« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月

2023年7月31日 (月)

トタイ・ケフーが日本が前回より強くないというのはBプールの相手を油断させたいからですね。

もうワールドカップは始まっています。?
「個人的な意見だが、前はもっと強かった。」
Bプール
スプリングボックス
アイルランド
スコットランドと同組です。
ルーマニアも。
先ず9月16日にアイルランドと対戦します。
次戦は9月24日にスコットランドです。
10月1日はボックスです。
みんな日本と前回対戦していますね。
今回トンガがジャパンと接戦になったのは、前回のジャパンより弱いからと
トンガを弱く見せたいからですね。
2011年大会ではフランスに勝っていますから。
その時以来の金星を狙っていますね。手ごたえを
感じているんでしょう。
そういう相手にジャパンは勝ったので、悔しさも
あるかもしれません。
ともあれ事件から回復しているようで良かったです。

李スンシンも人の子でしたね。キックが変でした。地元に帰って反響が
大きかったんだと思います。松田も、持ち込みダイレクトタッチがありました。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年7月30日 (日)

ッジャパン初勝利、オールブラックス38-7大勝

暑い花園でした。ナイカブラまじめな選手ですね。
アマト・ファカタガ連続トライです。マレシワトライ多いですね。
トンガ最初のトライ持ち出したのが元オールブラックスのフィフタでした。
印象が変りました。
トンガには前回は大勝しているので、ケフー前のジャパンが強かったという
変なこと言っていますが、今のトンガが前より強いです。前回は元オールブラックスが
いなかったので。
ジャパンは前回は準備期間が長かったです。今はまだ途中です。

ワラビーズ、大きくてそして重かったです。1試合通して走れません。
エデイ口ほどでもありません。エデイはバックス攻撃単調でトライとれません。
それでイングランド首になったので、ワラビーズになっても同様でした。
来週のダニーデンでの第2戦も同じでしょう。
絶賛最下位独走中です。

オーストラリアの副音声の解説人がだんだん口数が少なくなっていきました。

今からでもJJとトニー・ブラウンに、日本は留任をお願いしたほうがいいです。
エデイだとバックスでトライがとれないチームになります。

21-22
ロス・プーマズはボックスに1点差負けでした。
スコットランドはイタリアに勝ったようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年7月29日 (土)

巨大FWでオールブラックスと力勝負かエデイワラビーズ

ジャパンの試合と時間がほぼ重なっていますね。
機動力は別として大きさでは勝っています。

両ロック
Will Skelton
2.03 m
145 kg
Nick Frost
206 cm
体重: 120 kg
控えロック
Richie Arnold,
208 cm
体重: 127 kg
3列
Jed Holloway
195 cm
118 kg

Tom Hooper
199 cm
122 kg

Rob Valetini
93 cm
113 kg

フロントロー
Allan Alaalatoa
1.82 m
125 kg
David Porecki
180cm
105kg

Angus Bell
192 cm
125 kg

ウエールズがキャンプしているトルコも40度あるようです。
イングランドのイタリアもそうでしたが。偏西風の影響のようですね。
14,5年前日本がとても寒い時がありました。世田谷で-4度。
その逆ですね。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月28日 (金)

リーチ選手やはり3試合出場停止

リーチ選手やはり3試合出場停止
サモアの坂手へのハイタックルのシンビンとそう差があるとは
思いませんでしたが。

Ofisa Tonu’uも処分を決めた中にいました
サモアとオールブラックスで5キャップつづ。中立とは言い難い?

日本代表トンガ戦メンバー
 <1>稲垣啓太(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 <2>坂手淳史(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 <3>バル・アサエリ愛(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 <4>アマト・ファカタバ(リコーブラックラムズ東京)
 <5>ヘル・ウベ(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
 <6>ジャック・コーネルセン(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 <7>ベン・ガンター(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 <8>姫野和樹(主将、トヨタヴェルブリッツ)
 <9>斎藤直人(東京サントリーサンゴリアス)
 <10>李承信(コベルコ神戸スティーラーズ)
 <11>セミシ・マシレワ(花園近鉄ライナーズ)
 <12>長田智希(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 <13>ディラン・ライリー(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 <14>ジョネ・ナイカブラ(東芝ブレイブルーパス東京)
 <15>山中亮平(コベルコ神戸スティーラーズ)
 <16>堀江翔太(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 <17>クレイグ・ミラー(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 <18>具智元(コベルコ神戸スティーラーズ)
 <19>ジェームス・ムーア(浦安D-Rocks)
 <20>テビタ・タタフ(東京サントリーサンゴリアス)
 <21>流大(主将、東京サントリーサンゴリアス)
 <22>松田力也(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
 <23>松島幸太朗(東京サントリーサンゴリアス)

3列は層も厚く競争激しいようです。
木田とフィフタが回復していないのでウイングが手薄ですね。

tonga rugby
テキストが見つかりません。

All Blacks match-day 23 (Test caps in brackets) * debutant
1. Ethan de Groot (15)
2. Codie Taylor (78)
3. Tyrel Lomax (25)
4. Brodie Retallick (101)
5. Scott Barrett (60)
6. Shannon Frizell (27)
7. Dalton Papali’i (24)
8. Ardie Savea (72 - captain)
9. Aaron Smith (116)
10. Richie Mo’unga (46)
11. Mark Telea (3)
12. Jordie Barrett (50)
13. Rieko Ioane (61)
14. Will Jordan (22)
15. Beauden Barrett (114)

16. Samisoni Taukei’aho (22)
17. Ofa Tu’ungfasi (51)
18. Nepo Laulala (47)
19. Samuel Whitelock (143)
20. Luke Jacobson (12)
21. Cam Roigard *
22. Anton Lienert-Brown (60)
23. Caleb Clarke (17)

サム・ケインは怪我です。
ダミアン・マッケンジーを使いませんね。

Wallabies: Andrew Kellaway, Mark Nawaqanitawase, Jordan Petaia, Samu Kerevi, Marika Koroibete, Carter Gordon, Tate McDermott, Rob Valetini, Tom Hooper, Jed Holloway, Will Skelton, Nick Frost, Allan Alaalatoa (captain), David Porecki, Angus Bell. Reserves: Jordan Uelese, James Slipper, Taniela Tupou, Richie Arnold, Rob Leota, Nic White, Quade Cooper, Izaia Perese.

