出量です。ほとんど無きに等しいですね。
日本は戦争はできないというのがわかっていただけたと思います。
日露戦争はロシア革命の側面援助の意味がありました。

日本は防衛のための自衛隊があればよく、頭を使って、平和外交、経済により世界に貢献するしかないと思います。

自民党の動きは他国の戦争に加担するか使われるということだと思います。

砂鉄でできる刀や槍でできた戦争とは時代は違っています。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月30日 (火)

ガレス・アンスコム、FBでも目立っていました。

クエイド・クーパーより良かったです。
タマニバルからオフロード貰っての二人の間を走ってのトライ。
元気そうです。
ワラビーズとの対戦が楽しみです。
リーグワン選抜対ウエールズ選抜という感じも。
一番多い所属です。

ルアツアも強いタックルしていました。サモアででてくるでしょう。元オールブラックス
テストラグビーから37歳で引退したアラウイン・ジョーンズにはみんな話したがっているようでした。
ゴールキック2本はずしましたが入るようなキックじゃなかったですね。

スーパーラグビーでは39歳の、ジョンアフォアがいます。
日本では堀江選手が37歳でしょうか。

やっぱり女性誌のラグビー記事ですね。
20代前半がいいと全くラグビーを知らない記事です。経験とパワーが
必要です。

中国産旅客機
三菱重工断念しました。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月29日 (月)

Barbarians 48-42 World XV

Barbarians 48-42 World XV
花試合らしいスコアになりました。
Barbarians: (31) 48
Tries: Radwan, Li, Tamanivalu 2, Lewis, Anscombe, Johnson 2; Cons: Anscombe 4
World XV: (28) 42
Tries: Negri, Nkosi 2, Ratuniyarawa, Folau, Hall; Cons: Hastings 4, Patchell 2
32,500 crowd
Barbarians: Anscombe; Radwan, Tamanivalu, Kerevi, Li; Cooper, Maunder; Waller, Dolly, Pieretto, AW Jones (captain), Lewies, Wainwright, Yamamoto, Luatua.

Replacements:Thacker, West, Sadie, Simmons, Vailanu, Hougaard, Cruden, Johnson.

World XV: Piutau; Folau, Radradra, Laumape, Nkosi; Hastings, Phipps; W Jones, Brown, Kebble, Ratuniyarawa, Hockings, Negri, Lamaro (captain), Mata.

Replacements: Piutau; Folau, Radradra, Laumape, Nkosi; Hastings, Phipps; W Jones, Brown, Kebble, Ratuniyarawa, Hockings, Negri, Lamaro (captain), Mata.

Referee: Tom Foley (RFU)

スプリングボックス 33人のトレーニングスコッド
33-man Springbok training squad:
シヤ・コリシ入っています。

Props: Thomas du Toit (Cell C Sharks), Steven Kitshoff (DHL Stormers), Frans Malherbe (DHL Stormers), Ox Nche (Cell C Sharks).

Hookers: Joseph Dweba (DHL Stormers), Malcom Marx (Kubota Spears), Bongi Mbonambi (Cell C Sharks).

Locks: Lood de Jager (Wild Knights), Eben Etzebeth (Cell C Sharks), Marvin Orie (DHL Stormers), RG Snyman (Munster).

Loose forwards: Pieter-Steph du Toit (Toyota Verblitz), Siya Kolisi (Cell C Sharks), Evan Roos (DHL Stormers), Kwagga Smith (Shizuoka Blue Revs), Marco van Staden (Vodacom Bulls), Duane Vermeulen (Ulster).

Utility Forwards: Deon Fourie (DHL Stormers), Franco Mostert (Honda Heat).

Scrumhalves: Faf de Klerk (Canon Eagles), Jaden Hendrikse (Cell C Sharks), Herschel Jantjies (DHL Stormers), Cobus Reinach (Montpellier), Grant Williams (Cell C Sharks).

Flyhalves: Manie Libbok (DHL Stormers), Damian Willemse (DHL Stormers).ポラードはどうしたんでしょう。

Centres: Lukhanyo Am (Cell C Sharks), Damian de Allende (Wild Knights), Jesse Kriel (Canon Eagles).

Outside Backs: Kurt-Lee Arendse (Vodacom Bulls), Willie le Roux (Toyota Verblitz), Makazole Mapimpi (Cell C Sharks), Canan Moodie (Vodacom Bulls).

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月28日 (日)

パソコン不安定です。

クロームでない時も異常になりました。
パソコンも酷使してはいます。
しばらくブログ更新ないかもしれません。

ハードディスクのバックアップの必要があり
それが動いている間短くブログ更新できるかも。
いい時もあって原因がわかりません。

チーフスはブランビーズに快勝。トップを維持。
ブルーズはテレアの4トライがありました。

U20はNZUに快勝でした。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月27日 (土)

おかしいのはグーグルChromeクロームであり、パソコンではありませんでした。

異常な画面が表示され、去年9月修理した時の画面に似ていたため
パソコンがおかしくなったと誤解しました。紛らわしい画面になります。
クロームが前からおかしかったのですが、履歴バッファがいっぱいになったためと思い
削除したのですが、変りません。おそらくアンインストールしてインストールしないと
いけないかもしれません。でもエッジを使うことにします。
昨日の午後は大丈夫でしたから。

Wayne Smith
Performance Coach to the Black Ferns and All Blacks になったようです。

ウエイン・スミスは神戸から離れるんでしょうか。
デイブ・レニーが決まりましたが。チーフスで繋がっているでしょうが。

Crusaders Hall of Fameを始めるようです。
トッド・ブラッカダーや、ウエイン・スミスやルーベンソーンらに
リッチー・マッコーやダンカーターも。

ヤッパリパソコンおかしいです。調査に時間がかかりそうです。経穴しないとブログ更新は止まります。。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月26日 (金)

