TMOチェックが多くて時間がかかる
日本人の習性として重箱の隅をつつくようなことも多いです。
プレイオフ、入れ替え戦でレッドカード2枚、イエローもたくさん
ジェシー・クリエルレッドですかね。そのあと一方的な試合に。
日テレのアナウンサーがレフリーの大学をいっていましたが
大野解説が高校からパナソニックに入った福井選手を言ったのは
正しいです。このアナウンサー考え違いをしています。
選手もレフリーもそのプレー、判定で評価すべきで学歴は関係ありません。
Dロックスはヒートより強かったですが、NECより弱かった
花園に大差で負けました。これもレッドのあと一方的になりました。
このカードに対しての日本人レフリーもワールドカップに呼ばれない一つの
原因かもしれません。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- サントリー勝ち横浜負ける(2025.04.28)
- 怪我人多しダイナ、TJペレナラ2トライ(2025.04.27)
- 立憲民主党食料品消費税ゼロに(2025.04.26)
- ダイナボアーズいよいよ神戸戦(2025.04.25)
- Adam Beard will leave オスプレイズ(2025.04.24)
コメント