Will Skelton,が出てますね。他のロックも巨大です。

Misia ラグビー
MISIA & Rockon Social Club「傷だらけの王者
まだ音はないようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月27日 (木)

サマー・ネーションズシリーズ 第1週も今週から始まります。

スコットランドvsイタリア
7/29(土)午後11:00
全体
イングランド対ウエールズも来週あります。
WOWOWfで放送あります。

ジェイミー・ジョゼフ。レブズらしいですね。フリーマン記者によります。
日本に残りたかったんですね。
長谷川、堀川とよく知っている人たちに誘われたかもしれません。
トニー・ブラウンは。

スピアーズとの契約を終えた、ライアン・クロテイは現役続行です。NZに帰って
NPCカンタベリーでプレーします。他にもベテランの
ルーク・ロマーノもそのようです。ロックですね。

ヴァル・アサエリ・アイ取材には応じたようです。
出場してほしいです。

宇津宮雅代さんが木枯し紋次郎に出ていました。大岡越前をやりながらのゲスト出演の
ようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月26日 (水)

ビーモン会長がもっと遅らせることを確約しました。

今年の大会は2020年12月14日に決まりました。
ランク5位までがプールAとBに固まっています。

ランク    プール
1 Ireland  B
2 France  A
3 New Zealand  A
4 South Africa  N
5 Scotland  B

6 England  G
7 Argentina  D
8 Australia  C
9 Wales    C
10 Samoa   D
11 Georgia   C
12 Japan    D
13 Fiji  C
14 Italy  A
15 Tonga  B
16 Portugal  C

全体のドローは
Pool A       Pool B
New Zealand South Africa
France       Ireland
Italy       Scotland
Americas qualifier Asia/Pacific qualifier
Africa qualifier Europe qualifier

Pool C       Pool D
Wales     England
Australia   Japan
Fiji        Argentina
Europe qualifier Oceania qualifier
Qualifier      Americas qualifier

クオーターファイナルの2試合がAB1,2位同士になります。
つぶし合いですね。
だからウエールズや日本にも上位進出の機会があります。

パソコンでツイッターを読むこと多いのですが、
トリのマークでなくXが表示されますね。

小学6年の女の子が夏休み初日に溺れてなくなりましたが、
子供は何をするかわからないので周りが注意することは必要だと思います。
川とかでなくて、自転車で階段の横についている30cmほどの幅のところを
自転車に乗って降りようとしていたところに出くわしたことがあります。急すぎるところです。
階段の手前を引き返すと自転車に乗って回っていくことができるのにです。
女の子でも注意が必要です。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年7月25日 (火)

オールブラックス、ワールドカップ前に3試合

Lipovitan-D Rugby Championshipで
メルボルンでワラビーズ
ブレデイスロー・カップで
オークランドでワラビーズ
ウオームアップゲームとして、ツイッケナムで
スプリングボックス

オールブラックスにとってはワラビーズとの対戦は
ワールドカップでのエデイへのリベンジになります。

IFA Women’s World Cup.でNZにいるIFAの会長が
イアン・フォスターと会っています。イアンの娘が
ワールドカップに出ていることもあり、ジャージー交換していました。

やはり日本は12位、サモアが10位になりました。もう少し変動ありそうです。
11位はジョージアです。
1 Ireland
2 France
3 New Zealand
4 South Africa
5 Scotland
6 England
7 Argentina
8 Australia
9 Wales
10 Samoa
11 Georgia
12 Japan
13 Fiji
14 Italy
15 Tonga
16 Portugal

レブズ大物コーチが来るんでしょうか。堀川アシスタントコーチになるようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月24日 (月)

パシフイクネーションズシリーズのもう1試合。フィジー36-20 トンガでした。

Lautokaでトライ数5-3でした。

Fiji’s team:
1. Peni Ravai, 2. Sam Matavesi, 3. Mesake Doge, 4. Isoa Nasilasila, 5. Temo Mayanavanua, 6. Lekima Tagitagivalu, 7. Levani Botia, 8. Albert Tuisue, 9. Frank Lomani, 10. Caleb Muntz, 11. Selesitino Ravutaumada, 12. Josua Tuisova, 13. Waisea Nayacalevu (captain), 14. Jiuta Wainiqolo, 15. Sireli Maqala
Reserves ? 16. Tevita Ikanivere, 17. Eroni Mawi, 18. Luke Tagi, 19. Te Ahiwaru Cirikidaveta, 20. Vilimate Mata, 21. Peni Matawalu, 22. Ben Volavola, 23. Semi Radradra

Tonga’s team:
1. Siegfrtied Fisi’ihoi, 2. Siua Maile, 3. Ben Tameifuna, 4. Halaleva Fifita, 5. Samiuela Lousi, 6. Tanginoa Halaifonua, 7. Solomone Funaki, 8. Vaea Fifita, 9. Sonatane Takulua (captain), 10. Otumaka Mausia, 11. Solomone Kata, 12. Malakai Fekitoa, 13. Afusipa Taumoepeau, 14. Fine Inisi, 15. Salesi Piutau

Reserves ? 16. Samiuela Moli, 17. Feao Fotuaika, 18. Tau Koloamatangi, 19. Sitiveni Mafi, 20. Sione Vailanu, 21. Manu Paea, 22. Patrick Pellegrini, 23. Kyren Taumoefolau
とVaea Fifita,Vaea Fifita,は出ていますね
アダム・コールマンはまだいないようです。フォラウは休ませたようです。
Salesi Piutauはチャールズ ピウタウです。

ハイライト

アマト・ファカタガ
短いパスで前後半2回抜け出しましたが
今後たくさん見られそうです。

ラグビーランキングでサモアが10位という記事もあります。
まだ更新されていないようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月23日 (日)

カードでジャパンが負けました。好事魔多しのリーチ

サモアは今までカードが多くて負けたのを反省して、逆になりましたね。
リアリーファァノら、代表選手が入った効果でしょうね。
締めています。
スクラムも押されましたね。
それにモアナ・パシフイカでスーパーラグビーやってたことも影響していますね。
ワールドカップ本戦ではもっと強くなります。日本も見せてないでしょうが。
トンガも強いですよ。全部来たら。元ワラビーズと元オールブラックスの
怪物、コールマンとフィフタがいますから。

リーチ選手気負い過ぎですかね。ノッコンで始まりましたし。試合前の記事、ほとんどがリーチの名が。それもありそうですね。
チリ戦でられますかね。3試合バンだと思いますが。
好事魔多しでした。(物事がうまく進んでいる時ほど、意外なところに落とし穴があるという事。)
「Good luck comes by cuffing」

