« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月30日 (土)

ジャパン、ロス・プーマズにはもう一つパンチが欲しい。

アルゼンチンとジャパン対戦相手と点数を見ると

イングランド
LP 10-27  ー17
J  12-34  ー22

サモア          計
LP 19-10   +9  ー8
J  28-22   +6  ー16

ややロス・プーマズが有利ですね。1トライ分得点力が劣る?
松島、レメキはいいですが、ナイカブラ、守りは帰るけど、活躍が足りない気します。
フイフタはどうでしょう。アルゼンチン戦あるかも。

情報番組でラグビーの話題増えましたが、みんな声が高いですね。苦笑。
興奮して力が入っています。

イングランド1位通過のようですね。
ジャパンが勝っても、イングランドに負けてるので。
BP1取っていれば1位通過可能性ありましたが。
消極的だったかも。フミも言っていますね。
というのも、2位通貨だとウエールズと対戦します。
1位通過だと、ほとんどフィジーです。こちらが勝つ可能性高いので。

オールブラックス前半だけで7ライゴールでイタリアをりーどしています。イタリアどうしたんでしょう。
96-17でした。
オールブラックスもクオーターファイナルではアイルランドが相手です。
オールブラックスがハカをカマテでやるときには相手を軽く見ているときです。

今回のオールブラックスからメッセージが伝わってきません。大量点を取りますが。
それはイアン・フォスターの考えが分からないということだと思います。
この結果はジョー・シュミットとFWのアシスタントコーチジェイソン・の成果だと思います。

サム・ホワイトロックがリッチー・マッコーと並んで149キャップになりました。
コンラッド・スミスと見ていましたね。
アラウイン・ジョーンズはBILsを合わせると180キャップです。
もう少し更新するでしょうがサム・ホワイトロックはおそらく今年で引退すると思います。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

 

| | コメント (0)

2023年9月29日 (金)

ジャパン、サモアに4トライよりPGで6点差勝利

3トライ取り、あと1本でしたが、トライを狙うチャンスありましたが
PGにして良かったです。
サモアFW周辺で盛り返してきました。
サモア、イングランド戦頑張ってほしい。
イングランど進出決まったようですが、2位にしてほしいです。
1位という記事もありますが。

この勝利で一息ついて、10月8日ロス・プーマズ戦ですね。

堀江が頭が当たって、バンカーでしたが、受け身だったのでイエロー
サモアはベン・ラムがバンカーでレッド。
ただこのあと、サモア開き直りました。

ジャパンは6点差守り切りました。

ガラパゴスの続編時間価が止まった象徴のような、動きがゆっくりした
ウミイグアナ、タモリさんで知られていますが、泳ぎは速いようです。

ラグビーウイークリーガこのまえ時間をオーバーして
ウエールズワラビーズを1試合放送していました。
やはり次放送参入でしょうか。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (2)

2023年9月28日 (木)

テイム・ホランがNZにお願いしています。

スーパーラグビーを3チームにしないように
選手を貸してくれかな、助けてほしいと言っています。
質からいうと、3チームしかできないみたいです。

元ワラビーズのたまりば。そしてZOOMでも繋いでますね。
マット・バーク、バーキーも新参加
profって誰でしょう。
ここ面白いです。
みんな敗戦でしこたま飲んでいるようです。
他のチームの話も。
元選手が自由に話しています。
良くしゃべるバーキー。
まあ昔は良かったいうのがほとんどですが。
ギッツにミッチー。にわかワラビーズファンか。笑。
ラグビーは相手があってこそなりたちます。

イタリア戦
All Blacks: Beauden Barrett, Will Jordan, Rieko Ioane, Jordie Barrett, Mark Telea, Richie Mo’unga, Aaron Smith; Ardie Savea (capt), Dalton Papalii, Shannon Frizell, Scott Barrett, Brodie Retallick, Nepo Laulala, Codie Taylor, Ofa Tuungafasi. Reserves: Dane Coles, Tamaiti Williams, Tyrel Lomax, Sam Whitelock, Sam Cane, Cam Roigard, Damian McKenzie, Anton Lienert-Brown.
ジョーデイ、フリツエル、サム・ケインも。
髭伸ばしましたね。アマト・ファカタバ
相手を威圧するため?ラグビー選手のつまらない風習。本当にすごい人は
綺麗に沿っています。パインツリー、ダン・カーター

ジグソーパズルのラストピースが揃いましたね。
ガレス・アンスコムの司令塔、キッカー
ベストコーチ ウオーレン・ガトランド
強いFW
トライをとり守りの固いバックス
インスピレーショナル キャプテン
ワールドカップで調子いいSH この前のトライで通算8トライ。ガレス・デービス
足が速いのでウイング的な動きができます。
スクラムがちょっと気になりますが。
何のパズル?

ワールドカップ期間中で体のリズムが少し狂っていますね。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (2)

2023年9月27日 (水)

サモア戦ジャパン、イングランド戦と先発はほぼ同じ

先発】FW 稲垣、堀江(以上埼玉)、具(神戸)、コーネルセン(埼玉)、ファカタバ(BR東京)、リーチ(BL東京)、ラブスカフニ(東京ベイ)、姫野(トヨタ)▽HB 流(東京SG)、松田(埼玉)▽TB ナイカブラ(BL東京)、中村(東京SG)、ライリー(埼玉)、松島(東京SG)▽FB レメキ(東葛)

 【控え】坂手、ミラー、バル(以上埼玉)、ワーナー(BL東京)、下川、斎藤(以上東京SG)、李(神戸)、長田(埼玉)

JJ頑固ですね。オライリー、レメキが先発。李がリザーブ。フイフイタもずっと出ないんでしょうか。
ジャパン対サモア明後日朝になります。
ボーナスポイントウインが必要になります。

サモアはソポアガが出てくると思います。
リアリーファンになりました。

ウエールズはツインタワー二人の2m3chが相手の2m10ch近くに問題なぅボールとっていました。

エデイがガレス・アンスコムについて知っていることを解説者もアナウンサーも知らなかったようです。
勉強不足ですね。6ネーションズを見てないんでしょうか。
そういう仕事をする人の常識だと思いますが。

ウエールズはジョージア戦は10月7日です。10日ほどあります。

ローレンス・ダラーリオ、イングランドの元主将ですが、ウエールズのジャジー着て
ウオーレン・ガトランドを応援に来ています。ワスプス以来の仲ですね。

BBCは大会前ウエールズを鼻もひっかけなかったですが、少しアリバイつくり始めました。

ジョー・ストランスキーは今回で3回目だと思います。日本にも来ています。
映画ブライトン・ミラクルにも出ていました。
適格てフェア、現在NO1解説者ではないでしょうか。

エデイに変わってロビーを
元ワラビーズロックPeter FitzSimonsが言っています。
ロビー本人が断りそう。

エデイ・ジョーンズワラビーズが早いイグジットして、ジェイミー・ジョゼフジャパンが
サモアとアルゼンチンに勝ったらジャパンのコーチはどうなるんでしょう。
JJに続投依頼する人はいないんでしょうか。
日本にはエデイ信泰の人多いんでしょうか。
イングランドについでオーストラリアからもサックされそうなんですが。

エデイは日本からの仕事が多いのでそれもありそうだとの説もあります。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年9月26日 (火)

エデイがガレス・アンスコムをサンゴリアスに引っ張ったのは

2019年日本大会の前の6ネーションズでウエールズグランドスラムで
大活躍したのを知っているからですね。
イングランドとのウオーマアップゲームで蚊復帰まで2年かかる
大けがをして、さらに肩で半年ほど休んでいました。

それに怪我したのがイングランド戦だったということもあるかもしれません。

スターリング・モートロックがエデイを擁護していますが
2003年の主将だからですね。あのサイトでミッチーらが何というか
楽しみです。

ソニーがエデイが日本協会と話していることを批判していますね。
ほんとはずかしいから日本協会辞めてほしい。やっているのなら。
ウエールズのファラタウ。アンスコム、ノース、ウオーレン・ガトランドにも
おめでとうと言っています。

エデイは若手に切り替えと言っていますが、ウエールズに¥も若手にだいぶ切り替えていますが
100テストのベテランもたくさんいます。ノース、ハーフペニー、ビガー。
アラウイン・ジョーンズのロックは中堅と若手が育っているので引退してもらったようです。
本人がそれを悟って自ら引いたんでしょうね。

オーストラリア選手層が薄いのも確かですね。
誰がやっても同じですが。

世界ランキング
5位まではA,Bプールなのでそう変わりません。
ウエールズ7位。
ワラビーズ 10位
サモア 12位
ジャパン 13位

ワールドカップ前ウエールズは9位でしたかね。
どこまで上がるか。

ウエールズ対ワラビーズ戦普段聞かない日本語解説聞いてみました。
Jスポーツの解説者がウエールズの悪口を言ったことがすぐ逆のプレーしていました。滑稽です。

解説者たちはワラビーズファンのようです。だからウエールズをくさすことしか言わないです。それがことごとくはずれています。中立であるべきなのに。
副音声はジョー・ストランスキーと女性アナで安定していました。フェアです。だから日本語解説は偏り過ぎていて聞く価値がありません。
ワラビーズひどい攻撃でした。
全然怖さがなくて代表チームとは思えません。
アシスタントコーチも辞めて、チーム内めちゃくちゃです。
中は雰囲気相当悪そうです。
スーパーラグビーも弱いままですし。私は同情して現実を言っているのですが。腐っても鯛だと思っていましたが本当に腐る危機です。

私はオールブラックスも良くなければ厳しく批判します。

ウエールズはジョージアが残っていますが、ウエイン・ピバーク時代に
13-12で負けています。7人ほど出てたようなのでリベンジしてくれると思います。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年9月25日 (月)

ウエールズ、40-6でワラビーズに大勝

ガレス・アンスコムとMOMでした。
ウエールズトライゴールのあと、ダン・ビガー肩を痛めて
ガレス・アンスコムと交代、最初の1本がやや左でしたがそのあと、、20点ですか。
ボーデン・バレットとNZU20で同期、残っていればオールブラックスの正!FEの
力ありました。日本大会直前に怪我でしたが、この大会はこれから突っ走るでしょう。
このウエールズは何かを成し遂げるチームでしょう。ノートライに抑えました。

ウオーレン・ガトランド、エデイ・ジョーンズに引導渡しましたね。
日本大会の前はエデイと食事してたみたいですが。勝負は別。

日本協会がウエールズ戦の前にエデイ・ジョーンズにインタビューしたよです。
ジェイミー・ジョゼフの後任としてのコーチということです。
シドニー・モーニング・ヘラルドがすっぱ抜きしました。
オーストラリア協会のフュル・ウオーCEOがエデイに聞いたら
そういうことはないと言っているようです。

5年契約の人に、手を突っ込んで裏切られることしますかね。
しかも前代未聞のアーリーイグジットのコーチをです。
エデイは若手切り替え急ぎすぎ。1FEのドナルドソンやったことないから
ミス続出。

スコットンド7トライで、トンガヴァイ・フイフイタレッドカードでした。
タメイフナ太っている割に元気ですね。ボーデン・バレットやガレス・アンスコムと
同期のNZU20です。

ウエールズ対ワラビーズ戦前に4時間ほど寐ました。1時間ほど4回です。
トンガ戦は録画とネット結果で。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (2)

2023年9月24日 (日)

アイルランド、スプリングボックス1に勝つ13-8

ボックス対アイルランド
気楽にみられました。どっちも強いファンでないので。
アイルランド開始からラインアウトモールしようとして、
ラインアウトスローを4本連続ミス。ボックスPG
さらにノットストレイト。
バンデイ・アキが2回走って、アイルランドトライゴール 7-3
ファフ・デ・クラークのPGはポストに当たって跳ね返る。
スクラムをボックス押してコルビのトライ。Libbok,のキックはずれる。ボックス8-7
次はボックスのスクラム落として、セクストンキック、アイルランド10-8
次はボックススクラム押してPHチャンス、10番Libbok,またはずす。
ファル・デ。クラークハーフラインから狙うもはずれる。
アイルランドPG追加13-8

ボックスけが人も出て、若い選手は経験不足。キッカーがいないのが響きました。
アイルランドの勝利です。
クオーターファイナルはアイルランド、オールブラックスか
ボックス、フランスか。

デユポンは顔面骨折手術で近日中に復帰。
フランスはイタリアと10月7日です。

Dプールは4つ巴になりました。ね。イングランドがりーどしていますが
最終のサモアの可能性も残されてはいます。ロス・プーマズに
一時6点差に迫りました。ベテランヘルナンデスに60m近いPG決められましたが。
タナ・ウマンガはDFコーチのようです。第2回優勝センターのジョー・スタンリーも
来ていたようです。

ポルトガルとジョージアは、終了う間近まで、ポルトガルが
リード。ジョージアがモールで同点。キックはいらず。
さらに終了寸前ポルトガルPGのチャンス。入らずドロー。
テイア2のチームですね。ポルトガル惜しい試合しました。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年9月23日 (土)

ワラビーズ戦、ガレス・アンスコムはリザーブから

間に合いました。
先発はフィジー戦と同じです。

Wales: L Williams; Rees-Zammit, North, Tompkins, Adams; Biggar, G Davies; G Thomas, Elias, Francis, Rowlands, Beard, Wainwright, Morgan (capt), Faletau.

Replacements: Dee, Domachowski, H Thomas, D Jenkins, Basham, T Williams, Anscombe, Dyer.

Australia: Kellaway; Nawaqanitawase, Petaia, Kerevi, Koroibete; Donaldson, McDermott; Bell, Porecki (capt), Slipper, Frost, Arnold, Leota, T Hooper, Valetini.

Replacements: Faessler, Schoupp, Fa'amausili, Philip, McReight, White, Gordon, Vunivalu.

NZのメデイアはAプールとBプールから優勝が出ると
考えているところがあります。
その中にオールブラックスが入っているのが愛嬌です。
ワラビーズやイングランドも入っていません。
ウエールズはオールブラックスにずっと勝っていなので
考える気にもならないようです。

ヌタマックに続いてデユポンも怪我。地元開催なのに 。

ロス・プーマズ対サモアは19-10の接戦でした。
途中までトライを狙ってタッチが多かったですが、後半から
ポオフェリのゴールキックが増えました。4トライは無理なので
相手に7点差のBPを与えないように。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年9月22日 (金)

タックル数はジャパン174 イングランド83。.倍以上ですね。

防戦一方で4トライ取られノートライで下。
ミスはジャパン24、イングランド14
マッチセンター,スタッツ

コーネルセン、リーチ選手が1,2位で、3位がウイル・ローランズでした。
ウエールズロック。
フィジーに攻められる時間が長かったので。でもウエールズは勝ちました。
タックル数が多いからと言って、日本は勝利には結び付きませんでした。
それより被タックル数も同時に算出すべきでしょう。イングランドとても多いと思います。
攻めてる証です。だからワーナー・デイアンズの代わりに
コーネルセン、を使っているんでしょうか。スクラムの押しも強い?
勝ちにつながらないことですね。
ワーナー・デイアンズを使って、ラインアウトもっと取れれば攻撃できたと思います。
コーネルセン、を6番にして、リーチ選手を7番に。ラピースはリザーブに。
そうしないと勝てる可能性がないでしょう。

ジョー・マーラーのヘデイングはノッコンでなくパスだったのですね。
キックと同じ。練習通りだったようです。相手を惑わすには最適ですね。

Ireland: Keenan; Hansen; Ringrose, Aki; Lowe; Sexton (capt), Gibson-Park; Porter, Kelleher; Furlong, Ryan, Beirne; O'Mahony, van der Flier, Doris.

Replacements: Sheehan, Bealham, Kilcoyne, Henderson, Baird, Murray, Crowley, Henshaw.

South Africa: Willemse; Arendse, Kriel, De Allende; Kolbe; Libbok, De Klerk; Kitshoff, Mbonambi, Malherbe; Etzebeth, Mostert; Kolisi (capt), Du Toit, Wiese.

Replacements: Fourie, Nche, Nyakane, Kleyn, Snyman, Van Staden, Smith, Reinac


今朝ZIPを2時間見ていましたが、ラグビーまったくやりませんでした。
引くのは早いです。勝ってれば全然違ったでしょう。
負けた時大事なんですが、しゅんとしないで掘り下げていく。
完敗といっても手が届かないものではありませんから。

日テレZIPはジャニーズ離れしてましたね。DA PUMPを長くやっていました。
事務所はライジングプロダクションです。

高橋英樹の編み笠重兵衛は架空の人物のようですね。
赤穂浪士の討ち入りを助けた公儀の話です。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年9月21日 (木)

Drew Mitchell 元ワラビーズですが、エデイを批判始めました。

クエイド・クーパーとマイケル・フーパーを選ばなかったことです。

ワラビーズはフッカーのジョーゲンセンも怪我でルールドアウトです。

ここで不満をぶちまけています。
久しぶりのスターリング・モーとロックもいます。
ほとんど目にすることない、元ワラビーズが。
ダレでしたっけ、神鋼にいたセンター。
ダン・カーターとチームメイトだった。カーターも
何故かいて、折り紙の話しています。
ウエールズのバリー出身の先祖がいた。
そう。ギタウですね。
ダン・カーターはすごいまじめな人ですね。

アダム・アシリー・クーパーですね。4人でやっているようです。

South Africa: Willemse; Arendse, Kriel, De Allende; Kolbe; Libbok, De Klerk; Kitshoff, Mbonambi, Malherbe; Etzebeth, Mostert; Kolisi (capt), Du Toit, Wiese.

Replacements: Fourie, Nche, Nyakane, Kleyn, Snyman, Van Staden, Smith, Reinach.

エツベスやっぱりでますね。
また7人のリザーブFWだそうです。

アイルランドがボックスに勝ったら、全てのプールで北半球の
チームが1位になりそうです。

ユルグアイがイタリアを前半リードして前回のフイジー戦勝利の再現かと思いましたが、終わってみれば大差でイタリアの勝利でした。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年9月20日 (水)

2週を終えてプール1位でボーナスポイント2はアイルランドとウエールズのみ

共に勝ち点10をあげています。
Aプール フランスはボーナスポイントなしです。ユルグアイに苦戦しましたからね。
Bプール ボックスはスコットランドにBP取れませんでした。
Cプール ワラビーズはフィジー^に7点差内でBPの勝ち点6です。
Dプール イングランドはジャパン戦4トライでBP1でしたがロス・プーマズには勝ち点4のみ

その勝ち点と世界ランクを合わせて考えると面白いです。
勝ち点10の2チームはBプールとCプールでのライバルとの対戦になります。
Aプール アイルランド対ボックス
Cプール ウエールズ対ワラビーズ

ランクでは今週は1位と2位の対戦。
7位と9位の対戦。
10位と11位の対戦
5位と15位の対戦
があります。

<9月18日発表 世界ランキング>
1位:アイルランド
2位:南アフリカ
3位:フランス
4位:ニュージーランド
5位:スコットランド
6位:イングランド
7位:ウェールズ(8↑)
8位:フィジー(9↑)
9位:オーストラリア(7↓)
10位:アルゼンチン
11位:サモア
12位:イタリア
13位:ジョージア
14位:日本
15位:トンガ
16位:ポルトガル
17位:ウルグアイ
18位:アメリカ
19位:ルーマニア
20位:スペイン

明日木曜から第3週が始まります。

フランス盛り返すか。

Dプールは今週はサモア対アルゼンチン
現在プール2位のサモアもそのあとはジャパン、イングランドと強豪のみ。
現在プール4位のアルゼンチンはサモアの後はチリとジャパン
ジャパンは、プール2位で抜けるにはサモアとロス・プーマズの試合に勝利が必要です。

ソニーがイジーのドレッシングルームを訪れています。
ビッグファンだそうです。

日テレ朝の番組ラグビー放送の時間減りましたね。
負けたらどんどんしなくなります。
しかしこういう時掘り下げることが必要。

ジャパンのタックルは多かったようです。ラピース、リーチ、コーネルセン、姫野。地域とボール保持で圧倒されただけに防戦一方のようでした。相手陣でプレーさせてほしいですね。
そうすると可能性が出てきます。キーワードはラインアウトですよ。
タックル、スクラム優先にしたから高さを無視したんでしょうか。

このひともラグビーファンとは知りませんでした。お昼の司会の番組見てたのはラグビーの香りがしたから?
坂上忍オフィシャルブログ

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年9月19日 (火)

ジャパン自陣から抜け出す方法なし?

勝つための方策がなさすぎ。善戦で満足しているようにしか見えない
リーチ選手しかラインアウトで取れそうになく、徹底マークにあいました。
ボズウイック知ってますからね。
ラインアウトの成功率が66パーセント(12本中4本スチールされています)
ラインアウトが敗因です。ボール保持率は34%、地域支配率が39%。
自陣で姫野のジャッカルやターンオーバーやペナルテイがあって、タッチ蹴っても
ボール取れないので自陣が多くなります。
相手陣に行ったのは松島のランぐらいしかないんじゃ。ふがいないチームに怒りのランのようでした。松田のペナルテイキックの時は行っていますが。トライチャンス全くないですね。
ワーナー・デイアンズを入れてると、相手に的を絞らせないし
アマト・ファカタバやコーネルセンも生きてきます。
負けるべきして負けています。
体力より頭脳で負けました。

ジョー・マーラーのヘッドノッコン?のセルフジャッジの前の時点でも
リードされていました

サモアは強力で勝つのは大変です。
さらに手負いのロス・プーマズは実際イングランドと互角です。
グループリーグ勝ち抜けるの難しくなってきました。
かすかにベスト8の可能性もありますが。

ワラビーズ敗戦でデイブ・レニーが複雑な気持ちで見ているようです。
選手やアシスタントコーチには支持されていて、オーストラリア協会が強引に
エデイにしました。

第3週は21日イタリア対ユルグアイで始まり、サモアはアルゼンチンと対戦します。
ボックスとアイルランド、そしてウエールズ対ワラビーズがあります。
ウエールズが勝つとワラビーズは早いイグジットになります。

ジャパンは今週休みで、9月29日のサモア、次週10月8日のアルゼンチンとなります。

マシレワ離脱で山中が呼ばれました。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年9月18日 (月)

完敗でした。まだテイア1でないし、優勝なんてとぼけすぎ。

ラインアウトが取れなかったです
ワーナー・デイアンズを最初からなんで出さないんでしょう。
終始リードされ圧力を受け地域も自陣が多く
スクラムも耐えてるだけで、2015年のように押していません。

テイア1というにはセットプレー弱すぎ。

それにデラン・ライリーも最初から出さないし。
松田フィールドキックはよくなく、一つは相手の得点になり、
もう一つは自陣を抜け出せませんでした。

フィジー、エデイワラビーズに快勝。ラインアウトモールしか攻撃方法がないワラビーズに対して
終始リードし、後半5連続ジャッカルで追い上げ阻止しました。

フィジーはブレイブでした。

ラグビーブーム終わるでしょうか?

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年9月17日 (日)

ウエールズ終了直前に4トライでBPPウイン

その前にも、LRZが走って、ガレス・デービスのトライがありましたが
オブストラクションでした。
ガレス・アンスコム久しぶりの試合で錆ついています。
ラジスケのポルトガルはラインアウトが強かったです。
ウエールズのエクセターチーフスの二人は若くてあまりとれなかったです。
ジョシュ・アダムズはハイパントをとった相手ウイングのスパイクが顎に当たって
痛そうでした。バンカーのあとにに、レッドカードです。アクシデントですが顔を蹴られた感じです。
ラジスケはチームはなにより経験だと。
ピッチのラインが少し気になります。

サモアは43-10でチリに快勝
42-12のジャパンより若干いいですね。強敵です。
ボックスのシヤ・・コリシとエツベスが見に来ていました。
ルーマニア戦が同じスタジアムです。

アイルランド対トンガは前半31-13
強いチームにしたアイルランドがリードしました
最後に、ヴァイア・フィフィタがトライとりました。元オールブラックス
フェキトアも動いいるようです。後半はどうなるか。
やっぱりアイルランド強かったです。ハビリのタッチキックミス等で
追加点取れませんでした。
トンガ守りが弱すぎ。8トライ取られました。

外苑の森を切り倒しているのは三井不動産等のようですね。
澁谷の宮下公園あともそうですが、ブランド店が入っているだけ。
めったに行くことのない街です。駅近くのデパートが少し離れたところに
できただけという感じで、歩いていくのも不便ですし。
木の多い公園だともっと行く機会多いですよね。
秩父宮ラグビー場の観客席減もそうだと思います。
ユネスコが即座に中止勧告
故坂本龍一とか、サザンオールスターズとか反対している人多いですよね。
全くひどい間違った金もうけだけの街づくりです。

緑を最大限生かした施設を作ればいいんです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年9月16日 (土)

ジャパンイングランド戦メンバー

ラグりパより。
1.稲垣 啓太(埼玉パナソニックワイルドナイツ/50 caps)
2.堀江 翔太(埼玉パナソニックワイルドナイツ/73 caps)
3.具 智元(コベルコ神戸スティーラーズ/26 caps)
4.ジャック・コーネルセン(埼玉パナソニックワイルドナイツ/17 caps)
5.アマト・ファカタヴァ(リコーブラックラムズ東京/4 caps)
6.リーチ マイケル(東芝ブレイブルーパス東京/81 caps)
7.ピーター“ラピース”・ラブスカフニ(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ/16 caps)
8.姫野 和樹(トヨタヴェルブリッツ/29 caps) ※主将
9.流 大(東京サントリーサンゴリアス/35 caps)
10.松田 力也(埼玉パナソニックワイルドナイツ/34 caps)
11.ジョネ・ナイカブラ(東芝ブレイブルーパス東京/5 caps)
12.中村 亮土(東京サントリーサンゴリアス/36 caps)
13.長田 智希(埼玉パナソニックワイルドナイツ/5 caps)
14.松島 幸太朗(東京サントリーサンゴリアス/52 caps)
15.セミシ・マシレワ(花園近鉄ライナーズ/6 caps)

16.坂手 淳史(埼玉パナソニックワイルドナイツ/38 caps)
17.クレイグ・ミラー(埼玉パナソニックワイルドナイツ/14 caps)
18.ヴァル アサエリ愛(埼玉パナソニックワイルドナイツ/27 caps)
19.ワーナー・ディアンズ(東芝ブレイブルーパス東京/8 caps)
20.下川 甲嗣(東京サントリーサンゴリアス/3 caps)
21.齋藤 直人(東京サントリーサンゴリアス/16 caps)
22.ディラン・ライリー(埼玉パナソニックワイルドナイツ/15 caps)
23.レメキ ロマノ ラヴァ(NECグリーンロケッツ東葛/17 caps)

ラピース復帰、デイラン・ライリーに変わって、長田先発。
ワーナー・デイアンズリザーブから。コーネルセン好調のようです。

England: Steward; May, Marchant, Tuilagi, Daly; Ford, Mitchell; Marler, George, Sinckler, Itoje, Chessum, Lawes (capt), Earl, Ludlam.

Replacements: Dan, Genge, Stuart, Martin, Vunipola, Youngs, Smith, Lawrence.

フランス、ユルグアイに苦戦していましたね。
ロス・テロス、日本大会ではフィジーに勝ちました。
フランスのロックの腕が顔に当たりましたが、レッドになりませんでした。
フランス有利な判定でした。出てきましたね。

ワールドラグビーの試合日程日本時間になるのでどうも
調子が狂います。現地時間のをさがさないと。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年9月15日 (金)

スプリングボックスの連覇に暗雲か?

マルコム・マークスがひざの怪我でワールドカップから
離脱したようです。エツベスは離脱ではありませんが
怪我でボックスの2枚看板です。

ウオーレン・ガトランドによるとウエールズは'bloody hard team to beat'
だそうです。なんて強いチームだ?勝つのが難しいチーム!
まだメデイアは気づいてないですが、このチームは何かを成し遂げ
特別なチームだと。

トンガ戦アイルランド セクストンも数か月ぶりの出場です。
reland: Keenan; Hansen, Ringrose, Aki, Lowe; Sexton (capt), Murray; Porter, Kelleher, Furlong, Beirne, Ryan, O'Mahony, Van der Flier, Doris.

Replacements: Herring, Kilcoyne, Bealham, Henderson, Baird, Casey, Byrne, Henshaw

9月24日のボックス戦の前の大一番です。

ジャパンはニースの試合のためにモナコに移動したようですが
同じスタジアムで前日ウエールズ対ポルトガルがあります。

ニースとモナコは近いですね。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年9月14日 (木)

二度あることは三度ある。?!

What happens twice happens three times
2015年ブグライトン、ボックスに勝つとは私は思いませんでした。
世界が驚く結果でした。
2019年静岡エコパスタジアム、アイルランドに勝つとも思いませんでした。
ところがジェイミー・ジョゼフとジャパンは勝つためvsiionを持って鍛え上げていたのです。
この結果も静岡ショックとして世界が驚きました。
Stade de Niceイングランド戦
もう一回あってもいいかも。
イングランド戦でもそれをやっていると思います。

クルーズがイングランドキャンプにいるようです。
ジャパンはフッカーが二人ともパナソニックなのでラインアウトサインを
見破られる?というか逆に生かして、そのまま使って
違う人に投げればいいと思います。

JJもトニー・ブラウンもオールブラックスとしてイングランドと試合しています。

JJは20キャップ選手として1試合で負けています。
トニー・ブラウンは18キャップ1試合で1勝です。
まあ選手としては互角でした。

ひるおび今週ずっとやってたようですね。TBSなのに。苦笑。

そのオールブラックスですが、ミルス・ムリアイナからいい提案
ありました。このままでは、ボックスかアイルランドに負けそうです。
そこでダミアン・マッケンジーです。最近出てないので
オールブラックスの攻撃全くさえなかったです。

ウエールズポルトガ戦メンバー
ガレス・アンスコム入っています。
L Halfpenny; Rees-Zammit, Grady, J Williams, Dyer; Anscombe, T Williams; Smith, Lake (capt), D Lewis, Tshiunza, Jenkins, Lydiate, Reffell, Faletau.

Replacements: Elias, Domachowski, Francis, Beard, Basham, G Davies, Costelow, Adams.

NZのメデイアがオールブラックスに期待できないので,kiwiが二人いる
ウエールズの記事があります。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年9月13日 (水)

Jamie Josephジェイミー・ジョゼフ2010年にマオリオールブラックスのコーチで2010年1週間でアイルランドとイングランドに勝利!

In May 2010, Joseph was named the Maori All Blacks head coach for their matches against Ireland and England, both of which was won by the M?ori side; .

すごい経歴の持ち主です。
アイルランドはNZのサマーツアーできました。
h18 June 2010 New Zealand M?ori 31ー28 Ireland XV Ireland
ビデオ
6月23日同ロトルアでイングランドに35-28で勝っています。
New Zealand Maoris vs England England Rotorua Maori All Blacks. Wednesday 23rd June 2010 35-28

ビデオ 1試合分あるので適当に
記事
イグランドはオーストラリアツアーで来たのでNZに寄りました。

2010 England rugby union tour of Australasia

JJは日本大会でもアイルランドに対しては絶対の自信があったんですね。
そしてイングランドに対してもあるんだと思います。

ちなみにマオリにはリアム・メッサム、ルーク・マカリスターのオールブラックスがいました。
ホセア・ギアーも。

勝利を期待できます。
JJは勝ち方を知っていると思います。確信していることでしょう。
そしてジャパンも。
私も信じたいです。

1週のチームロックにアマト・ファカタバと
ウイル・ローランズ
ジョージ・ノースも。

ボックスのエツベスが12日、10日間離脱。黄色信号ですね。
9月17日ルーマニア戦
9月24日アイルランド戦影響あるでしょうか。微妙ですね。
エラスムス何か考えていますかね。

テレ朝少しラグビー放送しだしたのは、ひょっとして
次のオーストラリア大会からワールドカップ放送に参入するかもしれませんね。
バスケットボールは日テレと放送していました。
TBSみたいに制約はないですし、世界水泳ぐらいですかね。
リンピックの前年と翌年の奇数年に開催
基本的には7-8月。過去9月初めに1,2回。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

 

| | コメント (2)

2023年9月12日 (火)

ラグビーは見るのもv力いりますね。

チリ戦視聴率は平均19・7%、瞬間最高22・4%

今回はテレ朝もジャパンを扱っていますね。
モーニングショーとお昼の番組で。
トップ14とラグビーウイークリーやってますから。
ひつおびもながながと。
日テレは朝から長い時間で見るのが時間かかります。笑い。

ジャパンい限らずタックル低いですね。相対的に。
それでパスつながるようです。

ウエールズとフイジー日本語解説を聞きましたが
めちゃくちゃ。
ウイル・ローランズは27タックルしたようです。ノーミスで。
ロックのタックル多いです。アマト・ファカタバも17でしたかね。
ワンダホー松田のキック触れなかったですね。変なの。

昨日は2試合集中して見るのがありさすがに疲れました。
興奮して睡眠もその分減ります。
テレビのラグビーの番組もチェックしているので。
今日は試合のない日なのでいいですね。
ラグビーは見るのも力がいります。
オールブラックスが弱くて良かったです。
アマト・ファカタバは2トライとっても冷静でしたが
一番テンションが上がったのはジョシュ・アダムズでしたね。
タックルでもいいのに入っていました。リオ・ダイアーが
控えにいることもあります。

第2週はジャパンはイングランドです。トニー・ブラウンによると
100年同じ事やってるようですが。オールブラックスとは100年やってますから。
ラグビーの母国ということと、やはり英国ですから関連の話題も
増えそうです。
チリはサモアとの対戦です。チリもワールドカップ熱が高まりそうです。
ウエールズはポルトガル。
フィジーはワラビーズ
アイルランドはトンガ
テイア1対テイア2。アイランダーの挑戦ウイークになりそうです。
この2試合もおもしろそうです。

ウイリアムがウエールズのドレッシングルームを尋ねています。
ウエールズとイングランドが対戦する可能性あります。
そしたらまたケイトとウイリアムの。

Tudorプレーというのをやってますが、ロレックスの関連会社のようですね。
レフリーはそれで時計をしていないようです。

辛口というのも目に入りますが、アサヒスーパードライのことのようです。フランスではアルコールに制限あるので。アサヒ世界的宣伝できなくてあてがはずれたかもしれません?

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年9月11日 (月)

ジャパン6TBPWINウエールズトライの取り合いで勝つ

松田も6本決めました。ルーチン変えましたね。

チリは走るのが好きなようでキックはあまり使わず
前進していました。背も大きく腕力に少し手こずりました。
副音声は女性のアナウンサーで、解説はジョー・ストランスキーです。
ブライトンの時もそうでスポーツ史上最高の番狂わせと言った人です。
1995年の優勝1FEなので。ボックスを世界と思っていました。
オールブラックスには負け越していますが。
19年の大会にも着て、すっかり日本のプレヤーも覚えたようです。
マツシメとは言いませんした。フェアな人です。

アマト・ファカタバが2トライ。松田力也のキックもまっすぐ飛んでいましたね。
ワーナー・デイアンズは注目しているようで、アマト・ファカタバと共にジョーが褒めていました。
姫野はベルブリッツの時も、試合に出ない時もありましたが、重要な試合は
出てくるでしょう。

ボックススコットランドをノートライに押さえました。

ウイリアムが来ていましたね。
ガレス・デービスへのハイタックルやシンビン以上でしょう。ユーズイットがわからず
HIAに行きましたし。

フィジー強くなったのを誤解したのかゴール前FWで前に出てましたが
ことごとく点を取れませんでした。最後とりました。

フィジーが追い上げましたが逃げ切りました。

強いフィジーに勝ちウエールズ強いです。、

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年9月10日 (日)

よそ行きで地に足がついていないアルゼンチン14人のイングランドに翻弄される

ケイトが見に来てましたね。ビーモント会長と並んでいました。

トム・カリーがレッドになりました。タックルに行ったというより、頭と頭が
当たるのをよけなかったからという感じです。

ジョージ・フォードの3本のDG、6本のPGでした。
ロス・プーマズ攻撃に威力なし。ひたむきさがなかったです。
日本戦の頃目覚めるでしょうか。

こロス・プーマズの不調は7不思議か?苦笑。1番に若い選手を使ってましたが冒険だったでしょうか。

日テレの朝の情報番組が土曜日の朝、各番組ごとで赤白着た違うアナウンサーがフランスからライブレポートしていました。
力入れてますね。視聴率が前回すごかったので。

サー・クライブ・ウッドワード、2002年のイングランドの優勝コーチが
前回の日本のファンだったらしいです。去年のイングランドに大敗で
少し冷めたようですが、また今度も。というかイングランドが関係しますが。
ジヤパンは今のところ、ワールドカップイヤーしか全力を出しません。
その間の年の成績はほとんどあてになりません。ここが他のテイア1の国と違う
ところです。

イタリア、アイルランド、ワラビーズ順当に勝利しました。
アイルランド大量得点でした。
ワラビーズはジョージアに2トライ撮られていました。

オールブラックスはフィナウが怪我したのでイーサン・ブラッカダーを
呼ぶようです。怪我で2年近く出ていませんでしたが、治ったようです。
トデイの息子です。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (2)

2023年9月 9日 (土)

フランス完勝。松田力也で来ましたね。

というか大勝でした。
フランスはスクラム、モールでFWが圧倒。オールブラックス途中まで食い下がりましたが
決め手がなくて突き放されました。

松田はやっぱり。
田村優のように出続けると思います。
敵を欺くには、味方から?
チリ戦ジャパン
▽FW 稲垣啓太、坂手淳史(ともに埼玉)、具智元(神戸)、J・コーネルセン(埼玉)、A・ファカタヴァ(BR東京)、リーチ・マイケル(BL東京)、下川甲嗣(東京SG)、姫野和樹(トヨタ)

 ▽BK 流大(東京SG)、松田力也(埼玉)、J・ナイカブラ(BL東京)、中村亮土(東京SG)、D・ライリー(埼玉)、松島幸太朗(東京SG)、セミシ・マシレワ(花園)

 ▽リザーブ 堀江翔太、C・ミラー、ヴァル・アサエリ愛(いずれも埼玉)、W・ディアンズ(BL東京)、福井翔大(埼玉)、斎藤直人(東京SG)、長田智希(埼玉)、レメキ・ロマノラヴァ(東葛)

李はリザーブにも入っていません。コンディションでしょうか。代わりに
レメキ。流、松田のコンビは先発初めてということですが。
ワールドカップ経験でしょうね。
ミッドフィールドはやっぱり中村、オライリーです。
フランカーはフィジカルで福井より下川でしょうか。
ワーナー・デイアンズが入ったら、コーネルセンがフランカーに入りそう。

1月10日はジャパン対チリ戦
ボックス対スコットランド
ウエールズ対フィジー3試合がづつ来ますね。
全て生で見たいですが、さすがに真ん中は録画に。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (2)

2023年9月 8日 (金)

1週目ぞくぞくとメンバー発表

イングランド、アイルランド、ウエールズと発表しています。
ボックスはすでに。
アルゼンチンも。
、フィジーはまだですね。

ジャパンは日本時間に合わせてでしょうか。

Ireland team to face Romania: Keenan; Earls, Ringrose, Aki, Lowe; Sexton (capt), Gibson-Park; Porter, Herring, Furlong; McCarthy, Ryan; Beirne, O'Mahony, Doris.

Replacements: Kelleher, Loughman, O'Toole, Henderson, Van der Flier, Murray, Crowley, Henshaw.


Wales team to face Fiji: L Williams; Rees-Zammit, North, Tompkins, Adams; Biggar, G Davies; G Thomas, Elias, Francis, Rowlands, Beard, Wainwright, Morgan (capt), Faletau.

Replacements: Dee, Domachowski, Lewis, D Jenkins, Reffell, T Williams, Costelow, Dyer.
ガレス・アンスコムはまだですが、ファラタウは入りました。

England: Steward; May, Marchant, Tuilagi, Daly; Ford, Mitchell; Genge, George, Cole, Itoje, Chessum, Lawes (capt), Curry, Earl.

Replacements: Dan, Marler, Stuart, Martin, Ludlam, Care, Smith, Lawrence.

Argentina: Mallia; Boffelli, Cinti, Chocobares, M Carreras; S Carreras, Bertranou; Gallo, Montoya (capt), Gomez Kodela, Lavanini, Alemanno, Martin Gonzalez, Kremer, Matera.

Replacements: Creevy, Sclavi, Bello, Petti Pagadizabal, Rubiolo, Bruni, Bazan Velez, Moroni.

ustralia: Donaldson; Nawaqanitawase, Petaia, Kerevi, Koroibete; Gordon, McDermott; Bell, Porecki, Tupou; Arnold, Skelton (capt); Hooper, McReight, Valetini.

Replacements: Faessler, Schoupp, Nonggorr, Leota, Gleeson, White, Foketi, Vunivalu.

ジャニーズの記者会見に望月衣塑子記者が出ていました。
テレ朝生中継はしていましたが、地上波に声だけですが出てきました。
普通の番組になぜ出てこないんでしょう。メデイアがジャニーズに忖度していた
ように、他の何かにも忖度していますね。
このことを契機に活発に議論されるようになればいいですね。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年9月 7日 (木)

ラグビーワールドカップ開幕戦メンバー発表

ラグビーワールドカップ開幕戦メンバー発表

ジョーデイ・バレットやはりひざを痛めて、レナートブラウンが入りました。
New Zealand B Barrett; Jordan, R Ioane, Lienert-Brown, Telea; Mo'unga, Smith; De Groot, Taylor, Laulala; S Barrett, Whitelock; Papalii, Cane (capt), Savea.
Replacements: Taukei'aho, Tu'ungafasi, Newell, Vaa'i, Jacobson, Christie, Havili, Fainga'anuku

France Ramos; Penaud, Fickou, Moefana, Villiere; Jalibert, Dupont (capt); Wardi, Marchand, Atonio, Woki, Flament, Cros, Ollivon, Alldritt.

Replacements: Mauvaka, Gros, Aldegheri, Taofifenua, Boudehent, Lucu, Vincent, Jaminet

史上最弱のオールブラックスフランスのレジェンドから言われています。そうでしょうね。
というか最弱の一つでしょう。

ウエールズは暑いフランスでもウオーターブレイクを必要ないと思っているようです。
スイスの高地トレーニングとトルコの暑さトレーニングでフィットネスを相当鍛えているようです。

ZIPはアナウンサーが赤白着ていましたが、流の誕生日だけ。

ソニーがジャパンが移動の時着ていた着物に似ているのを着ています。
新しいファッションでしょうか。既製品?

フィジーの
Flyhalf
Caleb Muntz (23, Fijian Drua, 2).
がワールドカップからルールドアウトしました。
日本戦出てないですね。

日本放送のラジオ中継はイングランド戦からのようです。

radiko
ラグビーで検索で出てきます。ラグビーを扱った番組が。NHIKラジオはあるかも。

ジャニーズ事件でメデイアが加担と話題になっていますが、違う問題でも
加担していますよね。それも大問題。林真琴さんそれも言いたかったんじゃ。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年9月 6日 (水)

1週目3日間で各プール好ゲーム目白押し

いきなり各プール上位同士の対戦があります。
8日、9日、10日 現地
1日目
A オールブラックス対フランス
2日目
D アルゼンチン対イングランド
3日目
B ボックス対スコットランド
C ウエールズ対フィジー

最初からヒートアップしそうです。
ワールドラグビー考えたんでしょう。

ロビー・デイーンズの予想にウエールズが出てこないのは
2013年のBILSにワラビーズ負けているからですね。ウオーレン・ガトランド率いる
ウエールズ13人中心のチームに負け越しています。
ロビーはテストレベルでは優れたコーチではありませんでした。
スーパーラグビーとリーグワンの。ぼかして言っていますが。
日本やオーストラリアなど、別の組のチームにとってはチャンスかもしれないが」
劣等感丸出し。

NZのメデイア、20か国分析の記事でしたがジャパンの主将をまだリーチ選手としています。続きを
読む気がしなくなりました。

Mick Byrne
キックコーチでジャパンやオールブラックスのアシスタントコーチ
していた人です。2mほどありました。今はフィジー代表にいるんですね。
フィジーガキック増やすと思います。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年9月 5日 (火)

ウエールズ優勝、ジャパン4位。私の勝手で希望の予想です。

その前にBBCのワールドカップ優勝予想
1 アイルランド
2 フランス
3 ボックス
4 オールブラックス
5 ロス・プーマズ
6 イングランド
7 ワラビーズ
8 スコランド
9 フィジー
10 ウエールズ
BBCの予想ですがひどいですね。
ジャパンないですし。
私はウエールズ優勝の可能性あると思います。

Pool A       Pool B
New Zealand South Africa
France       Ireland
Italy       Scotland
Americas qualifier Asia/Pacific qualifier
Africa qualifier Europe qualifier

Pool C       Pool D
Wales     England
Australia   Japan
Fiji        Argentina
Europe qualifier Oceania qualifier
Qualifier      Americas qualifier

ジャパンはプールD1位通過
準々決勝でエデイワラビーズと対戦勝利
準決勝で地元フランスと対戦

ウエールズは準々決勝でロス・プーマズと対戦
準決勝でスプリングボックス 前大会の雪辱
決勝は地元フランス

QUARTER-FINAL 1
WINNER POOL C Wales O
RUNNER-UP POOL D Argentina

QUARTER-FINAL 2
WINNER POOL B South Africa O
RUNNER-UP POOL A New Zealand

QUARTER-FINAL 3
WINNER POOL D Japan O
RUNNER-UP POOL C Australia

QUARTER-FINAL 4
WINNER POOL A France O
RUNNER-UP POOL B Ireland

SEMI-FINAL 1
WINNER QUARTER-FINAL 1 Wales O
WINNER QUARTER-FINAL 2 South Africa

SEMI-FINAL 2
WINNER QUARTER-FINAL 3Japan 
WINNER QUARTER-FINAL 4 France O

BRONZE FINAL
RUNNER-UP SEMI-FINAL 1 South Africa O
RUNNER-UP SEMI-FINAL 2 Japan

FINAL
WINNER SEMI-FINAL 1 Wales O
WINNER SEMI-FINAL 2 France

ウエールズは大きいFW、2m超が3人。2m弱が二人。優れた司令塔、ガレス・アンスコム、守りも強く、得点力のあるバックス。
スクラムが他に比べてやや。
そしてウオーレン・ガトランドです。いい主将も。選手の中に自身が芽生えているようです。
ウエールズは2011年は準決勝フランス戦でサム・ウオービトンのレッドカード、
日本大会はボックス戦レフリージェローム・ガルセスの誤審がありました。それがなければ
優勝争いに絡んでいました。
2011年はボックスとDプールで同じ17?16で負けています。その時のメンバーが5人います。

世界ランク1位のアイルランドはワールドチャンピオンのボックスと同組というのが。
次は地元フランスです。
フランスはヌタマック怪我が痛いです。
オールブラックス、開幕戦僅差で健闘するも。
ボックスにも僅差で。

ベストコーチを決める大会でもあります。ファレルもボズウイックもタウンゼントもBILSではウオーレン・ガトランドのアシスタントコーチ。
ファビアン・ガルティエとの争いになると思います。

皆さんも予想してみてください。

ジョーデイ・バレット今週は出れないようです。

エデイがダニー・シピリアニに本を売るため批判していると批判。
同列ですね。

ウエールズはダン・ビガーがフランス語でスピーチ、プロップCorey Domachowski
が歌Calon Lanをリード
日本でもやっていましたが。

日大ラグビーを外部から
助ける人いなくなりそうです。
水球のOB見たことありますが、ラグビーもああいう感じなんでしょう。

日本対カボベルデ戦平均世帯視聴率が22・9%(関東地区
バスケットボールが盛り上げてくれたので
ラグビーも応援してほしいですね。
私はゴーイングのニュースで見ました。
ZIPではラグビーボールをパスして切り替えをしていました。
今週からですからね。
早朝どのくらいでるかですね。夜ゴールデンタイムは出ると思いますが。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年9月 4日 (月)

castle古城をバックにウエールズ代表wales world cup squad 2023

誇らしい時間だと思います。
前列はキャップの多い人が並んでします。ダン・ビガー、ジョージ・ノース、リー・ハーフペニー。
トビー・ファラタウ、リアム・ウイリアムズ
最後列は2m級のロックですね。

拡大しようとして保存しましたがAMPファイルで所持しているソフトでは読み込めませんでした。
スマホで拡大できました。ジョージ・ノースの隣はダン・レイドリエイトです。

ウエールズはフランス近いので先ほど出発したようです。

オールブラックスも写真撮っています。
All Blacks team for RWC 2023 
オールブラックスも前列はキャップの多い人が並んでいます。
ツアーに行くときはいつも撮っています。

両チームともジャージー着て正装です。
日本代表はこういう写真ありましたっけ。Tシャツの写真は見ましたが。
撮ってもいいと思います。

敵基地攻撃能力保有で「日本壊滅の恐れ」
その通りですね。
鉄も石油も産出しない日本は戦争続行能力がありません。
中国は国内で産出するので中長期になると日本壊滅します。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年9月 3日 (日)

players ruled out of Rugby World Cup

多いですね。
そういう記事もありましたが私が検索した人も。
ウオームアップゲームで怪我した人多いです。
またクラブのリーグ戦から怪我が続いている人も。
Springboks
Handre Pollard injury
Lukhanyo Am  knee
Lood de Jager illness

フランス
lock Paul Willemse 
Romain Ntamack ruptured cruciate ligaments
prop Cyril Baille 
Jonathan Danty hamstring injury

New Zealand
prop George Bower
wing Sevu Reece
Joe Moody
tighthead Tyrel Lomax フランス戦

Scotland
Jonny Gray
wing Darcy Graham
scrum-half Ben White

ウエールズ
Ken Owens
aine Plumtree

Australia
James Slipper
Allan Alaalatoa (ruptured Achilles)
Len Ikitau (fractured shoulder)

イングランド
Anthony Watson calf injury
scrum-half Jack van Poortvliet ankle injury

Ireland
Cian Healy

イタリア
centre Menoncello

ジャパン
ジェイムズ・モア
ヘル・ウベ

バスケットボール日本パリ五輪出場おめでとうございます。
48年ぶり自力だそうです。
カーボベルデはアフリカの国で、日本が勝つとアジア1位でした。
ホーバス監督日本語で叱咤していました。
ホーキンソン2m8cm活躍しました。
出場が決まった日に、ジャパンはツールーズ入り。
勢いを貰えそうですね。
お^るブラックスはリヨンに到着しました。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年9月 2日 (土)

岡田准一君ラグビー番組に出演

ラグビーは一番詳しいですよね。
前回はラジオでしたが。俳優としての仕事が多いようですね。この前関ケ原見ました。
事務所の責任について林真琴さんがきっちりまとめていました。

jスポーツワールドカップ録画予約可能レンジangeに入ってきました。
番組案内で表示されますので予約しました。
直前ワンダホーもやるようです。
地上波はまだ表示されません。

エデイがイングランド協会を批判。選手を」育ててないと。
首になった恨みがあるようです。
またステイーブ・ハンセンにワラビーズのジャージーを着せようとした
と言って話題を提供しています。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年9月 1日 (金)

ガラパゴスからのZOOM会議できました。

イーロン・マスク、スパースXののスターリンクStarlinkです。離島でも山奥でもできるようです。
画像もなめらかでした。
実際はクルーズ船からでしたが。桟橋がなく上陸するにはゴムボートを使うようです。
ハワイからアメリカに行き、」エクアドルから船のようです。1000キロ離れています。
赤道直下なんでしょうね。Equatorです。
ガラパゴス行く人珍しいでしょうね。

オールブラックス漫画
何処の人が書いたんでしょうね。かっこよすぎ

日本代表はイタリアのトレビーゾで合宿し、調整は仕上げの段階に入った。2日にW杯のベースキャンプ地となるフランス南西部のトゥールーズに移動
日本協会のイタリアレポート、動画

ワールドカッププログラム
まだジャパンのはできてないでしょうか。

ラグビーワールドカップ展望豪というか選手情報は9月4日発売だそうです。8月28日まで。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »