20011年大会から今年もプレーする猛者たち
2011年ワールドカップのジャパン対フランス戦いい試合していました。
先ず堀江翔太選手のトライセービングのタックル
キックも見せてカメラ抜いていました。
フミも元気でした ..リーチ選手は細い。動いてましたが。
グラント・フォックスがジョン・カーワンをほめちぎっていたのが
耳障りでしたが。かってのチームメイトなので。
2015年のブライトンの試合の片鱗が見えたようです。
フランスはこのあと、トンガに金星を許しましたが。
フミはでれないでしょうが。副音声のアナウンサー、ブライトンの時と同じような。
ウエールズ対サモアでは
アラウイン・ジョーンズ、トビー・ファラタウが若い。
リー・ハーフペニーが抜け出して、シェーン・ウイリアムズがジョナサン・デービスからのパスで決勝トライしていました。
ジェイミー・ロバーツ、ジョージ・ノースは19歳。マイク・フィリップスもいて
イイメンバーですあ、フライハーフがプリーストランド、FBがフックでこの二人が。
アラウイン・ジョーンズは2007年からですが。ファラタウ、リデイエイト、ジョージ・ノース、
リー・ハーフペニーは今年もプレーするでしょう。
ボックスに勝った時、刺激を受けると話していました。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- エディ6ネーションズの解説か?(2025.01.23)
- 2月1日より6ネーションズ(2025.01.22)
- トランプ大統領就任式(2025.01.20)
- 埼玉全勝(2025.01.20)
- チーム力に差が見えた試合も(2025.01.19)
コメント