フィジー、サモア、トンガ、パシフイクネーションズシリーズ
4チーム揃ったので総当たりでかなり試合組めますね。
これは毎年やったらいいのかも。
ジャパンは宮崎、札幌はチャーター便使っているようです。
羽田に寄ったら時間かかりますね。
報道陣は同乗するんでしょうか。

ファカタバ次から6番で使うでしょうね。リーチが出ないので。それとワーナー・デイアンズも復帰すると思うので。もっと活躍すると思います。JJが言っているいるように順調に伸びています。
JJも自分がそうだったので教えたくて嬉しそうです。スピードもあるので。ロックだと走る機会は
3列より少ないです。オープンサイドフランカーでもいいかも。
マイケル・ブロードハーストのような力が必要です。3列もラインアウトが必要です。

山中はキックは飛びますが、ダイレクトタッチもありました。キックチャージからの
トライもありました。
テレビも新聞もそうですが、批判精神がないんですよね。いいことばっかりのように
言うから。テストマッチは厳しいので。

jスポーツ矢野アナウンサー修正していました。
オールブラックスフィフテイーン戦長田がちょっと走っただけで、
レポーターやってる元SHが針小棒大にいうと、アナウンサーと
解説者が鬼の首をとったかのような自分の世界に入っていました。
マンモス大学の。笑い。
代表の試合のレベルの解説者jじゃないです。

jスポーツでウオームアップゲームのボックス対オールブラックスをやるって
言っていましたね。WOWOWではやらないんでしょうか。

ジャパンはというか、JJとトニー・ブラウンはワールドカップ本戦まで
仕上げる考えのようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月22日 (土)

ガレス・アンスコムがサンゴリアスに

SOはボーデン・バレットとダミアン・マッケンジーが来ましたが。
ボーデン・バレットとは2011NZU20で同じチームでした。
前にも書きましたが
ガレス・アンスコムが1FEでボーデン・バレットがFBでした。
このチームはU20グレイテストと言われますが
凄い選手がいっぱいいます。
サモアになる人も。
タメイフナはトンガに。ブラッド・シールズはイングランドに。

Codie Taylor, Brodie Retallick, Sam Cane, Beaden Barrett and Waisake Naholo
Steven Luatua Brad Weber Charles Piutau Lima Sopoaga Francis Saili TJ Perenara

サンゴリアスを応援しなきゃ。苦笑。
まだ反応は小さいようですが、ワールドカップ活躍すると思います。

オーストラリアとも締結ですか。タイムゾーンが同じで
近いと、日本がラグビーが盛んになったことで、双方にメリットがあるんでしょう。

当ブログのアクセスが100は一気に超えて257に行きました。
毎日呼んでいただいている方以外に検索経由も増えているようです。
テストマッチシリーズからワールドカップモードになってきているようです。

日テレとNHKプロポーション始めているんですね。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月21日 (金)

1 サモアはジャパンを押しつぶす作戦ですね。

日本よりかなり重い選手をマプスラ使ってきました。
それでジャパンも3列強い選手を使っていますね。
1 稲垣啓太(埼玉)
2○坂手淳史(埼玉)
3 具智元(神戸)
4 ジェームス・ムーア(浦安)
5 アマト・ファカタヴァ(BR東京)
6 ジャック・コーネルセン(埼玉)
7○姫野和樹(トヨタ)
8 リーチ・マイケル(BL東京)
9 流大(東京SG)
10 李承信(神戸)
11 ジョネ・ナイカブラ(BL東京)
12 中野将伍(東京SG)
13 ディラン・ライリー(埼玉)
14 松島幸太朗(東京SG)
15 山中亮平(神戸)

16 堀江翔太(埼玉)
17 クレイグ・ミラー(埼玉)
18 垣永真之介(東京SG)
19 ヘル・ウヴェ(東京ベイ)
20 福井翔大(埼玉)
21 斎藤直人(東京SG)
22 松田力也(埼玉)
23 長田智希(埼玉)

最近の試合では規律が問題でカードが出て自滅の試合が
多かったです。
メンバー
Manu Samoa: 15 Danny Toala, 14 Neria Foma’i, 13 Ulupano Seuteni, 12 Duncan Paia’aua, 11 Tumua Manu, 10 Christan Leali’iafano, 9 Jonathan Taumateine, 8 So’otala Fa’aso’o, 7 Alamanda Motuga, 6 Taleni Seu, 5 Michael Curry, 4 Brian Alainu’uese, 3 Paul Alo-Emile (c), 2 Luteru Tolai, 1 Jordan Lay
Replacements: 16 Ray Nivia, 17 Tietie Tuimauga, 18 Charlie Faumuina, 19 Genesis Mamea-Lemalu, 20 Miracle Fai’ilagi, 21 Melani Matavao, 22 Martini Talapusi, 23 Ed Fidow
サモアはNZが経済成長の働き手としてサモアの移民を受け入れてからNZ陣となった人多いです。信託統治していましたから。
それからオールブラックスにもサモア系が増えました。
今回のサモアもNZでプレーし、オールブラックスに慣れない人も入っていると思います。
NZでラグビー覚えた人が多いのでうまくて強いです。
この記事が詳しいです。
ベイビーチームのSANZAAR U20 Rugby Championshipが2024年から開催
ベイビーブラックス、ベイビーボックス、ベイビーワラビーズ、ベイビーロス・プーマズ、フー
がもちろん参加します。
これでますます日本は置いてかれますね。

御家人暫九郎の蔦吉姉さんなどの
若村麻由美のフジテレビ「この素晴らしき世界」木曜10時
を見ました。労苦が顔に出ていましたね。でもウエルカンバック

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月20日 (木)

ウエールズはトルコで8日キャンプ

スイスから向かいます。
Wales squad for Turkey


新しい名前がいっぱいあります。
Forwards (25): Corey Domachowski, Kemsley Mathias, Nicky Smith, Gareth Thomas, Elliot Dee, Ryan Elias, Dewi Lake, Sam Parry, Keiron Assiratti, Tomas Francis, Dillon Lewis, Henry Thomas, Adam Beard, Ben Carter, Rhys Davies, Dafydd Jenkins, Will Rowlands, Christ Tshiunza, Teddy Williams, Taine Basham, Dan Lydiate, Jac Morgan, Taine Plumtree, Tommy Reffell, Aaron Wainwright.


Backs (18): Gareth Davies, Kieran Hardy, Tomos Williams, Gareth Anscombe, Dan Biggar, Sam Costelow, Mason Grady, Max Llewellyn, George North, Nick Tompkins, Keiran Williams, Josh Adams, Rio Dyer, Cai Evans, Leigh Halfpenny, Louis Rees-Zammit, Tom Rogers, Liam Williams.


Players missing Turkey trip but remain in Wales squad (5): Taulupe Faletau, Joe Roberts, Johnny Williams, Owen Williams, Alex Cuthbert.


The 2025 Lions tour fixtures in full


Saturday 28 June: v Western Force, Optus Stadium, Perth
Wednesday 2 July: v Queensland Reds, Suncorp Stadium, Brisbane
Saturday 5 July: v New South Wales Waratahs, Allianz Stadium, Sydney
Wednesday 9 July: v ACT Brumbies, GIO Stadium, Canberra
Saturday 12 July: v Invitational Australia & NZ XV, Adelaide Oval
Saturday 19 July: First Test, Suncorp Stadium, Brisbane
Tuesday 22 July: v Melbourne Rebels, Marvel Stadium, Melbourne
Saturday 26 July: Second Test, Melbourne Cricket Ground
Saturday 2 August: Third Test, Accor Stadium, Sydney
豪NZの合同チームですが、豪だけでは組めなかったんですかね。?


ジャパンは宮崎に戻って練習しているんですね。
トンガが花園ですからそこまで宮崎にしますかね。
東京でのフィジーの跡は、宮崎での最終キャンプでしょうか。


ポイントプレゼントのお知らせという詐欺メールがきました。
マカフィーが怪しいと言ってくれたので
タイトルで検索したら詐欺ということがわかりました。


ブログ村ラグビーに参加しています。



ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月19日 (水)

Stuart Hoggスチュアート・ホグのラグビー引退しての新しい仕事は?

楽しそうに話していました。何かと思いました。
ラグビー解説者になるようです。
なあんだという感じも。普通になれそうですが。

ダミアン・マッケンジー、インタビューも変幻自在

ダミアン・マッケンジーは先週出なかったですがインタビューしていました。
ウイル・ジョーダン、ブロデイ・レタリック、、リッチー・モアンガ、ボーデン・バレット等。
後ろ二人が面白いです。

ボーデンじゃなくジョーデイでした。ブロデイのネクタイ直していますね。チーフスでもチームメイト。

2024-2025シーズンの新規参入リーグワン新規参入申請5チーム
・秋田ノーザンブレッツRFC(秋田県秋田市)
・日立Sun Nexus茨城(茨城県日立市)
・セコムラガッツ(埼玉県狭山市)
・ヤクルトレビンズ(埼玉県戸田市)
・LeRIRO福岡(福岡県うきは市)

※クラブ活動拠点は現在の活動拠点であり、ホストスタジアムの場所ではない

コリー・ヒルが入ったのは強化するからですね。
日立も力入れるかも。

クルトレビンズ

トップイーストにいるチームが多いでしょうか。

昨日東京jは37.5度だったようです。
一番暑かったですね。
インデイージョンズ見に行きました。q0人分ぐらいでガラガラでした
ナチスやシーザーの頃のローマも出てきて
なんでもありでした。
エンドロールの長さにも驚きました。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月18日 (火)

サモア代表来日でジャパンテストマッチシリーズ突入

最新の男子ランキング
1 アイルランド
2 フランス
3 NZ
4 南アフリカ
5 スコットランド
6 イングランド
7 アルゼンチン
8 オーストラリア
9 ウエールズ
10 日本
11 ジョージア
12 サモア
13 フィジー
14 イタリア
15 トンガ
16 ポルトガル
17 ユルグアイ



22 チリ

ジャパンはランクでは下のチームと対戦しますね。

いよいよワールドカップモードが盛り上がってきます。
拙ブログも昨日アクセス70ありました。それまで50ほど。
100を超えていきます。国際ラグビーがテーマなの普段は
一定のファンの方に呼んでいただいています。

ジョナサン・セクストン3試合の処分
ウオームアップゲームには出られないですが、ワールドカップは大丈夫です。
ハイネケンカップのファイナルでレフリー ヤコ・パイパーを批判しました。

暑すぎるので、渋谷に映画見に行きました。考えることは皆同じようで
見ようと思ったインデー・ジョーンズはいっぱい。
スパイダーマン
スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(字幕版) SPIDER-MAN: ACROSS THE SPIDER-VERSE / SUB 見ました。
アニメですかね。アメリカのアニメに多い、目が動くもので意味がわからず
ほとんど寐ていました。
リトル・・マーメイドのアニメ版と同じですね。
同じプロダクションが作っていますね。

内閣支持率下げ止まらずのようです。
舞奈カード問題もそうですが、余りにも言いなりだからですね。
これはマスコミも同じですが。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月17日 (月)

ジャパンから4トライビリー・プロクターBilly Proctor

ハリケーンズ
Brother of former All Black Matt Proctor  1キャップ
187 cm (6 ft 2 in)
Weight 96 kg
NZU,マオリオールブラックス

ラグビーチャンピンンシップは1週休み
29日 オールブラックスはメルボルン クリケット グラウンドです。
ボッカとロス・プーマズはヨハネスブルクのえりすすたじあむ
南アフリカに帰るんですね。長旅ですね。ロス・プーマズは地球1周です。

アーロ・スミスは人が悪いですね。
2回も、戻ろうとするボックスの選手にわざとボールをぶつけペナルテイ撮っていました。

ワールドカップはアマゾンでも見れるようです。jスポーツオンデマンドプラスです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月16日 (日)

ジャパンいい経験。オールブラックス、ボックスに完勝

試合の順に
ボックス長旅で疲れているようでした。

シャノン・・フリジル、オリ・レ・ルーを吹っ飛ばしましたね。
好調です。ウイル・ジョーダンもボールを持ったら
ボックスのウイングを凌駕していました。
ブロデイ・レタリックがラインアウト、デヤハーよりよかったです。
ワールドチャンピオンと呼ばれるのももう少しのようです。
オールブラックスも選手はまとまりが出てきています。

ワラビーズとロス・プーマズは最後3分ぐらいで逆転が2回でロス・プーマズが勝ち。
エデイ連敗です。
ケレビ、コロインベテ、lクーパーの3人で繋いでのトライがありました。リーグワンか。