ブログ今日休みます。

パソコンが不安定亭で、特にグーグルクロームがおかしいです。
Mエッジで書いています。
しばらくおかしいかもしれません。
と言って少し書きましたが。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月25日 (木)

日本代表候補、ツインタワーならずか

身長体重付きメンバーです。
花園のワクアがいないですね。フランス戦出怪我して花園で
肩身が狭かったんでしょうか。
リアキ・モリもマイク・アボットも。NECの日本人も。
アマト・ファカタバがロックもカバーですか。
断った人もいるようですが。
モーアとウベはいますが、2級はワーナー・デイアンズのみになりました。
リーグワンでは2m級のツインタワー多いですが、代表では
むずかしいようです。この点の記事がないのがなんとも。
マシレワ入りました。
スタンドオフは二人だけですか。山沢は必要でしょう。FBも両方できます。
FBも野口がいないし。小倉はポカ多いです。
レメキが経験を積んでいますね。
ハラシリプロップではどうですかね。3番目のフッカーでは。

 ◇プロップ
 稲垣啓太(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 クレイグ・ミラー(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 シオネ・ハラシリ(横浜キヤノンイーグルス)
 具智元(コベルコ神戸スティーラーズ)
 垣永真之介(東京サントリーサンゴリアス)
 バル・アサエリ愛(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 ◇フッカー
 堀江翔太(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 坂手淳史(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 堀越康介(東京サントリーサンゴリアス)
 ◇ロック
 ジェームス・ムーア(浦安D-Rocks)
 ヘル・ウベ(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
 サウマキ・アマナキ(コベルコ神戸スティーラーズ)
 ワーナー・ディアンズ(東芝ブレイブルーパス東京)
◇ロック/フランカー
 アマト・ファカタバ(リコーブラックラムズ東京)
 ジャック・コーネルセン(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 ◇フランカー
 福井翔大(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 姫野和樹(トヨタヴェルブリッツ)
 リーチ・マイケル(東芝ブレイブルーパス東京)
 ◇NO8
 ファウルア・マキシ(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)

 ◇SH
 斎藤直人(東京サントリーサンゴリアス)
 流大(東京サントリーサンゴリアス)
福田健太(トヨタヴェルブリッツ)
 ◇SO
 李承信(コベルコ神戸スティーラーズ)
 松田力也(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 ◇CTB
 ニコラス・マクカラン(東芝ブレイブルーパス東京)
 中村亮土(東京サントリーサンゴリアス)
長田智希(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 中野将伍(東京サントリーサンゴリアス)
 ディラン・ライリー(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 ◇WTB
 シオサイア・フィフィタ(花園近鉄ライナーズ)
 木田晴斗(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
 セミシ・マシレワ(花園近鉄ライナーズ)
 ジョネ・ナイカブラ(東芝ブレイブルーパス東京)
 ◇FB/WTB
 松島幸太朗(東京サントリーサンゴリアス)
 ◇FB/SO
 山中亮平(コベルコ神戸スティーラーズ)
 小倉順平(横浜キヤノンイーグルス)
 
◆日本代表候補 以下は身長体重付きリストにはいっていません。
◇プロップ
 小林賢太(東京サントリーサンゴリアス)
 伊藤平一郎(静岡ブルーレヴズ)
 ◇フッカー
 中村駿太(東京サントリーサンゴリアス)
 ◇フランカー
 ピーター・ラブスカフニ(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
 下川甲嗣(東京サントリーサンゴリア
ベン・ガンター(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 テビタ・タタフ(東京サントリーサンゴリアス)
 ◇SH
 茂野海人(トヨタヴェルブリッツ)
 ◇WTB
 高橋汰地(トヨタヴェルブリッツ)
 レメキ・ロマノラバ(NECグリーンロケッツ東葛

日刊スポーツから

エデイがアラウイン・ジョーンズをバーバリアンスキャプテンにしました。
イングランドのコーチ地時代は憎んでいたようですが、イージーな決定だと。

マイナポイント公金受取口座設定しに行ってきました。
ポイントも最寄り駅のスーパーのコジカカードで受け取ることにしました。
http://www.cogca.jp/myna-point/
キャッシュレスと連動しているんですね。
チャージすれば全部受け取られるようです。AUPAYでとも思って家
操作がわからしないでよかったです。
パルケは今日まで店内改装で休みで
5/25(木)リニューアルプレオープン、
5/26(金)グランドオープンだそうです。
銀行口座で受け取れないのは貯蓄に回って消費されないからですね。

岸壁の母の二葉百合子ってすごいですね。
弟子が
石川さゆり
坂本冬美
原田悠里
藤あや子
何の関係もないですが坂本冬美とは渋谷109の登っていく道路ですれ違ったこと
あります。田舎育ちの何というか共感?のようなものを感じました。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月24日 (水)

ステイーブ・ハンセンがイングランドのDプールeasy rideと表現

Dプールは
イングランド
日本
アルゼンチン
サモア
チリ

です。日本を軽く見ていますね。日本で禄を食んeat stipendでいるのに。
フォラウも選んだので
トウイッケナムに
the Pride flag
レインボーフラグですね。
が降られると思います。

アラウイン・ジョーンズがいなくてもウエールズロックには
Adam Beard and Dafydd Jenkins, and with Cory Hill and Will Rowlandsがいます。

マイナーカード印刷関係は関係富士通のシステムですね。他も分け合っているんでしょう。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月23日 (火)

ファフ・デクラーク来年も横浜でプレー

ワンダホーでアンちゃんのインタビューに答えていました。
あの渋い声の通訳の横で。
ベストフィフティーン
コロイネンベテが選ばれていませんね。チームのトライが多かったほうが。
◆左プロップ
 稲垣啓太(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 ◆フッカー
 マルコム・マークス(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
 ◆右プロップ
 オペティ・ヘル(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
◆ロック
 ワーナー・ディアンズ(東芝ブレイブルーパス東京)※初
 ハリー・ホッキングス(東京サントリーサンゴリアス)※初
 ◆フランカー
 姫野和樹(トヨタヴェルブリッツ)※初
 ピーターステフ・デュトイ(トヨタヴェルブリッツ)※初
 ◆NO8
 クワッガ・スミス(静岡ブルーレヴズ)※2季連続2回目
SH
 ファフ・デクラーク(横浜キヤノンイーグルス)※初
 ◆SO
 バーナード・フォーリー(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)※初
 ◆WTB
 木田晴斗(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)※初
 尾崎晟也(東京サントリーサンゴリアス)※初
◆CTB
 長田智希(埼玉パナソニックワイルドナイツ)※初
 ディラン・ライリー(埼玉パナソニックワイルドナイツ)※2季連続2回目
 ◆FB
 野口竜司(埼玉パナソニックワイルドナイツ)※初
スポニチからだったと思います。

日本代表候補明日5月24日発表です。

天草のイノシシの数が人の数より多くなるかも。
私が小さい頃は遠い山奥にいるとかすかに聞きましたが、おそらく天草で10頭未満だったかもしれません。
山にもよく、木の実を取りに遊びに行きました。怖いのは平口だけでした。マムシの一種です。
その後、鹿児島から牛深が一番近いので九州本土から海を泳いで渡ってきたものと交配して
増加していったと思います。
今では捕獲されるのが年5千頭です。
生まれ育った実家の跡に、イノシシの罠が設置されているようです。天草大水害で
海の近く移りました。家の地面が真っ二つに割れましたので分解移しました。
倉岳がそうですが、最近300頭を超えて増えている地域です。
ダイナボアーズは愛らしいですが、害獣で危険な動物です。
天敵は日本オオカミのようですが、こちらはいません。
夜行性ですが、昼間も安心して歩けません。ふるさと喪失ということになってしまっています。
観光資源ということからも減らす必要があると思います。
天草は気候も良く食べ物も豊富で今後増えていくだけになりそうです。みみずを掘った穴が
あちこちに。
何かイノシシをその地域だけでも絶滅するようなことが発見してほしいです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年5月22日 (月)

メキシコやパキスタンでもラグビーが盛んに

メキシコではクラブが増加中でセブンズの大会も開かれています。世界ランクは50位ですが
今後上がってきそうです。

パキスタンはラホールで開催していたAsia Rugby DIV 1 Championshipを獲得しました。
世界ランク 男子
パキスタンは91位です。

La Rochelle27-26Leinster ハイネケンカップ
ラロシェルのコーチはアイルランド人オガーラです。

バーバリアンスに
Hiroki Yamamoto (Toshiba Brave Lupus and Japan)
が選ばれていますね。

ジャパンラグビーアンバサダー2023 ならびに ラグビー日本代表応援サポーター2023
サンドウイッチマン等前回から貢献した人が多いです。
東原 亜希という人
柔道井上康生の奥さんなんですね。
浅野 杏奈ってジャッカルアンちゃんですね。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月21日 (日)

スピアーズ総合力の勝利、松田頭打ったかミス多し

外国人選手ばかりでなく、両プロップ、SH、両ウイングがスカウトがしっかりしていて
プレーもひたむきさもあります。全体的にここが弱点にならなくて相手を優っているところかも
しれません。そこがチームの競争力がありいい循環になっているようです。おめでとうございます。

松田は試合開始早々頭を打ったのが影響したようです。木田もそうでしたし
芝刈り過ぎかも。内田も何度か凡ミスしていました。松田はリーグ戦の船橋線、
レブズ戦でもプレシャーに弱かったですが。

国立競技場のタッチライン、インゴールの周辺区域はワールドカップ仕様でしたね。
国立競技場では開催されませんでしたが。

櫻井翔は日テレでなく日本協会のアンバサダーなんですね。

アラウイン・ジョーンズは
Sir Gareth Edwards, Barry John, JPR Williams, Phil Bennett and Shane Williams.
らと肩を並べるレジェンドになりました。他は皆バックスです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月20日 (土)

Alun Wyn Jones 37歳170キャップJustin Tipuric33歳93キャップテストラグビーを引退

そうワールドカップ行きません。
惜しい。まだできそうですが。潔いですね。
アラウイン・ジョーンズは2006年アルゼンチン戦でデビュー、ウエールズ代表として
158キャップです。
クラブはどこ行くんでしょう。ダイナボアーズに来てくれないでしょうか。?
全く縁がないわけではありません。オスプレイズの先輩シェーン・ウイリアムズと同じ道を。

合宿を少し過ぎてからですので、若手が育っていることの証ですね。
長いことお疲れさまでした。

BARBARIAN F.CとWorld XV全員決まりました。
Forwards:
Nic Dolly (Leicester Tigers and England)
Taulupe Faletau (Cardiff Rugby, Wales, British & Irish Lions)
Alun Wyn Jones (Ospreys, Wales, British & Irish Lions)
Stephan Lewies (Harlequins and South Africa)
Steven Luatua (Bristol Bears and New Zealand)
Enrique Pieretto (Glasgow Warriors and Argentina)
Carlu Sadie (Cell C Sharks)
Rob Simmons (London Irish and Australia)
Harry Thacker (Bristol Bears)
Sione Vailanu (Glasgow Warriors and Tonga)
Aaron Wainwright (Dragons Rugby and Wales)
Alex Waller (Northampton Saints)
Tom West (Leicester Tigers)
Hiroki Yamamoto (Toshiba Brave Lupus and Japan)

Backs:
Gareth Anscombe (Ospreys and Wales)
Quade Cooper (Hanazono Kintetsu Liners and Australia)
Aaron Cruden (Tokyo Sungoliath and New Zealand)
Francois Hougaard (Saracens and South Africa)
Samu Kerevi (Tokyo Sungoliath and Australia)
Tevita Li (Tokyo Sungoliath)
Jack Maunder (Exeter Chiefs and England)
Adam Radwan (Newcastle Falcons and England)
Seta Tamanivalu (Toshiba Brave Lupus and Fiji)
エデイはサンゴリアスから何人か選んでいます。

World XV
Forwards
Fraser Brown (Glasgow Warriors and Scotland)
Niccolo Cannone (Benetton Rugby and Italy)
Elliot Dee (Dragons Rugby and Wales)
Allan Dell (Glasgow Warriors and Scotland)
Harry Hockings (Tokyo Sungoliath)
Wyn Jones (Scarlets Rugby, Wales, British & Irish Lions)
Oli Kebble (Glasgow Warriors and Scotland)
Michele Lamaro (Benetton Rugby and Italy)
Viliame Mata (Edinburgh Rugby and Fiji)
Sebastian Negri (Benetton Rugby and Italy)
Api Ratuniyarawa (London Irish and Fiji)
Marcus Street (Exeter Chiefs)

Backs:
Bryn Hall (Shizuoka Blue Revs)
Adam Hastings (Gloucester Rugby and Scotland)
Israel Folau (Urayasu D-Rocks and Tonga)
Marika Koroibete (Saitama Wild Knights and Australia)
Ngani Laumape (Kobelco Kobe Steelers and New Zealand)
Sbu Nkosi (Vodacom Bulls and South Africa)
Rhys Patchell (Scarlets Rugby and Wales)

雨中の決戦、キヤノン3位、サントリー4位
モールが強かったです。サントリーは勝てないですね。凋落か
FWが小さいです。外国人コーチを呼ぶべきでしょう。つなぎだったんでしょうか。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月19日 (金)

元大物オールブラックスVaea FifitaもトンガでプールBはさらに死のプールに

チャールズ・ピウタウはトンガ代表になりましたが、同じように11キャップのVaea Fifita
196 cm
体重: 111 kg
スカーレッツで大活躍していますが、トンガ代表になりそうです。
フィジカル一族フイフイタの頂点に立つ男です。

オールブラックス4キャップのセンターのGeorge Moalaも。
Malakai Fekitoaは24キャップでトンガで3キャップです。
Augustine Puluもオールブラックス2キャップです。

ワラビーズのフォラウもそうですね。

トンガはプールBですでに死のプールですが、ほとんど息が抜けなくなりました。
ルーマニアだけがオアシスですかね。
プールB
南アフリカ
アイルランド
スコットランド
トンガ
ルーマニア

フィフタ、フェキトア、ピウタウの3人とフォラウを中心に旋風起こすかもしれません。
かってフランスに勝ったことあります。

プレイオフ決勝メンバー
アボット日本代表にも選ばれそうですね。パナソニックで
経験を積むのがいいことのようです。
バーナード・フォーリーと松田力也の蹴りあいになりそうです。

smart ball がU20大会で使われるようですが。
ラインアウト、フォワードパス、トライラインかどうか
判定できるかも。TMO、レフリーが楽になるかもしれませんね。
時間節約にもなりそうです。

石川佳純さん
全農カレー

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月18日 (木)

スーパーラグビープレイオフは

現在のテーブル
チーフスはオールブラックスを休ませた1敗のみですね。
ブランビーズ、ハリケーンズ、クルセーダーズですかね。
今週ハリケーンズとの対戦があります。
来週ブランビーズ戦です。
その次の週6月3日まであり、その後プレイオフです。
ブルーズは5位ですね。ボーデン・バレットのプレーが良くなかったようです。
チーフスがまたクルセーダーズに勝つかもしれませんね。

リーグワンプレイオフ3位決定戦メンバー
https://league-one.jp/match/24158?t1=1
コリーヒル出ませんね。ワールドカップ大丈夫でしょうか。
金曜日ナイトゲームです。

グーグルクローム早朝調子が悪くて、それ以外の時はスイスイなのですが。
ブログ書くのに時間がかかって。

ブログ村ラグビーに参加しています


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月17日 (水)

ワールドカッププールCのライバルがしばしWorld XVのチームメイトに

プールC
ウェールズ
オーストラリア
フィジー
ジョージア
ポルトガル
ですが、今月末ツイッケナムでのエデイのバーバリアンスと対戦するステイーブ・ハンセンの
World XVにウエールズとワラビーズの選手が多く選ばれています。
もともとAlun Wyn Jones, Rhys Webb  Taulupe Faletauがいたのですが
それにクエイド・クーパーとサム・ケレビが加わりました。
ハンセンが日本ベースなので見ていて選んだんでしょう。チャールズ・ピウタウもそうです。
今年のワールドカップでのワラビーズ対ウエールズは激しい戦いになりそうです。
エデイ対ウオーレン・ガトランドですから。
WOWOWで放送あると思います。

チャールズ・ピウタウはブリストルベアーズで英国でハイエストペイドプレーヤーだったようです。
今年のワールドカップ後他にもたくさん日本に来そうですね。人気のようです。

悪役シリーズ
立川 三貴 男優です。
ぎょろ目です

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月16日 (火)

日本代表候補5月24日発表

6月浦安で候補合宿

日本代表事前合宿は7月初めから宮崎瀬
1か月。
7月8、15日にオールブラックス・フィフティーン
、22日にサモア代表
29日にトンガ代表
8月5日にはフィジー代表

チャールズ・ピウタウ、レブズに入るようです。
オールブラックス17キャップ
トンガで1キャップ
英国のクラブで活躍しました。
10キャップ超えているといい選手です。

サクラセブンズは5位で通算8位で1部残留。
男子セブンズは降格。

プレイオフまだ終わってませんが。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月15日 (月)

微妙な判定で船橋、2試合目も快勝の三菱重工ダイナボアーズ

TMOでトライの判定が覆ったのが2回ありました。
ツイのレッドは文句なしでした。
ダイナボアーズはスクラム以外圧倒して危なげなしでした。
来シーズンは途中で息切れしないでもっと活躍してほしい。
16人チームを支えた人たちが離れました。

日テレがワールドカップ放送試合を発表
日本戦は予選プールイングランド、アルゼンチンが最終日です。

熊本で春の早明戦があったようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月14日 (日)

TMOチェックが多くて時間がかかる

日本人の習性として重箱の隅をつつくようなことも多いです。
プレイオフ、入れ替え戦でレッドカード2枚、イエローもたくさん
ジェシー・クリエルレッドですかね。そのあと一方的な試合に。
日テレのアナウンサーがレフリーの大学をいっていましたが
大野解説が高校からパナソニックに入った福井選手を言ったのは
正しいです。このアナウンサー考え違いをしています。
選手もレフリーもそのプレー、判定で評価すべきで学歴は関係ありません。

Dロックスはヒートより強かったですが、NECより弱かった
花園に大差で負けました。これもレッドのあと一方的になりました。
このカードに対しての日本人レフリーもワールドカップに呼ばれない一つの
原因かもしれません。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月13日 (土)

全勝チーフス、3点差で6位4勝6敗のレッズに敗れる

ヤロースタジアム、タラナキでの試合です。NZではこの10年で初の勝利です。
さすがブラッド・ソーン
マイケル・ライナーの息子トムが決勝PG決めたようです。
何人かオールブラックスを休ませたようです。
タケイアホ、レタリック、ケイン、ウエバーですね。
レッズを軽く見たようです。

ダン・ビガーが6ネーションズ5位で1勝しかできずず、世界ランク9位まで
落ちましたが、ワールドカップでは驚く結果になるだろうと言っています。
選手は揃って、すでにトレーニングしています。

ダイナボアーズ、シルコックも退団するようですね。
前半活躍の立役者です。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月12日 (金)

今年のワールドカップのmatch officials に日本からはゼロ

ワールドラグビーが日本をhigh performance unionにしたり、NZが
認めてくれたりしてもレフリーはまだですね。
今回の26人です。
Joy Nevilleは女性で初
Nika Amashukeliはジョージアから初
Referees: Nika Amashukeli (Georgia), Wayne Barnes (England), Nic Berry (Australia), Andrew Brace (Ireland), Matthew Carley (England), Karl Dickson (England), Angus Gardner (Australia), Ben O'Keeffe (New Zealand), Luke Pearce (England), Jaco Peyper (South Africa), Mathieu Raynal (France) and Paul Williams (New Zealand).

Assistant Referees: Chris Busby (Ireland), Pierre Brousset (France), James Doleman (New Zealand), Craig Evans (Wales), Andrea Piardi (Italy), Christophe Ridley (England) and Jordan Way (Australia).

Television Match Officials: Brett Cronan (Australia), Tom Foley (England), Marius Jonker (South Africa), Brian MacNeice (Ireland), Joy Neville (Ireland), Brendon Pickerill (New Zealand) and Ben Whitehouse (Wales)

地理的な問題でしょう。日本のレフリーも選手がやったような武者修行をすべきですね。
リーグワンとテストマッチはまだ違います。
日本大会は副審1人でしたが。地元だから?
ジュージアはhigh performance union rugbyではないようです。

横浜怪我人が出たようですね。梶村主将もコーリー・ヒルも出ていません。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月11日 (木)

日本は国会議員主権国家であり、国民主権国家でない。

升永英俊弁護士のお話を伺いました。
仕事の知人公平良三氏の
生涯現役オンライン塾
人口比例選挙で国会議員主権国家から国民主権国家に変えよう  升永英俊弁護士
に参加してお話を聞き少しデイスカッションに参加しました。
升永先生は輝かしいご経歴の傍1人1票裁判で14年間、国を訴えておられます。
最高裁判所の判決がでると国会もそれに従わざるを得ないということからです。
国会議員自ら一票の格差を是正することは難しいからのようです。

1票の格差
議員1人当たりの有権者の数に最大で3.03倍の格差があります。
国民の過半数が国会の過半数を選べない状況です。

人口比例選挙にしないといけません。
j人口比例選挙でないと経済、政治の二つの面で国民主権国家になれません。

升永先生のご経歴など
1942年7月12日鹿児島市生
1965年東京大学法学部卒
1971年東京大学工学部化学工学科卒
1980年コロンビア大学Law School LLM卒
日本国・ワシントンDC・ニューヨーク州弁護士
TMI綜合法律事務所パートナー
取扱案件
①1330億円贈与税決定処分取消等請求事件(武富士・創業者の長男への贈与に対する課税事件)東京地裁
平成19年5月23日判決252億円法人税(重加算税)更正決定処分取消請求事件 東京高裁 平成18年3月15日判決(確定)東京地裁
平成17年7月21日判決.勝訴
②中村修二氏青色LED職務発明相当対価請求事件東京地裁 平成16年1月30日判決(一部請求金2百億円勝訴)東京高裁 平成17年1月11日和解
(和解金・8億4000万円)
③平成21年以来1票の格差は憲法違反と国を訴えてきた

ブログ
ツイッター

経済の面
こちらに11990年から2019年30年のOECD平均賃金推移があります。
37か国加盟のOECDが発表しました。OECD.stat  
ほとんどが右肩上がりですね。日本だけフラットです
ドイツ、フランス、韓国は1990年には日本より下でした。
それが2019年には大きく逆転し上になっています。

5か国 アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、韓国の中で日本は最低
当ブログで関係あるニュージーランドやオーストラリア、英国、フランスは日本よりかなり高いです。
29年2パーセントしか賃金が上がっていません。
イギリス *
フランス *
ドイツ 26パーセント
韓国 70パーセント

