ABs連勝、ジャパンまたレッド、ウエールズ強い
最初にテーン・ノートンが死去しましたね。フッカーでした。
RIP
私は3チームほとんど同じ関心なので2勝1敗でした。
ダニーデンの試合
前半はダミアン・マッケンジーのキックが合わなくて
ワラビーズ、エデイにはっぱかけられて攻められました。
ただそれは前半までで、後半はオールブラックスの新人
ステイーブンソンとフィナウのチーフスコンビトライもあり
逆点、クエイド・クーパーのキックで同点に
なりましたが、試合を通して押していたスクラム
のペナルテイをリッチー・モウンガが決めて
逆転勝利でした。ワラビーズは1列に怪我人が出ています。これでワラビーズはワールドカップ前4連敗。
ワラビーズ、はエデイに言われたことしかできないというか
やらないようです。
それでもエデイはワールドカップで勝てると強がり言っています。
日本と対戦機会もあるかもしれません。
恩を返すいい機会です。モールとシェイプとコロインベテ?
ジャパンはまたレッドカードで自滅でした。頭が当たったらレッドと知らないかのような
規律の悪さ。
リーグワンが甘いからでしょうか。15人でもフィジーには勝てなかったかもしれません。
ルール厳守、最重要課題でしょう。
ダリル・ギブソンがフィジーのアシスタントコーチでした。トデイの頃の
オールブラックス、ワラタス元コーチ。
スコットランドも後半レッドカードが出たようですが、メンバー落としたフランスに勝っています。
ウエールズはイングランドのスクラムとハイパントのみの単調な攻撃にに前半PGでリードされましたが
後半は2トライ。イングランドをノートライに抑えて快勝。
プリンシパルテイスタジアムにファンの歌と応援の声が帰ってきました。
ジャック・モーガン、クライブ・ローランズのクラブでプレーしていたようで天性のリーダーです。
MOMの活躍でした。ウエールズには日本大会トライ王のジョシュ・アダムズもいますね。
ウエールズはワールドカップ初戦はフィジーです。
層も厚いです。
LRZのあれはトライでしょう。ニック・ベリーの笛おかしい時あります。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- サントリー勝ち横浜負ける(2025.04.28)
- 怪我人多しダイナ、TJペレナラ2トライ(2025.04.27)
- 立憲民主党食料品消費税ゼロに(2025.04.26)
- ダイナボアーズいよいよ神戸戦(2025.04.25)
- Adam Beard will leave オスプレイズ(2025.04.24)
コメント