Jは主将候補が5,6人いて今はテスト期間で試していますね。
ワールドカップメンバーになったら一人にするでしょう。

オールブラックスフィフテイーン強いですね。ワールドカップ前にこういう試合
できたのは前回も書きましたがよかったです。
来年はマオリが来るようですが、オールブラックスではないですね。
オールブラックスフィフテイーンの試合で決めたんでしょう。まだ時期尚早。
最近優勝するってきこえなくなりましたね。

ヴァル・アサエリ・アイどうしたんでしょ。ワールドカップ出られればいいです。
カッキーだと弱くなります。


マシレワ2トライでした。トライ量産します。JJの期待に答えましたね。
流れが流れを変えましてね。アナウンサーも言っていましたが。この二人
スーパーラグビーの経験が大きいです。斎藤は判断が遅いです。何か考えているようで
その分遅くなります。無駄です。

李もキック全て成功でした。

ジャパンU20は最下位でした。フランスは3連勝でした。
NZU20は前代未聞の8位でした。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年7月15日 (土)

やはりバス移動。肥後もっこす

共同通信さんのみだと思いますが
宮崎からバスで移動とあります。
ローカルの人間には気になることでした。
宮崎から熊本に来るには、九州山脈を超えてこなきゃいけないので。

肥後もっこすも出ています。

おっかちゃんっと病院で小さな女の子が言っていました。初めて聞いた言葉なので
東京でそういう子もいるんですね。と思っていました。
ところが弦次郎捕り物長でも言っていました。
北海道ではいうようですが

東京小中学校の学校給食費無償化
進んでいるんですね。
使わない武器を買うよりいいです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月14日 (金)

1日本代表 vs All Blacks XV、今回は日本代表なんですね。

姫野、坂手共同主将
主将も試していますね。
1稲垣啓太(埼玉)
2堀江翔太(埼玉)
3具智元(神戸)
4ジェームス・ムーア(浦安)
5アマト・ファカタバ(BR東京)
6ジャック・コーネルセン(埼玉)
7福井翔大(埼玉)
8姫野和樹(トヨタ)
9斎藤直人(東京SG)
10李承信(神戸)
11セミシ・マシレワ(花園)
12中村亮土(東京SG)
13ディラン・ライリー(埼玉)
14ジョネ・ナイカブラ(BL東京)
15松島幸太朗(東京SG)

▽リザーブ
16坂手淳史(埼玉)
17クレイグ・ミラー(埼玉)
18バル・アサエリ愛(埼玉)
19ヘル・ウベ(東京ベイ)
20リーチ・マイケル(BL東京)
21流大(東京SG)
22松田力也(埼玉)
23長田智希(埼玉)

李ですね。松田はリザーブ
信頼を取り戻すのには大変な努力が必要です。
ワーナー・デイアンズは体調がよくないんでしょうか。
フィフィタもそうですね。
ファカタバとマシレワは連戦です。jjまシレワの信頼厚いですね。
中野はリザーブかと思いましたが、スキルが必要です。

All Blacks XV: Ruben Love, AJ Lam, Billy Proctor, Jack Goodhue, Jona Nareki, Stephen Perofeta, Brad Weber (co-capt), Pita Gus Sowakula, Billy Harmon (co-capt), Akira Ioane, Quinten Strange, Naitoa Ah Kuoi, Jermaine Ainsley, George Bell, Aidan Ross. Reserves: Tyrone Thompson, Ollie Norris, George Dyer, Cameron Suafoa, Christian Lio-Willie, Folau Fakatava, Alex Nankivell, Sam Gilbert.


All Blacks: Beauden Barrett, Will Jordan, Rieko Ioane, Jordie Barrett, Mark Telea, Richie Mo’unga, Aaron Smith, Ardie Savea, Sam Cane (capt), Shannon Frizell, Scott Barrett, Brodie Retallick, Tyrel Lomax, Codie Taylor, Ethan de Groot. Reserves: Samisoni Taukei’aho, Tamaiti Williams, Nepo Laulala, Tupou Vaa’i, Dalton Papali’i, Finlay Christie, Braydon Ennor, Caleb Clarke.

Springboks: Willie le Roux, Cheslin Kolbe, Lukhanyo Am, Damian de Allende, Makazole Mapimpi, Damian Willemse, Faf de Klerk, Jasper Wiese, Franco Mostert, Kwagga Smith, Lood de Jager, Eben Etzebeth (capt), Frans Malherbe, Bongi Mbonambi, Steven Kitshoff. Reserves: Malcolm Marx, Thomas du Toit, Vincent Koch, RG Snyman, Pieter Steph du Toit, Duane Vermeulen, Grant Williams, Manie Libbok.

みずほ銀行をかたる
フィッシング詐欺メール
【重要】みずほ銀行入金制限のお知らせ(必ずご確認ください)
fというタイトルで
内容が
以下のようです。

取引規制内容
・出金規制
・入金規制
規制解除するには下記へアクセスし、お手続きしてください。
??規制解除

あやうくひっかかりそうになりました。
マカフィーが不振としたので気づきましたが。

銀行から来るメールは一応目を通しますがそれを
悪用したものですね。
ご注意ください。

みずほ銀行の注意のページ
確かに暗証番号などの個人情報入力したら
いけませんね

何かを入力くさせるメールが来たらそのタイトル等で
検索することが鉄則ですね。

ブラウザーは相変わらず起動後1時間動きません。今回は
それが良かったようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月13日 (木)

今週は福岡で世界水泳もあり九州がスポーツでは注目

ジャパンのご当地選手では
鹿児島の中村亮人や地元熊本荒尾高校の流(福岡出身)、福岡の福井と
あとタックルいいのをしたセンター、まだ名前が出てきません。中野でしたね。
スキルも磨かないと。
準ご当地として、JJとジュリアンならぬジェームス・モーワもサニックス、福岡に
いました。

・・・
196cm、144kgのTamaiti Williamsはボックスに体でまけていませんが
リザーブに入りそうです。

ウエールズのフライハーフ、リス・パッチェルが何とハイランダーズと
契約しました。JJやトニー・ブラウンのいたNZのチームです。
ウエールズのワールドカップスコッドには入っていませんが
珍しいチャンスを生かすようです。

イングランドは北イタリアでキャンプ中ですが、40度あるようです。
ボズウイックはタフな環境でやるのがいいと言っています。
おかしいです。フランス大会でそんな気温になるでしょうか。
日本大会じゃあるまいし。
選手が消耗するだけです。
ウエールズはスイスで高地トレーニングで
運動尿力を高めています。
理にかなっていないのはイングランドだと思いますが。
ジャパン付け入るスキがありそうです。

福岡では世界水泳が
7月14日金曜日
7月30日日曜日
開催されます。
放送予定
地上波:テレビ朝日系列
BS/CS:BS朝日・CSテレ朝チャンネル
ネット:ABEMA
競技日程
競技 日程 会場
競泳 7月23日?30日 マリンメッセ福岡A館
飛込 7月14日?22日 福岡県立総合プール
水球 7月16日?29日 マリンメッセ福岡B館
AS 7月14日?22日 マリンメッセ福岡A館
OWS 7月15日?20日 シーサイドももち海浜公園
ハイダイビング 7月25日?27日 シーサイドももち海浜公園

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月12日 (水)

ジャパンは宮崎から熊本までどうやって行くのか?

オールブラックスXVとの第二戦は熊本市の笑顔健康スタジアムで行われます。
ジャパンは宮崎で合宿中です。
熊本出身の私ですが、宮崎には行ったことないので
検討がつきません!?距離的には近いです。
でも県境の市房山には行ったことあります。
その時は八代から球磨川沿いに汽車に乗って行ったことあります。
中学の交換学級でした。
ぎょうちょうもく、、もうすかもうすかやりました。
魚鳥木  申

宮崎との県境にあります。1,721 m

市房山

ジャパンは鹿児島経由の新幹線かも。
それともバス?
直線距離はそうないですが、高い山があるので。
道路、鉄道、飛行機の所要時間

平家の落人で知られている五家荘もあります。

高速道路ですね。

高千穂、水俣の3ルートあるようです。
バスだと思います。
高い山岳地帯なのでトンネルが24個もあるようです。

ジャパンも短い時間ですが、九州横断を楽しんでほしい。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月11日 (火)

コリー・ヒル4部のセコム・ラガッツと契約したようです。

横浜なんで手放したんでしょう。

ダミアン・マッケンジーだとフランスと違うゲームしそうですね。
ロス・プーマズに対して、Dマックだったので
トライが増えたと思います。
ボーデン・バレットもFBで生かしていました。

巻き爪に悩む人おおいようです。
切りすぎるからですね。
スクエアカットがいいです。

佐武と市捕物
何回か見ました。
漫画からきていて版があるようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月10日 (月)

オールブラックス、ワールドカップ開幕戦フランスがいい試合になりそうです。

危機感がありますね。
サム・ケインは試合後乱入したファンに当たってしまい謝罪しています。
すごい勢いで走ってきたので分からなかったんだと思います。
今週はオークランドでボックス戦です。

オールブラックスXV一戦目の敗戦は鼻をへし折ったので
いいんじゃないでしょうか。
サンウルブズではありふれた試合でした。
、まだ日本選手はチャレンジャーであるべきです。
松田力也にその必死さありません
田村優はチーフス戦素晴らしいプレーしました。
松田もそのくらいしないと本戦でできるかわかりません。

2024年からテストマッチ会場を公募ですか。
24年は6月22日のイングランド戦、10月26日のニュージーランド戦など11試合、25、26年は10試合の会場
時期は3年間とも6月下旬~7月と、9~10月(25年のみ11月初旬)

6+4+2大会会場でしょうが、各国に分かれて開催でしょうか。

25年はBILs遠征あると思いますが。

スタジアムがあるでしょうけ。
仙台とか新潟とか。
U20日本代表アルゼンチンに20-45で惜敗って。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月 9日 (日)

オールブラックスXVというよりNZスーパーラグビーXV

のほうが分かりやすいです。サンウルブズが勝てない試合を思い出しました。
いかにリーグワンがまだ甘いかですね。

トニー・ブラウンは正しい。
スコット・ハンセンがしてやったりという顔していましたね。
2019のジャパンのDFコーチ
レオンもいてもう次期レイザー政権スタッフが始めています。

オールブラックスフィフテイーンはサモアやフィジーや、トンガより
強いです。その前に2試合できたことばいいんじゃないでしょうか。
スーパーラグビーの経験をつめたので。
マシレワや松島はイキイキしていました。

松田ノコンからペロフェタタのキック
あそこでノッコンしたらいけません。
リーグワンから精彩欠いています・
中野も力任せでフォワードパスとターンオーバーしたのを
簡単にキックで相手に渡したり。
ジャパンはメンバー少し落としていますが
少し錆ついていました。
ガッキーやワーナー・デイアンズが出ていませんでした。
スーパーラグビーはリーグワンよりこの前までプレーしてましたので
試合勘が残っていました。

エデイワラビーズ大敗したようです。
43ー12の31点差負け。う白旗うでしょうか。

オールブラックスも好調、ロス・プーマズ相手に
トライラッシュです。
まだ前半半ばですが。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月 8日 (土)

今日のジャパンの試合、東京MX2でもライブ放送ありますね。

jスポーツ4でライブですが
契約してないので
夜中になります、
ところが
7/8(土)17:00 J
APAN XV vs オールブラックスXV 【テレビ】
TOKYO MX2
J SPORTS4

チャンネル9から上矢印で。
MX2は映るようですが
JCOMリモコンでは番組表が出ません。
予約はできないです。

ジャパンでは、ファカタバと福井に注目しています。
先発ですからね。
福井はいいオープンサイドフランカーになれるか。
松田もそうですね。
リザーブの記事が多いですね。

アラウイン・ジョーンズはツーロンでした。
TOP14は8月中旬に始まるので、フランス代表のカバーで
契約したようです。それでウエールズ代表引退したんですね。
リスウエブも同じでしょう。釈然としません。

グーグルクロームはまだ起動後1時間ほどおかしいです。
画面が黒くなったりします。これは原因があるようです。
次回は修正できるかも。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月 7日 (金)

ジャパンXV、オールブラックスも発表

ファカタバとまシレワが入っています。
1 クレイグ・ミラー(埼玉)
2 堀越康介(東京SG)
3 垣永真之介(東京SG)
4 ジェームス・ムーア(浦安)
5 アマト・ファカタヴァ(BR東京)
6○リーチ・マイケル(BL東京)
7 福井翔大(埼玉)
8 ファウルア・マキシ(東京ベイ)
9 斎藤直人(東京SG)
10 松田力也(埼玉)
11 セミシ・マシレワ(花園)
12 中野将伍(東京SG)
13 ディラン・ライリー(埼玉)
14 ジョネ・ナイカブラ(BL東京)
15 松島幸太朗(東京SG)
16 堀江翔太(埼玉)
17 シオネ・ハラシリ(横浜)
18 具智元(神戸)
19 ジャック・コーネルセン(埼玉)
20 姫野和樹(トヨタ)
21○流大(東京SG)
22 小倉順平(横浜)
23 長田智希(埼玉)

All Blacks XV: Ruben Love, Bailyn Sullivan, Alex Nankivell, Jack Goodhue, Etene Nanai-Seturo, Stephen Perofeta, Brad Weber (co-capt), Christian Lio-Willie, Du’Plessis Kirifi, Akira Ioane, Quinten Strange, Naitoa Ah Kuoi, Jermaine Ainsley, Ricky Riccitelli, Xavier Numia. Reserves: Tyrone Thompson, Ollie Norris, Pouri Rakete-Stones, Cameron Suafoa, Billy Harmon (co-capt), Folau Fakatava, Brett Cameron, Sam Gilbert.


オールブラックスはダミアン・マッケンジーが出ます。
All Blacks: Beauden Barrett, Emoni Narawa, Rieko Ioane, Jordie Barrett, Caleb Clarke, Damian McKenzie, Aaron Smith, Ardie Savea, Sam Cane (captain), Shannon Frizell, Josh Lord, Scott Barrett, Tyrel Lomax, Dane Coles, Ethan de Groot. Reserves: Codie Taylor, Ofa Tu’ungafasi, Nepo Laulala, Tupou Vaa’i, Dalton Papali’i, Finlay Christie, Richie Mo’unga, Braydon Ennor.

リス・ウエブはBiarritzに行くようです。
4人に子供いますから。ワールドカップ出れないんでしょうか。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月 6日 (木)

日本代表の放送にアマゾンプライムも参入

jスポーツオンデマンドと組むようです。
ツ図けて見るにがは有料でしょうか。

タナ・ウマンガTana Umaga、、モアナパシフィカMoana Pasifikaのコーチに
アーロン・メイジャーに変ります、

ウエールズはスイスで高地トレーニングへ

前代未聞?のNZU20のセミファイナル阻んだのは
皮肉にもロブ・ペニーでした。
得失点差でチャンスがありましたが。

右手の人差し指を深爪してキーボードや
マウスを使う時、まだ痛いです。
近くの皮膚科の先生に診てもらい
いい薬を処方していただきましたが。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月 5日 (水)

NZU2062-19ジャパンU20

フランス対ウエールズは43-19でした。
ベイビーボックス対ロス・プーマズU20は
24-16でした。

日本は9位以下のトーナメントに臨むこととなり、9日、プールCで3位だったアルゼンチンと対戦する。同トーナメントのもう1試合はイタリア×フィジー。最下位になったチームは降格となる。

 なお、優勝争いは4チームに絞られ、準決勝のカードは「フランス×イングランド」「アイルランド×南アフリカ」
NZがすすめなかったですね。今年のワールドカップを暗示しているかもしれません。?

暴れん坊将軍で吉宗の母親が中村玉緒なのは
勝プロ出身んだからですね、

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月 4日 (火)

レオン・マクドナルドはヤマハとライナーズでもプレー

レオン・マクドナルドがオールブラックスフィフテイーンの
コーチなんですね。レイザーのアシスタントコーチですが
1年早く活動するようです。

この暑さ、湿気はジャパン有利だと思います。

レオンはヤマハと近鉄でプレーしていたので
知っていると思いますが。

力作(本人は)のあとは、書くことが少ない時があります。

遥かなる大地へFar and Away見ました。
アイルランド移民の
ランドラッシュ (Land Rush, Land Run)
の物語でした。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年7月 3日 (月)

太平洋戦争で日本海軍を打ち負かし戦艦武蔵や大和も沈めたエセックス空母Essex-class aircraft carrier

今回の公平良三氏の生涯現役オンライン塾のテーマがサイパン島陥落でした。
B29がサイパンから日本往復の航続距離内になったことにより
日本空襲、原爆投下という日本降伏への決定的陥落でした。これは
それまで何回かの段階がありとどめということになるかと思います。

その勝利をもたらしたのがエセックス空母も大きく貢献していると思います。
もっと知られていい空母です。
高速で艦載機の多い空母です。
short-bow 265.2 m
long-bow 270.7 m
最大幅 45 m
水線幅 28.4 m
吃水 7 m(満載8.4 m)
速力 設計:33ノット
公試:32.93ノット
SCB-27後:30ノット

艦載機が100機か150機
艦載機の攻撃により相手の空母だけでなく戦艦も撃沈できます。
戦艦武蔵も大和もこの艦載機の攻撃により沈みました。

1940年に大量建造が決定され、1940年から1943年まで予算の成立した32隻が発注され、第二次世界大戦の終了にともないキャンセルされた8隻を除く24隻が、1942年から1950年の間に就役した

エセックス級空母は、今までのアメリカ軍空母設計における成功や失敗を基礎にして設計され、種々の問題はあったものの全体的な完成度は高く、空母設計の傑作であったとも評される。アメリカの大きな国力もあって大量に建造されたエセックス級空母は、太平洋戦争で日本海軍を打ち負かす立役者となり、アメリカ軍はエセックス級空母の活躍という成功経験により、今日まで空母を重視してきたという意見もある

飛行甲板の長さは262.9m、幅は32.9m、ヨークタウン級より長さで18.3m長く、幅で6.7m広かった。格納庫の長さは199.3m、幅は21.3m、天井までの高さは5.3mでヨークタウン級よりやや高い。

海軍の最奮闘艦」(Fightingest Ship in Navy)の愛称をもつ。

戦時中でも鉄も石油も自国生産できるので建造できます。

世界の空母一覧

護衛空母というのは魚雷防衛用の飛行機を乗せ小型の空母のようです。

日本も川崎重工等が戦時中空母を建造してはいます。戦前から予算がついていたのでしょうか。
鉄板はどうしたんでしょう。大きさもそう変わりません。艦載機の発着の距離はかわらないでしょうから。
また空母といっても客船、輸送船からの転用もあったようです。
決定的に違うのは艦載機の数です。多くて20機。パイロットや燃料も足りなかったと思います。

翔鶴型マリアナで戦没
大鳳 はマリアナで戦没
千歳型航空母艦 もレイテ沖で戦没

日本の空母は戦前建造も、戦争中建造もほとんどが沈んでいます。
艦載機で100機いったものはなく空母同士で負けたことが原因でしょう。
性能、そして物量の差です。

年表で見ていきますと

真珠湾攻撃
1941年(昭和16年)12月8日

ミッドウエー海戦
1942年(昭和17年)6月5日

この間大平洋の島々で激戦がありますが
エセックス空母の建造が進み次の海戦から実戦に参入してきたと思います。

マリアナ沖海戦(Battle of the Philippine Sea)
1944年(昭和19年)6月19日から6月20日
サイパン、グアムの戦いと平行して海上での戦い
WIKIよりかなり引用しています。

戦力
日本
航空母艦9
戦艦5
重巡洋艦11
軽巡洋艦2
駆逐艦20

アメリカ
航空母艦15
戦艦7
重巡洋艦8
軽巡洋艦12
駆逐艦67

損害
日本
航空母艦3沈没
油槽船2沈没
航空母艦1中破
航空母艦3小破
戦艦1小破
重巡洋艦1小破
艦載機395機
水上機31機
基地航空50機

アメリカ
航空母艦2小破
戦艦2小破
重巡洋艦2小破
艦載機130機

レイテ沖海戦
1944年10月20日から同25日
史上最大の海戦と言われています。
またレイテ島でもアメリカの上陸作戦が行われています。

戦艦武蔵がこの空母と艦載機の攻撃により沈んでいます。

戦力
日本
航空母艦4
戦艦9
重巡洋艦13
軽巡洋艦6他
駆逐艦34
航空機約600機

アメリカ
航空母艦17
護衛空母18
戦艦12
重巡洋艦11
軽巡洋艦15
駆逐艦141
航空機約1000機
補助艦艇約1500隻

損害
日本
航空母艦4
戦艦3
重巡洋艦6
軽巡洋艦4
駆逐艦9沈没など
戦死者7,475~10,000[1]
航空機約600機のことが書いてありませんが全滅か。

アメリカ
航空母艦1
護衛空母2
駆逐艦2
護衛駆逐艦1
潜水艦1
魚雷艇1
その他艦艇2
航空機255機[2]
戦死者2,803[1]
これで制海権と制空権がアメリカに。
その立役者がエセックス空母と言ってもいいと思います。

ちなみに戦艦大和が沖縄に向かっての坊ノ岬沖海戦でも
エセックス空母7隻と400機の艦載機が待ち構えていました。
戦艦大和
軽巡洋艦矢矧
駆逐艦響、潮、磯風、浜風、雪風、初霜、霞、朝霜、冬月、涼月

アメリカ
航空母艦7隻
軽航空母艦5隻[1]
艦載機搭載894機[1]
艦載機出撃377機[1]
戦艦6隻
大型巡洋艦2隻
軽巡洋艦9隻
駆逐艦30+隻

損害
沈没艦
戦艦大和
軽巡洋艦矢矧
駆逐艦磯風、浜風、霞、朝霜
戦死4,044名

アメリカ
艦載機損失13機以上
戦死・行方不明13名以上 
被弾52機

戦争に鉄と石油が必要ということに異論ある人はいないと思います。
鉄で10倍以上、石油に至っては100倍のアメリカとなぜ戦争をしたのか。
結果は見えていたと思います。

ラグビーのテストマッチは戦争と言われます。試合前には双方の
戦力分析をよくします。その考えで本当の戦争の分析をすると勝ち目のない
戦争に突き進んで行ったことで日本人300万人以上、世界で2000万以上の
犠牲者が出ました。
私も親戚で二人、この太平洋諸島の戦闘により戦死しています。家族を
破壊する戦争でした。日本人を守る戦争ではありませんでした。

戦争に反対することで供養したいと考えています。

このことは現在も同様です。
敵基地攻撃ということで何十兆という武器を買うようですが、買わされるようです。
台湾有事が念頭にあるかもしれません。
中国は鉄も石油も世界で3位以内に入っています。その双方がない日本が
戦争できる国ではありません。もし攻撃したら何十倍もお返しがあります。
ただ中国も台湾のことでは強がりを言っていますが戦争はしたくないと
思います。何故かというと、インドに抜かれましたが、14億の人口がいます。
食料は自給しているようですが、戦争が始まったら足りなくなると思います。
この前テレビで中国のスイカ農家が収穫前なのに他の作物を作れと当局に
言われていました。戦争を意識しているからですね。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年7月 2日 (日)

ショーン・ステイーブンソンShaun Stevensonデビューも。

怪我カバーでオールブラックスにえらばれていましたが
その通りになりそうです。
チーフスのFBです。
クルセーダーズのファインガヌクのふくらはぎとジョーダンが頭痛がするようです。

ロス・プーマズとの試合に旅立ちました。

6ネーションズ+ラグビーチャンンピオンシップ4か国=10
プラス2か国で6.11月に2026年から、ワールドカップとBILsの年を除いて
開かれるようです。
2か国についてはまだ名前は出ていませんが日本が有力のようです。
ネーションズカップを発展する形になりそうです。
日本はラグビーチャンンピオンシップにも6ネーションズにも
加入することになるのでしょうか。

またテイア2の同様な大会もありそうです。

JJのあとエデイか。土田がJJ反対しているのかも。
ワラビーズとの2027年までの契約破棄して来るでしょうか。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年7月 1日 (土)

ロス・プーマズのセカンドジャージー、ナイキがやっちゃいました。

ラグビーでは珍しい斜めを使っています。
まるで政治家の襷みたいです。

ジェイミー・ジョゼフがl今年ベスト4になtったらどうなんでしょう。
多選をよくないという勢力だれなんでしょうね。
2015年もエデイも同じでしたね。

USBの外付けデイスク2テラバイトのをパソコンにつけて
バックアップ取ったら起動して1時間ほど
フラウザーが動かなくなりましt。それで
昨日は短いブログになえいました。
必要な時以外外すようにしたら早く動くかな
と思いましたが
やっぱりサクサク動きません。
何が原因でしょう。
あと考えられるとしたらマカフィーかもしれません。

解決するまで短いかもしれません。これだけ書くのに1時間半かかりました。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »