ジャパン、サモアに4トライよりPGで6点差勝利
3トライ取り、あと1本でしたが、トライを狙うチャンスありましたが
PGにして良かったです。
サモアFW周辺で盛り返してきました。
サモア、イングランド戦頑張ってほしい。
イングランど進出決まったようですが、2位にしてほしいです。
1位という記事もありますが。
この勝利で一息ついて、10月8日ロス・プーマズ戦ですね。
堀江が頭が当たって、バンカーでしたが、受け身だったのでイエロー
サモアはベン・ラムがバンカーでレッド。
ただこのあと、サモア開き直りました。
ジャパンは6点差守り切りました。
ガラパゴスの続編時間価が止まった象徴のような、動きがゆっくりした
ウミイグアナ、タモリさんで知られていますが、泳ぎは速いようです。
ラグビーウイークリーガこのまえ時間をオーバーして
ウエールズワラビーズを1試合放送していました。
やはり次放送参入でしょうか。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- マフイ復活ですね。(2023.12.09)
- リーグワン各チーム層が厚くなっていますね。(2023.12.08)
- 堀江翔太選手今シーズンで引退(2023.12.07)
- リーグワン今週末第1節(2023.12.06)
- ボーデン・バレット32歳 2027年までNZ協会と契約しました。(2023.12.05)
コメント
サモアは14人になって、シンプルに攻めて強かったですね。
ひとり少ないので、規律を良くできた結果だと思います。
15人で出来れば良いのに。
なかなか上手くいきません。
Japanは控えが、心許ない。
ガンター無理なんでしょうか。
ARGは今日みたいにはならないでしょう。
ギアをもう一段上げないと。
投稿: タネン | 2023年9月29日 (金) 16時25分
ジャパンはトライ少ないですね。
控え弱いですね。
ガンター、フィフタがさそうです。フォフィタ先発かも。
投稿: recabs | 2023年9月29日 (金) 16時38分