日本以外はj人口比例選挙です。
この中で人口比例選挙でやっていないのは日本のみ。

日本が賃金が上がらないもう一つは派遣労働者が世界最大であることも関係していそうです
派遣労働者の多いのは日本、イギリス、アメリカ、ドイツで
フランス、韓国は少ないです。日本は圧倒的に多いです。
多いイギリス、アメリカ、ドイツも平均賃金は右肩上がりで伸びています
日本だけフラットになっています。
正規社員でなく派遣社員が増えたことは日本人弱体化とも言えそうです。

私はOCRソフトを前の会社から持って出たものでなく、会社をやめてから全く新しく作りました。
「人が読むように認識する」というほとんど間違いがないものを作りたいと始めたので、
アルゴリズムを完成するのに時間がかかりました。一言でいうと簡単ですが。
基礎研究は貯えで行いましたが、その後はリリースまでプログラマー、SEの
派遣のアルバイトをしました。

政治の面
ミネソタ州のメサビ鉄山
鉄錆が赤く見えています。露天掘りで世界2位の埋蔵量です。
19世紀に発見され第二次世界大戦前から世界一の産出量で、アメリカ、連合国の
鉄の需要を十分まかないました。
石油はテキサスとアラスカに大油田があります。
そもそも刀を作る砂鉄しか産出せず石油もない日本が、アメリカと戦争するべきではなかったことは子供でもわかることです。学校教育で習わなかった気がします。シャリーンズ・セロンの映画「スタンドアップ」で知りました。何のための戦争だったんでしょう。今も影響していると考えています。

9条の憲法改正を考えているのは自民党のようですが、その主要な点は集団的自衛権を認めることだと思われます。
このことは戦争をできるようにし戦争に巻き込まれることになります。

日本国憲法の改正
日本国憲法第96条1項 各議院の総議員の三分の二以上の賛成が必要。
憲法改正に反対する勢力が3分の1以上ないといけません。

大平洋戦争では日本人310万以上。外国人2000万人以上の犠牲者が出ました。
日本には自衛のための軍隊はあります。憲法改正はまた侵略戦争をするためか加担するためとしか考えられません。

j人口比例選挙を実現するには11ブロックがいいようです。
比例代表を廃止し、選挙区も都道府県ごとに代表を選出する制度を改め、衆院比例と同じ全国11ブロックに分ける内容だ。民主党は2013年参院選での新制度導入を目指し、来春にも各党と協議に入りたい考えだ。
11ブロック別に定数を6~32で割り振り、得票が多い候補者から当選する仕組みだ。7月の参院選の当日有権者数をもとに、議員1人あたりの有権者数が最も少ない東北ブロックを1倍として試算すると、一票の格差は1.038~1.191倍に収まり、一票の格差が格段に是正される。党内外に異論もあり、実現は簡単ではないが、今後の議論のたたき台となりそうだ。

人口の49.85が過半数50.1パーセントを選ぶようになり国民主権国家になる

11ブロックを支持している政党に投票する。
支持している政党 立憲民主党、共産党、れいわ、社民
支持している新聞 毎日、参詣、東京、中日

韓国大統領等人口比例選挙の国では政権交代が良く起きます。NZでもオーストラリアでも
アメリカでも。日本は民主党政権(2009年 - 2012年)以来政権交代がありません。

政権交代と派遣、戦争のことは私の考えを追加させていただきました。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

日NZでブレデイスロー・カップのようなテストマッチ毎年開催されるか?。

オールブラックスとマオリオールブラックス、オールブラックスXV 、ジャパン、ジャパンXV
との試合が多くなるようです。ラグビーチャンピンンシップまで行かないようですね。
スーパーラグビーの経験からNZ以外が難色を示したか、日本がリーグワンでいっぱいなのもありそうです。
最近はNZから来るのがもっぱらですが、ジャパンがNZで試合するのがありそうです。
ワールドカップを除いてNZ遠征でオールブラックスと対戦したことありません。
やっと認められた感じです。
ジャパンマネーも欲しいようです。日本に来るほうが多いんでしょうか。
マーク・ロビンソンCEOと岩淵健輔専務理事の個人的関係もあったかもしれませんね。
共に神鋼でケンブリッジブルー。

循環呼吸法という息を吐きながら鼻で吸うという方法があるようです。
この曲で使われます。
ルルの女」よりメヌエット
私は楽器は演奏しませんが、似たようなことをしたことがあります。?
それは歯の治療で、かたどりするとき、おえーと吐き出しそうになるのを
鼻で息すると大丈夫だった時です。

アジア大会が中国で開催します。4年に一度だそうです。
期間は9月23日から10月8日です。放送はTBS
といっても前回まで2018年8月18日-9月2日でラチグビーと重なっていませんでした。
その次が2026年9月19日ー10月4日名古屋ですから、今年はコロナの影響でしょうか。
五輪種目ですからテレビもある程度放送するでしょう。

去年オレゴンでやった世界陸上も
今年も開催です。
2023年8月19日 - 27日
これはパスケットと重なりますかね

ラグビーも真価を問われますね。

フランス大会でもこの盛り上がりを期待。

https://twitter.com/rugbyworldcupjp/status/1656227066269032448?cn=ZmxleGlibGVfcmVjcw%3D%3D&refsrc=email

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年5月10日 (水)

ウエイン・スミスの今のラグビーはモールが多く工夫がないという発言にノータリンの・・・

ジョー・ムーデイがRidiculousと言いました。
よく言えるものです。あとずっと後悔するでしょうし、自分が愚かだといつか
わかるでしょう。
これはレイザーがどう関係しているのでしょうか。オールブラックスにこういう選手がいたとは驚きです。
モールだけでテストマッチは勝てないのですが。

ウエイン・スミスは2回のオールブラックスのワールドカップ優勝に貢献、さらにブラックファーンズの優勝コーチです。

Gregor Townsend has signed a contract extension until April 2026
長期政権になりそうですね。

マイナカード受け取りに行き、ほぼ手続きが終わりました。
保険証のひも付けも一緒に済ませました。よく行く魏病院には対応機械が
まだはいっていないようですが。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月 9日 (火)

昨日でワールドカップまであと4か月でした。

昨日でワールドカップまであと4か月でした。
ラグビーウイークリー、ワールドカップとフランス特集でした。
アサヒビールがスポンサーでCS朝日でトップ14報道していますから。

今週は入れ替え戦、プレイオフ並行して試合があります。

アン王女ヘンリー王子に話しかけていますね。
ヘンリー王子のこの笑顔が全てを語っています。
二人の関係が日頃から良好なんでしょう。
ダイアナ妃が亡くなった時からかもしれません。

後ろはザラですね。アン王女の娘。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月 8日 (月)

ライナーズ36-14D-Rocks

浦安脆かったですね。2部で全勝だったのに。
意外な結果でしたが試合見るとスクラム、ラインアウト完敗でした。
選手を見るとライナーズがインターナショナル多いようです。
ギニア。マシレワ、ワカア、フィフタもいます。
もう一人のロックトゥーリスも2m1でツインタワーです。
浦安2m級いません。モーアがブラインドサイドフランカーでしたが。

浦安選手集めた感じがしましたが怪我もあるんでしょうか。
2戦目どうでしょうか。オテレ・ブラックですから。
NTTリーグワンなのに。

花園1分で負けが込んだのはクーパー、ワカアマシレワと怪我が長かったのが
影響していますね。

日本、ハイパーフォマンスユニオンにTテイア1にいれてくれるようです。

仲間に入れてくれるの大きく変わると思います。

SAIL GPサンフランシスコ大会は、ゴールデンゲートブリッジのv近くで
アルカトラス島も見えていました。潮の流れも強いようで、風もあるようです。
クリントイーストウッドのダーデイ・ハリー等でおなじみです。
1日目のレースはオーストラリアが安定した強さ。
NZは消極的で全然攻めていませんでした。明日変わるでしょうか。
もうぐ放送ですね。
海のブレデイスロー・カップ?

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月 7日 (日)

重工ダイナボアーズは59-21シャトルズでほぼトリプルスコアでした。

前半怒涛の4トライの先制攻撃。
終盤も猛攻で9トライ。
朝5時に見終わりました。
ダイナボアーズとシャトルズの放送jスポーツ4でした。
契約してないので深夜まで待ちました。午前2時からでした。
というかリーグワンの得点経過見てましたが。
WOWOWはテレビ契約しているとオンデマンドは無料です。けち!
さらにオンデマンドも別料金だと
二重払い、三重払いのようなきになってしまいます。

coronation戴冠式ありましたね。BBC静止画像だったので
それ以上見ませんでした。チャールズとカミラあんまり好きでないので。
リッチー・マッコーが出席していたという報道もありました。

悪役シリーズ
高野 眞二
97歳で存命です。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月 6日 (土)

Joe Hawkinsジョー・ホーキンズ、ウエールズ代表よりエクセター・チーフスを選ぶ。

オスプレイズとはアカデミーコンタクトでノーペイだったようです。つまり
アマチュア。
https://twitter.com/JoeHawkins121
このプロ時代にお金が支払われていなかったとは。
これでは引き留めるのは無理だったかも。
ウエールズ代表に戻ってくるのはウエールズ地域に戻るしかなさそうです。

エクセター・チーフスと契約する前にウエールズ代表に選ばれキャップを得たので
問題でした。キャップが早すぎたのかもしれません。
ほかにも似た選手は何人もいて、先にイングランドのチームとプロ契約していれば
問題ありません。
LRZはグロスターですが、Dafydd Jenkins (Exeter Chiefs), Christ Tshiunza (Exeter Chiefs)
の二人は先にエクセターでプロ契約してたので。
ジョー・ホーキンズの場合はプロになるのが少し遅かったか、
ウエールズ代表に選ばれるのが早かったかでしょうね。
もうウエールズに戻ってこないかもしれまず
ウエールズ代表に選ばれることもないかも。
ジョー・ホーキンズ今はそれほどでもないですが、後で後悔するかもしれませんね。

エデイがバーバリアンス、ステイーブ・ハンセンが世界選抜で対戦しますが
日本ベースの人が何人かいるようです。
ハンセンが選んでいますが、フォラウ、フップス、ロンチベリー、コロインベテ、リーチ選手も。
ウイリーレ・ルー、ラウマペも選ばれていますが怪我は治ったんでしょうか。

エデイはアラウイン・ジョーンズヤジャステイン・チュピリックやリス・ウエブのウエールズの現役勢、
とイングランドからジョー・マーラーを選んでいます。問題ですね。変人マーラーとは。

ホンダヒートはトム・バンクス、マテーラ等が活躍して前半大きくリード。NECは後半いつの間にか、追い上げましたが。
逃げ切りました。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月 5日 (金)

Will Jordan8か月ぶりにプレー

オールブラックスウイングですが明日のフォース戦出場が決まりました。
migraine-related conditionと診断されていました。
偏頭痛?めまいがしていたようです。

2011年大会でクエイド・クーパーとアーロン・クルーデンもプレー
していました。

John MitchellジャパンのDFコーチですが、ワールドカップのあと
レッドローズのコーチになるになるようです。
またNZを裏切りますね。

いよいよ今日から入れ替え戦が始まります。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月 4日 (木)

3011年ワールドカップセミファイナル61分14人で戦いフランスに8-9だったウエールズ

サム・ウオービトンの前半の持ち上げ上体落としで
レッドカードでウエールズは決勝へ進めませんでした。
61分14人で戦いスコアは9-8でフランス
マイク・フィリップスのトライで9-8としましたが、ステイーブン・ジョーンズさして
難しくない位置のコンバージョンをはずして逆転なりませんでした。
2011年の6ネーションズははイングランドが優勝していますが、
準々決勝でフランスがイングランドを下しています。
2912年はウエールズが6ネーションズでウオーレン・ガトランド2回目のグランドスラム
翌年も優勝しています。
2011年のウエールズフライハーフをのぞいメンバーが揃っています。
バックスはほとんどがBILsでした。FWも揃っています。
2013年のBILsのオーストラリア遠征に13人が選ばれています。それも先発です。
ツアーもワラターズに勝利。
フランスは決勝でオールブラックスを7-8と苦しめましたが準優勝でした。
もしレッドカードがなければウエールズ久しぶりにオールブラックスに
買ったかもしれませんね。
フランスとは因縁があります。
今年の大会ウエールズは組み合わせに恵まれました。
フランスに決勝で返してほしい。メンバーは揃っています。

SAIL GP サンフランシスコ11戦最終戦になります。
Jスポーツで5月7,8日放送あります。
ゴールデンゲートブリッジの近くであるので
景観も楽しみです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月 3日 (水)

20011年大会から今年もプレーする猛者たち

2011年ワールドカップのジャパン対フランス戦いい試合していました。
先ず堀江翔太選手のトライセービングのタックル
キックも見せてカメラ抜いていました。
フミも元気でした ..リーチ選手は細い。動いてましたが。
グラント・フォックスがジョン・カーワンをほめちぎっていたのが
耳障りでしたが。かってのチームメイトなので。
2015年のブライトンの試合の片鱗が見えたようです。
フランスはこのあと、トンガに金星を許しましたが。
フミはでれないでしょうが。副音声のアナウンサー、ブライトンの時と同じような。

ウエールズ対サモアでは
アラウイン・ジョーンズ、トビー・ファラタウが若い。
リー・ハーフペニーが抜け出して、シェーン・ウイリアムズがジョナサン・デービスからのパスで決勝トライしていました。
ジェイミー・ロバーツ、ジョージ・ノースは19歳。マイク・フィリップスもいて
イイメンバーですあ、フライハーフがプリーストランド、FBがフックでこの二人が。
アラウイン・ジョーンズは2007年からですが。ファラタウ、リデイエイト、ジョージ・ノース、
リー・ハーフペニーは今年もプレーするでしょう。

石川佳純選手それでラグビーに理解あったんですね。

ボックスに勝った時、刺激を受けると話していました。

ログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年5月 2日 (火)

ウエールズRugby World Cup squad

54人。10人のノンキャップっがいます。コリー・ヒルも。

Forwards: Rhys Carre (Cardiff Rugby), Corey Domachowski (Cardiff Rugby), Kemsley Mathias (Scarlets), Nicky Smith (Ospreys), Gareth Thomas (Ospreys), Eliott Dee (Dragons), Ryan Elias (Scarlets), Dewi Lake (Ospreys), Ken Owens (Scarlets), Keiron Assiratti (Cardiff Rugby), Will Davies-King (Cardiff Rugby), Tomas Francis (Ospreys), Dillon Lewis (Cardiff Rugby), Henry Thomas (Montpellier), Adam Beard (Ospreys), Ben Carter (Dragons), Rhys Davies (Ospreys), Cory Hill (Yokohama Canon Eagles), Dafydd Jenkins (Exeter Chiefs), Alun Wyn Jones (Ospreys), Will Rowlands (Dragons), Christ Tshiunza (Exeter Chiefs), Teddy Williams (Cardiff Rugby), Taine Basham (Dragons) Taulupe Faletau (Cardiff Rugby), Dan Lydiate (Ospreys), Josh Macleod (Scarlets), Jac Morgan (Ospreys), Tommy Reffell (Leicester Tigers), Justin Tipuric (Ospreys), Aaron Wainwright (Dragons).

Backs: Gareth Davies (Scarlets), Kieran Hardy (Scarlets), Rhys Webb (Ospreys), Tomos Williams (Cardiff Rugby), Gareth Anscombe (Ospreys), Dan Biggar (Toulon), Sam Costelow (Scarlets), Owen Williams (Ospreys), Mason Grady (Cardiff Rugby), Max Llewellyn (Cardiff Rugby), George North (Ospreys), Joe Roberts (Scarlets), Nick Tompkins (Saracens), Johnny Williams (Scarlets), Keiran Williams (Ospreys), Josh Adams (Cardiff Rugby), Alex Cuthbert (Ospreys), Rio Dyer (Dragons), Cai Evans (Ospreys), Leigh Halfpenny (Scarlets), Louis Rees-Zammit (Gloucester Rugby), Tom Rogers (Scarlets), Liam Williams (Cardiff Rugby).

Henry Thomaはイングランドで7キャップですが、ウエールズ系で何年も選ばれていないので。
ウィル・ローランドは23キャップでフランス行きますが、8月に3試合ウオームアップゲームが
あるので25に届きそうです。

問題のジョー・ホーキンズは入っていません。エクセターと契約した日が
はっかりしないためのようで、紛らわしいことしたジョーにお灸を据える意味もありそうです。

ウエールズ先陣を切って発表しました。いよいよ始まりますね。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年5月 1日 (月)

ダミアン・マッケンジーNZ協会と2年契約延長

28歳。ワールドカップ後海外に行かないんですね
リッチー・モウンガ(同い年)もボーデン・バレットも日本に来ますから
1FEが手薄になります。
ルビーツイも延長したようです。


サッカー選手手をほとんど使わないですからね。
リーチ選手腕も足も2倍ぐらいありそうです。


tbsチャンネル1 jcom 554と556チャンネルですね。
テレ朝チャンネル755と離れています。


花笠音頭


ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »