よそ行きで地に足がついていないアルゼンチン14人のイングランドに翻弄される
ケイトが見に来てましたね。ビーモント会長と並んでいました。
トム・カリーがレッドになりました。タックルに行ったというより、頭と頭が
当たるのをよけなかったからという感じです。
ジョージ・フォードの3本のDG、6本のPGでした。
ロス・プーマズ攻撃に威力なし。ひたむきさがなかったです。
日本戦の頃目覚めるでしょうか。
こロス・プーマズの不調は7不思議か?苦笑。1番に若い選手を使ってましたが冒険だったでしょうか。
日テレの朝の情報番組が土曜日の朝、各番組ごとで赤白着た違うアナウンサーがフランスからライブレポートしていました。
力入れてますね。視聴率が前回すごかったので。
サー・クライブ・ウッドワード、2002年のイングランドの優勝コーチが
前回の日本のファンだったらしいです。去年のイングランドに大敗で
少し冷めたようですが、また今度も。というかイングランドが関係しますが。
ジヤパンは今のところ、ワールドカップイヤーしか全力を出しません。
その間の年の成績はほとんどあてになりません。ここが他のテイア1の国と違う
ところです。
イタリア、アイルランド、ワラビーズ順当に勝利しました。
アイルランド大量得点でした。
ワラビーズはジョージアに2トライ撮られていました。
オールブラックスはフィナウが怪我したのでイーサン・ブラッカダーを
呼ぶようです。怪我で2年近く出ていませんでしたが、治ったようです。
トデイの息子です。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- サントリー勝ち横浜負ける(2025.04.28)
- 怪我人多しダイナ、TJペレナラ2トライ(2025.04.27)
- 立憲民主党食料品消費税ゼロに(2025.04.26)
- ダイナボアーズいよいよ神戸戦(2025.04.25)
- Adam Beard will leave オスプレイズ(2025.04.24)
コメント
さっき起きました(苦笑
カード厳しいですが、これが基準ですね。
ただ、プーマスはイエローでいいのか?
少しモヤモヤしました。
ENGは、1人少ないながら相手に何もさせませんでした。
こういう場合の戦い方を共有していたんでしょうね。
飛び道具とか。
Japanと、そこが違います。
と言いながら、今回のJapan期待してます。
初戦姫野が怪我かもしれませんが、乗り越えるでしょう。
投稿: タネン | 2023年9月10日 (日) 13時49分
ロス・プーマズのカードは頭にあたってないからですね。
去年勝ってフィジーにも負けて、なめたんでしょうね。
崩してないのに回していました。過信でした。
投稿: recabs | 2023年9月10日 (日) 14時43分